【パズドラ日記】「ヘラ・イース降臨 超地獄級」に究極オーディンで挑戦!しかし、超地獄級の壁は厚かった…の巻
こんにちは。パズドラ開始605日目、ランクは223です。
今日はアンケートダンジョン3最終日、ドロップ率2倍になっていますね。ドラゴンナイトのスキラゲしようかなあ… しといた方がいいんだろうなあ。
でも、今日はやりたいことがあったのです。「ヘラ・イース降臨! 超地獄級」に挑戦です!
目次
ヘラ・イース 降臨! 氷零妃 超地獄級
今日の「ヘラ・イース降臨」は、以前、地獄級を天ルシパで1コンしつつなんとかクリア、その時運良くヘラ・イースもドロップして、それ以来プレイしていません。とにかく大変だった記憶しかなかったので(^^;
でも、昨日の日記に書きましたが「ヘラ・ソエル降臨! 地獄級」で「光槍の魔術神・オーディン」と「光臨舞神・アマテラスオオカミ」の超ディフェンシブパーティーでほとんど危なげなく攻略することができました。事前に計画を立てて、キッチリとシナリオ通りに攻略していく。パズルとかどうでもよくて、時間はかかってしまいますが、ほとんど危険がないことが自分的に衝撃でした。
結論から言ってしまいますが、今回はクリアできませんでした(笑) さすがに超地獄級はそう甘くないっていうことでしょうか。なので、攻略方法を、という方は他を当たってもらったほうがいいですね。
(2014/7/28追記)
超地獄級クリアの日記は以下をどうぞ
(追記おわり)
ただ、試してはいないのですが地獄級ならこのチームならかなりの確率でノーコンクリアできるはずです。同じようなパーティーが用意できれば「ヘラ・イース降臨! 地獄級」をほぼ安全に攻略できます。
潜入チームはこんな感じです。究極オーディンと究極アマテラスはフル覚醒、ギガグラ枠と天ルシ必須、あと1枠はフリーですが自動回復を増やすために究極セイレーンを入れています。
HP17000確保しました。なお、地獄級なら最低13,500程度あればなんとかなるかもしれません。もちろん多ければ多いほどいいです。ちなみにこのチームは自動回復が6コあり、毎ターン8,892自動回復します。アマテラスの回復値が982あります。アマテラスのレベルや回復+値は多ければ多いほどいいです。
ヘラ・イースをまだクリアしたことがない方は当然ヘラ・イースがいないわけですが、ここはヘラや進化後ハーデスやゼウス(は…いないか(^^;)などのギガグラ・ラスゴでOKです。
B1 氷結獄・フロストデーモン、闇地獄・ブラッドデーモン
いつも、とても嫌なイメージしかない進化後デーモン2体です。 HP35%以下で「イビルスラッシュ」最大8000程度の連続攻撃を受けますが、自動回復の範囲内です。
毎ターン攻撃になりますので、通常攻撃とイビルスラッシュを受けた場合、合算で13000程度のダメージを食らってしまいます。その場合だけ満タンに回復しなければまずいです。
唯一まずいパターンは、2体同時に「イビルスラッシュ」を打たれること。17000ダメージを超えてきますので、おそらく即死します。
どちらか1体をターゲットしてひたすら攻撃。HP35%以下になる前にギガグラと明けの明星を貯めて、ギガグラx2⇒明けの明星で1体を倒します。完治の光で全快させるのを忘れずに。残りの1体もギガグラのおかげでHPが半分以下になっていますので、あとは通常攻撃で倒しきります。面倒臭かったらグングニールで削ってもいいですが、今後のためにスキル貯めはしておきたいところです。
地獄級の場合も1体ずつ倒していけばいいです。ダメージはイビルスラッシュx2でも受けない限りは自動で完全回復できるはずです。
B2 蒼天龍・ニライカナイ
今回はニライカナイが出てきました。闇属性の夜天龍・エリュシオンが出てくる場合もあります。どちらが出てきても通常攻撃は最大でニライカナイの6,925なので自動回復できます。
HP50%(エリュシオンは75%)を割るとブレス系の連続攻撃の大ダメージを与えてきます。エリュシオンは自動回復の範囲内ですが、ニライカナイがオーバーします。が、2ターンごとに攻撃してくるので次の攻撃ターンまでには完全回復していますので心配ありません。
多少防御力がありますが通常攻撃で削っていきます。HP8割ほど削ったらギガグラx2⇒明星⇒グングニールでトドメ刺せます。
地獄級の場合はいつでもギガグラ仕掛けてOKです。
B3 究極邪龍・ヘルヘイム
ヘルヘイムのHPが75%以下になると使ってくるゴッドヘルブレスは即死ダメージになります。
HP75%になるまでにスキル貯めして、ギガグラx2⇒明星⇒グングニールで倒します(地獄級はギガグラ1発でもOK)
通常攻撃ではダメージ蓄積しませんのでなんでもいいので1コンボずつ揃えていれば大丈夫です。
B4 氷砕機龍・アルデバラン
エネルギーチャージで攻撃力3倍とかイヤな攻撃はあるんですが、しょせん単発攻撃なので全く問題になりません。
HP30%を割ると使ってくる「アイスクラッシャー」が、2〜5連続で可変の連続攻撃なのですが、4連続以上の場合に受けきれないダメージになるのでHP30%までに倒す必要があります。また、HP50%を割ると「オートリペア」でHP回復するので鬱陶しいのでHP50%以上で倒したほうがいいです。
満タンだと少し残りますので、少なくとも5%程度削ってからギガグラx2⇒明星⇒グングニールで倒します。地獄級の場合はいつでもOK、ギガグラも1発のみ発動で足ります。
B5 カオスブリザードドラゴン
いつもカオスデビルドラゴンが出るのですが、レアな方が出てきました。
「カオスレイ」が大ダメージを与えてきて自動回復も足りないのですが、2ターンごとの攻撃なので、次のターンで完全回復するので心配はいりません。
問題は防御力が7,500もあること(カオスデビルドラゴンは6,000)。 生半可なコンボではダメージを与えられません。ギガグラx2を使ってスキル貯め、グングニールも使っていいです。で、再度ギガグラが貯まってから明星でトドメを刺しました。
B6 ヘラ・イース
ついにヘラ・イース登場。ギガグラx2で半分以下までHPを減らしました。
「アイスコフィン」でLF以外全員バインドされて結構大変な状況になりますが、LFの2人は絶対にバインドされないのでそれほど脅威ではありません。
あとは通常攻撃とグングニールでガシガシ削りながら、ギガグラと明星が貯まり次第もう1セット叩き込めれば勝てる…かな? ただ、そこまでの30ターンが果てしなく長い… それまでヘラ・イースの攻撃を受け続けることができるのか。
通常攻撃も自動回復で完治できますので問題なし。問題は「フリーズブラスト」。
連続攻撃のため16783のダメージを受けてしまいます。今回、自動回復分が8,892ありますが残り7,891を即座に回復できないとまずいです。
回復3つで1コンボだけだと含んで7コンボとかしないといけないのでかなり厳しいです。回復を2コンボしたり、回復5つを含む3コンボ、とか。回復ドロップの確保に最大限の注意を払っていきます。
通常攻撃を挟んでくれると結構気が楽になるんですが、フリーズブラストが連続でくることもよくあるのでどうしても回復ドロップが枯渇気味になります。セイレーンの「防御態勢・水」で火⇒水ドロップに変換したり、グングニールや完治の光が貯まっていれば躊躇なく使っていきます。
しかし、全員のスキル&回復ドロップ枯渇。完全に回復ができなくて通常攻撃24,281をダイレクトに受けてGAME OVER… まだギガグラが貯まるまで10ターンくらいはあったので、コンティニューはせず諦めました。
ちなみに、地獄級ならフリーズブラストを受けてもおそらく1万をちょっと超えてくる程度のダメージで済むはずです。自動回復だけでは間に合いませんが、回復3つの1コンボでも足りる程度なので、常に回復ドロップが5〜6コ盤面にないと厳しい超地獄級とは雲泥の差があります。
果たしてヘラ・イース超地獄級はこのパーティーでいけるのか?
まず、今回失敗したなと思った点なんですが、B5のカオスブリザードドラゴン戦で最後、明星で仕留めてしまったんですね。そうすると当然ヘラ・イースにHP1で臨むことになってしまい、そこでアマテラスの「完治の光」を使ってしまったので、回復手段を1つヘラ・イースと戦う前に使ってしまった形になりました。また完治の光が貯まるまで20ターン。さすがに長いです。
面倒でもカオスブリザードドラゴンはコンボで倒さないといけなかったんだなあと。
仮に100%の状態からギガグラ2発とグングニール1発撃つと、カオスデビルドラゴンだとギガグラ2発で34万、グングニールは対闇で2倍、11万出て残り約23万。カオスブリザードドラゴンだとギガグラ2発で26万、グングニールは等倍で5万ちょい。約20万程度残ります。
スキル貯めは基本1コンボでダメージ1ずつ与えるとして、あとギガグラもう1〜2発撃ったり、グングニール2発撃ってでも、最終的にスキル全部貯めて通常攻撃で倒しきらないとダメかもしれない。
それでもヘラ・イースの猛攻は運次第になるかもしれませんが、回復スキルが1つでも多く残っていれば可能性はグンと高まるはず。
ちなみに、GAME OVER時点のヘラ・イースのゲージはだいたい44%付近。ギガグラ2発で49%からスタートですから5%しか削れなかったことになります。おそらく残りHPは約130万。そこからギガグラ2発で削って63万。明星撃っても33万… グングニールは50倍ダメージと、その10分の1を回復。回復の一環として都合2発くらい撃てると思うので12万弱ダメージを与えることになるので、残り約21万ってとこか… 通常攻撃でいけると踏んでたんですが、ギリギリかもしれない。
仮に、ヘラ・イース開幕と同時にスキルが全て使えるとしたら、開幕ギガグラ2発で290万⇒142万に減らしてからのスタート。回復を最優先にしてたとはいえ結局12万程度しか削れてなかったんだな。もうちょっと攻撃も絡めた回復ができないとダメってことですね。
途中、完治の光を使うタイミングで先に明星を撃てるようになるので大きく削れる手段は残ってるんですが、そうするとそこからまた35ターン粘らないといけないという問題が(笑)
ヘラ・イース以外は死ぬ要素一切なかったんだけどなー。ああ、悔しい(笑) さすがにフリーズブラスト撃ってくる確率が高かったなあ。通常攻撃とかお邪魔ドロップ攻撃とかと均一くらいだったらなんとかなってたんですが、連発で来られるとさすがに回復が間に合いませんでした。
超地獄級クリアはこのパーティーではかなり厳しいですね。なにより不確定要素が多すぎる。少なくともギガグラ2名のスキルレベルをMax近くまで上げておかないとダメかもなあ。アマテラスの回復が+99にしてもあまり変わらなさそうだし。
リベンジするとしたら一番手っ取り早そうなのは、僕の究極アマテラスをリーダーにして、今回リーダーにしていた究極オーディンは究極セイレーンと変えて、フレンドに別の究極オーディンにする作戦。自動回復9コ(笑)
今の状況だとレベルが低い関係で、今回のパーティーよりも回復力が落ちるのでさらに危険極まりない感じ。まずはアマテラスやオーディンをレベルMaxまで育てないとです。それでも今回フリーズブラストの後8,000程度回復しないといけなかったところが6,500くらいに緩和される、という程度なので、不確定要素はまだまだ多いです。まあ、ずいぶん楽にはなりますけどね(笑)
残念ですが超地獄級はまだまだ早かったということで。今回は諦めます。一応あとでこの人達で地獄級いけるか実証したい気持ちもあるんですけどね。最後の回復のマネジメントさえほどほどにできればまず問題ないとは思ってるんですけど。結局のところフリーズブラスト連発があったら同じ結果になってしまう危険性もあるんだよなあ… 気になるのでやってみようかなあ… 確定じゃないけどヘラ・イース2体目落ちたら嬉しいし。アンケートダンジョン3でのドラゴンナイトのスキラゲとの天秤だな…
そうでした、明日からアンケートダンジョン4が始まるんですね。今回は2体目のエキドナ(現在SLv.3。あと3レベル)のスキラゲをノルマに頑張りたいと思います!(笑) できれば3体目もスキラゲ開始したいなあ。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】「ヘラ・ソエル降臨! 地獄級」に究極オーディン&究極アマテラス耐久パで挑戦!の巻(7/2)
- 【パズドラ日記】アンケートダンジョン3、究極オーディンでSランクを狙いますの巻(7/1)
- 【パズドラ日記】「光の神秘龍 地獄級」に光メタトロン回復パで挑戦!そしてゴッドフェス結果の巻(6/30後)
- 【パズドラ日記】前回いろいろミスしてた「聖闘士星矢コラボ 小宇宙」に再度挑戦、今度こそバッチリ攻略できましたの巻(6/30中)
- 【パズドラ日記】 「水の戦国龍 地獄級」に天ルシパで挑戦!全く危なげなくクリアできましたの巻(6/30前)
- 【パズドラ日記】「新・神羅万象チョココラボ 地獄級」に光メタトロン回復パで挑戦!の巻(6/29)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「ノア 降臨!地獄級」に天ルシ耐久パで挑戦!の巻(6/28)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト