【パズドラ日記】「闇の神秘龍 地獄級」に久しぶりのドラウンジョーカー闇半減パで挑戦の巻

続きです。

 

「海の龍騎姫」に続いて、次は「闇の神秘龍 地獄級」を攻略したいと思います!

 

闇の神秘龍 暦の円盤 地獄級

これまで4週間「神秘龍」シリーズはだいたい光メタトロンをリーダーにした回復パーティーで臨み、高火力を武器に突き進んで、ボス戦までにスキルを貯めて高倍率の攻撃力でワンパン勝利を狙うという戦法でやってきましたが、今回の「闇の神秘龍」は光ドロップがないため同じ戦法は使えません。

ヴァルキリーの「攻撃態勢・光」などでドロップ変換して自ら光ドロップを作るのも良さげですが、そういう戦い方を全くしたことがないですし、光モンスターをバインドする敵などもいるのでそううまく行かないだろうなあと。

 

2014 07 07 14 06 02 

そんなわけで闇モンスターしか出てきませんので、闇半減チームでいきたいと思います。「道化龍・ドラウンジョーカー」が久しぶりのリーダーに。光ドロップがないのでスキル「防御態勢・闇」は全く使う機会ないですが。カオスデビルドラゴンなどでもいいんですが、育成全然できていないのもありますのでまあいいかと。 

フレンドには天ルシさんを連れてきて、闇属性のHP・回復力を2倍に高めました。フレンドも闇半減モンスターでW半減(1/4ダメージ)にしてもいいですね。

ヘラ・イースはステータス要員、特にギガグラを必要とするバトルはないです。光ドロップが落ちてこないのでアマテラスオオカミは全く攻撃参加できませんが、バインド回復要員です。また、道中出てくるちょっと厄介なブラッドデーモンの「フラッシュバインド」を誘発、無駄撃ちさせたいという目論見もあります。この使い方なら、ちゃんと育成できていれば「I LOVE パズドラベア」の方がいいかもしれません。僕のはまだレベルが低いままなので今回は断念しました。

セイレーン連れてくるか最後まで悩んだんですが、今回はドラウンジョーカーの「防御態勢・闇」が使えないので、「防御態勢・水」で回復ドロップ枯渇時の保険です。いくら闇半減とはいえ攻撃ターンが短い敵が多いのでかなり回復に気を回さないと危なさそうです。もちろん、エキドナを連れてきてもいいですね。

そして、UFO。まだ進化前ですが。ボスのネブラディスクはHP35しかないのですが、防御力は60万。天ルシの明けの明星も効きません。固定ダメージスキルを持っているモンスターがいると楽です。UFOは固定ダメージたった300しかないのですが、もちろん今回の場合、充分な威力です(笑) ラーやバハムートとかでもOKですね。

かなり回復に重きを置いたので攻撃力がいかにも低い感じですが、うまくいくかわかりませんがうまくいくと思います!(?)

いざ挑戦!

 

B1、B5 魅惑の夜魔・ダークレディ、ワーウルフx2

2014 07 07 14 06 25

先制でダークレディが「ダーク・ワールド」暗闇にしてきます。B1ではセイレーンの暗闇耐性で弾きました。もしアマテラスオオカミの代わりにI LOVE パズドラベアを連れてきていたら暗闇耐性3つになりますので弾く確率は60%になりますね。

ダークレディは毎ターン攻撃なのでとっとと倒したいところなのですが、まずは左右のワーウルフから倒します。HP20ずつですが防御力は60万もあるので地道に1ずつダメージを与えます。

ダークレディはHP30%を割ると「チャーム」で5体をバインドします。アマテラスは絶対にバインドされないので、盤面に回復ドロップが6つ以上あったら横一列で揃えて即時回復がオススメです。 

B5も同じ構成で再び登場します。

 

ランダムバトル 

2014 07 07 14 15 12 

2014 07 07 14 23 05

デビルとデーモンは毎ターン、ミストキメラとダークレディは2ターンごとの攻撃ですので、まずは毎ターン攻撃のデビルたちから倒します。このパーティーだとなかなか倒しきれないので、HPがかなり厳しい場合があり得ます。とにかく回復を重視したコンボを心がけました。 

 

B7 BOSS 神秘の円盤龍・ネブラディスク

2014 07 07 14 24 38

そしてボスのネブラディスク登場です。先制で「古代の英知」999ターンの状態異常無効、威嚇等は使えません。

そして、3カウント後に「プレアデスの殲光」10万以上の連続攻撃が飛んできますので、もちろん受けられません。

 

2014 07 07 14 24 47 

初手でUFOの「シークレットボーナス」を発動します。300の固定ダメージ。

 

2014 07 07 14 24 51

撃破! たった300のダメージで倒せるので拍子抜けしてしまう感じですね。

地獄級なのでもちろん確定ドロップです。

 

クリア報酬 

2014 07 07 14 25 12 

ここでは進化後のダークレディも落ちるんですね。「ダブル攻撃態勢・火」のスキラゲができます。僕はペルセポネのスキラゲは終わってますが、制限ダンジョン用にダークレディも育てようと思っているのでちょうどよかったかも。

そんなわけで5週にわたって開催されてきた神秘龍シリーズも無事地獄級クリアできました。あとは超級だけ残っているので、同様にクリアして魔法石回収しとこうと思います。 

 

 

もう一体の究極神秘龍に究極進化させます!

神秘龍の究極進化は今のところ2体実装されていて、先週、一足先に素材が揃ったので「神秘の天体龍・アンティキティラ」ベースの究極神秘龍、「五天の神秘龍・フォークロア」に究極進化させました。

 

で、今日の闇の神秘龍クリアでもう1つの究極進化のための素材も全て揃ったので、さっそく究極進化させたいと思います。

 

2014 07 07 14 27 04

光属性の「神秘の結晶龍・クリスタルスカル」をベース、素材として他の4属性の神秘龍が1体ずつ、そして超キングゴールドドラゴンが必要です。

 

2014 07 07 14 27 14

もちろん、究極進化させます!

 

2014 07 07 14 27 26

五晶の神秘龍・コトダマ、爆誕!

 

2014 07 07 14 27 58

えーと、「霊言の神秘」はHP50%以下でダメージ半減… これは… どう使うんですかね?(^^;   でもまあ、50%以下なら常時半減、常時SSNOSNなわけだし、それなりに重宝するのかなあ。

そもそも、「古代の英知」系、リーダーチェンジの使い方とかもよくわかってないんでした(^^;

使うのはしばらく先になりそうですが、とにかく究極進化できました!

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト