【パズドラ日記】「炎の歴龍 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻

こんにちは。パズドラ開始630日目、ランクは232です。

2014 07 28 07 31 04

今週は「2900万DL&パズドラZ150万本突破記念イベント」の後半。ゴッドフェスでは新インド神などが追加されますし、明日からついに「パズドラW」もリリースされますね。今日は20時からメンテなので優先度決めてやっていきたいと思います。

まずは「炎の歴龍」から。なぜかNewマークがついていないので以前地獄級まで挑戦したということになるんですが、超級・地獄級が未クリアのままでした(^^; 何があったか全く覚えてないんですが…

というわけで、よくわかりませんが前回の雪辱を晴らそうと思います(笑)

 

炎の歴龍 紅の孤島 地獄級

歴龍シリーズは3色ダンジョン。「炎の歴龍」は光と闇のドロップがありません。

いつものように天ルシパでいこうと思っていたんですが、闇ドロップが落ちてこないので戦闘参加ができないですし、究極進化の反逆の熾天使・ルシファーの場合、水属性バインドも多用されるダンジョンなのでリーダーがバインドされる危険性を考えるとやめといた方がよさそう、ということに。

 

2014 07 28 07 39 23 

そんなわけで、光槍の魔術神・オーディンと光臨舞神・アマテラスオオカミでいきたいと思います。光ドロップは落ちてこないのでアマテラスは攻撃参加は基本的にできません。あと、いつもならギガグラx3、天ルシのようにしているんですが、そうなると攻撃できるのはヘラ・イースくらいになってしまうので、綿津見の歌姫・セイレーンと、全然育ってませんが破龍皇帝・グランドジークフリートで攻撃要員にしたいと思います。

火の歴龍・アードベッグのHPは520万。ギガグラと明けの明星は1発ずつ使えますが、ほとんど等倍で削っていく作戦です。時間もかかりそうですが、とにかく挑戦してみます!

 

ランダムバトル

 2014 07 28 07 43 17

水属性を多めに連れてきているので、等倍攻撃でも水ドロップを混ぜた攻撃でサクサク進めます。

アカムギドラが「バインドアタック」してくるので一応注意が必要ですが、このパーティーはLFの2人が絶対にバインドされないですし、しかもアマテラスが回復横一列決めれば3ターンバインド回復するので、ぶっちゃけバインド攻撃はあまり怖くありません。それよりもターン被りで攻撃を食らい続けないように注意していきます。オーディンの「守りの衣」が効かなくなってしまいますので。

 

2014 07 28 07 44 41 

パイロデーモンが「ウォーターバインド」を使ってこんな悲惨な状況になりますが、LF健在、アマテラスでバインド回復でたいてい1ターンで復旧可能です。3色ダンジョンなので回復ドロップにもほとんど困りません。

もしバインド回復できない場合はアマテラスの「完治の光」を使ってもいいですし、HP満タンさえキープできれば耐えられる程度です。さすがに上のようにターン被りが多い場合は要注意ですが。不安なようならパイロデーモン1体をグングニールで片付けるのもアリです。 

 

B5 火炎獄・パイロデーモン、氷結獄・フロストデーモン

 2014 07 28 07 47 52

本当はギガグラx2⇒明けの明星でフロストデーモン(右)を瞬殺できれば楽になります。今回はギガグラ枠はヘラ・イース1人しか連れてきていませんので明けの明星は使わないでおきます。

パイロデーモン(左)が「ウォーターバインド」を使ってくるので早めに倒したいところですが、HPが69万あるので、ギガグラ1発だと残りはまだ48万あります。あと18万削らないと明けの明星で倒せませんし、50%を割ってからは「イビルスラッシュ」を使ってくるので危険です。

右の氷結獄・フロストデーモンから倒します。SSが間違ってパイロデーモンにターゲットしちゃってる時のしか撮れなかったので紛らわしいんですがご注意ください。フロストデーモンはHP約56万。ギガグラで39万まで減っていますので、明けの明星⇒グングニールで若干残るかな?という程度です。オーディンの攻撃に+振ってあれば倒せると思います。明けの明星を撃った後はアマテラスの完治の光で全回復させればOKです。

セイレーン⇒ジークフリートでプチ水花火でフロストデーモンを倒しきります。

あとは通常攻撃でパイロデーモンを倒します(別に貯まり次第スキル使ってしまってもいいですが) セイレーン&ジークフリートでどんどんダメージを与えていくのがオススメです。

サブ全員バインドされた時は例によってアマテラスが回復します。もしも「イビルスラッシュ」で受けるダメージが自動回復で間に合わないようなら最優先で回復する必要がありますのでそこだけ注意ですね。

 

B9 大樹の精霊・アルラウネ

2014 07 28 07 54 44 

アルラウネは特に気をつけないといけない攻撃もないので通常攻撃で倒してしまっていいのですが、HP20%を割ると「リザレクション」で100%回復してくる(1回限り)のが鬱陶しいので、貯まっていればスキルで片付けてしまうのが楽です。

70%程度まで削ったら、ギガグラ⇒明けの明星で倒せます。 明星の後は完治の光で全回復させます。

 

B10 BOSS 火の歴龍・アードベッグ

2014 07 28 07 58 14 

ついにボス、アードベッグです。HP520万あるのでとにかくセイレーンとジークフリートのスキルが貯まったら大量の水ドロップで攻撃を仕掛ける、オーディンのグングニールも貯まり次第撃つ、ヘラ・イースのギガグラが使えるようになったら使う、明星が貯まったらすぐ撃ってアマテラスで回復する、の繰り返しです。

アードベッグの攻撃自体は、オーディン&アマテラスのリーダースキルで軽減されて毎ターン完治できますので、最低1コンボをノルマにしていればいい戦いです。

 

2014 07 28 08 16 08 

時間はかかりますが無事撃破。地獄級なので確定ドロップです。 

 

 

クリア報酬

2014 07 28 08 16 27 

 アードベッグさんいらっしゃいませ。 

 

2014 07 28 08 16 31 

猛炎の塔で周回できるアードベッグシステム作れるんですよね。スキルブーストまで覚醒させたアードベッグ4体用意すればいいのかな。まあ周回システム頑張って作っても結局スタミナが枯渇するので無課金ユーザー的にはそれほど必要じゃなかろうとは思いますが。

 

2014 07 28 08 16 36

もうちょっとでランクアップするし、とっとと超級もクリアしてしまってランクアップ&魔法石回収して、あとは「碧の海賊龍 地獄級」と超サファドラやろうかな。できれば「ヘラ・イース降臨! 超地獄級」のリベンジしたいですが…

 

続きます。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト