【パズドラ日記】昨夜たまドラベビーが手に入ったのでたまドラに進化させて食すの巻

こんにちは。今日も今日とてパズドラで遊んでいきます。535日目、現在のランクは昨日と同じく192です。

 

今日のプレイ計画

今日の降臨ダンジョンは「ヘラ・イース 降臨!」ですが、その前に昨日の夜、メタゴルダンジョンでゲットしたたまドラベビーという奴がいまして、コイツをたまドラに進化させたいんですが、ドラゴンフラワーが2つほど足りません。

ちょうど木曜日なので進化素材ゲットしたいところなんですが、何もイベントやってないので木曜ダンジョンのドロップ確率は等倍。ダンジョンに潜るのにスタミナ10とはいえ、うまいこと落ちてくれないともったいないんだよなあ… もしかしたら午後から確率上がったりするかもしれないし、悩みどころです。

 

たまドラベビーの進化がめんどくさいけど確実に進化させてから食べさせる派

たまドラベビーはそのまま食べさせても能力覚醒してくれることもあるんで、うまくいけば進化させなくても結果オーライってこともあり得るわけですが、とりあえずこれまで5回ほどたまドラベビーを食べさせたことがあるんですが、結果、2回失敗だったかな。3回は能力覚醒しました。

サンプル数は少ないですが、とりあえず5〜6割くらいの確率かなあ?と思ってます。もちろん、10匹食わせて1回も上がらない、という可能性だってあるわけだし逆もまた真なりですが。

最近、たまドラ配布イベントもあまりないし、ゲリラダンジョンでもたまドラなかなか落ちないし、モンスターBOXの中で能力覚醒させたいモンスターがお腹を空かせて待っているのです。たまドラベビーがいつでも手に入るってのなら確率勝負でそのまま食わせてもいいんですが、たまドラベビーすら入手機会があまりない状況なので、ここは確実に上げていきたいところ。

そんなわけで、たまドラベビーが手に入ったら、モンスターBOXを圧迫しようがなんだろうが必ず進化させてから食べさせるようになりました。

 

こういう時に限ってドラゴンフルーツもなかなか落ちてくれない

結局木曜ダンジョン5周、スタミナ50消費して、ドラゴンフラワー2匹とドラゴンフルーツ1匹ゲット。ドロップ率等倍が痛かったなあ…

2014 04 24 tamadora

ダブトパリットも在庫1匹しかいないけど、もし必要なら明日の金曜ダンジョンで取ればいい!

いざ進化!

 

2014 04 24 tamadora2

てーてけてーてーて、てーてーてーてーてーてー、てぇーー。

たまドラ爆誕!

 

そして即効で食わせます

2014 04 24 lucifer

今回たまドラが当選したラッキーな人は、埼玉県にお住まいの黎明の熾天使・ルシファーさん(42)。覚醒3つ目、おめでとうございます! あと1つ(自動回復)でフル覚醒ですね。

 

天ルシさんマジ天使

思えば天ルシさんをガチャで引いてからというもの、いくつかの降臨ダンジョンに挑戦、クリアできるようになりました。

フレンドも天ルシにして、勇者降臨や女神降臨など、時間がいくらかかろうと4倍HPで耐えに耐え、ヘラのギガグラビティで削り、最後は明けの明星でトドメを刺す、みたいな全くドロくさい戦い方ですが、勝てばそれでいいんです(笑)天ルシさんにはお世話になりっぱなしです。

Pd629 seraph of dawn lucifer 20140424

闇属性のHPと回復力を2倍にするリーダースキル「闇の神託」、そしてHPは1になるけど30万の超絶ダメージを与える「明けの明星」。今まで何回リーダーにして戦ったことかわかりませんよ。もちろん、今まで食べたパンの枚数も覚えてませんよ。

といっても、そのずっと戦ってきたルシファーさんは、実はこのルシファーさんじゃなかったりするんですが。この人は2体目なのでした。

 

究極天ルシさんもマジ天使

Pd1216 rebel seraph lucifer 20140424 1

こちら、こちらが僕の初代天ルシさん、反逆の熾天使・ルシファー。究極進化、レベルMAX、フル覚醒。多少の+を振ってます。

反逆ルシさんは、リーダースキルが「冥闇の箴言(めいあんのしんげん)」に変わり、闇属性のHP・回復力2倍に加え、攻撃力も少し上がる(1.35倍だそうです)ようになりました。そんなわけで、当然究極進化の方が強いので今でもルシファー使うときのメインはあくまでこっちなんですが、ガチャで2体目をゲットできたので鋭意育成中ってのが現在の状況です。

 

なぜ2体目の天ルシさんの育成を急いでいるのかというと

でも、いくらガチャで天ルシ2体目ゲットできたとはいえ、同じパーティーに天ルシを2人入れたいケースはそれほどないですよね。フレンドが天ルシでなくても「明けの明星」を2連発で打てる(実際には明星⇒回復⇒明星)ってのはありますが、貴重なメンバー枠1つ潰して明星のために35ターン粘るのも重たすぎますよね。どうせ30ターン以上待つならヘラやゼウスなど、ギガグラ(ラスゴ)枠増やしたほうがいろいろ戦いやすそうですし。そんなわけで、リーダー&サブに天ルシさん2人同時に出撃、というのは今のところ1回もやったことないです。

余ってたのが1体だけだしスキラゲに使うってのもなかなか勇気いるので2体目のルシファーさんも取っていたんですが、本来なら急いで育成するつもりも起こらず、ドラクエだったら馬車の中でずっと寝てる人になってそうなもんですが、事情が変わってしまいまして。

以前、天ルシの究極進化が実装されてすぐ、先ほどの反逆さんに嬉々として究極進化させたんですが、副属性が水に変わってしまったんですね。最初はあまり問題視してなかったんですが、例えばヘラ・ウルズ降臨とか、水バインドしてくるボスに全く歯が立たなくなってしまったのです。さすがにリーダー天ルシをバインドされてしまうとHP・回復2倍の効果もなくなってしまうので、かなり崖っぷちに立たされてしまうので。

これは僕的にかなり誤算でした。フレンドが闇光の天ルシならなんとかなるケースもありますが、自前で用意できた方がいろいろ都合いいので。そんなわけで、せっかく2体目がいるので、急いで育てているところなのでした。

そういう水封じられるダンジョンとかは、昨日書いた通りメタトロンもいるし、バステトや石川五右衛門もいるし、他のパーティーでの攻略方法を模索してみればいいんですが、なかなかパズル力に自信が持てないので、耐久パでのんびり降臨に挑戦、みたいなのがどうしても今のところ定番パターンになりますね。

そんなわけで早く2体目の天ルシもレベルマにして、反逆と黎明の天ルシさんの2枚使えるようにしたい、というちょっと贅沢な計画なのでした。

で… そろそろ堕ルシさん欲しいんですけど。来てくれないかなー(笑)

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト