【パズドラ日記】「イザナミ降臨! 超地獄級」にアマテラス&オーディンで挑戦!そしてゴッドフェス結果の巻
*** ご注意 ***
「イザナミ 降臨!」は2014年11月25日にリニューアルされました。本ページの内容はリニューアル前のものです。ぜひ、こちらの記事もお読みください。
参考:【パズドラ日記】リニューアルした「イザナミ 降臨! 超地獄級」をオーディン&アマテラスで安定ノーコンクリアの巻(2014/11/25)
こんにちは。パズドラ開始633日目、ランクは233です。
今日から「張飛 参上!」が始まりましたが、メインタイプが攻撃または体力タイプということで、手持ちのを見てたんですがロクなのいないなあ…と。リーダーは服部半蔵をもうちょっと育てられていればよさ気なんですが、サブが全然いない感じなので次回以降に挑戦することにしようと思います。
今日はまず「イザナミ 降臨! 超地獄級」に挑戦しました。イザナミだ!
イザナミ 降臨! 黄泉神 超地獄級
以前、地獄級をクリアした時の日記です。
この時はイザナミのドロップはなかったのですが、その後もう1度地獄級をクリアして光・水属性の方、皇妃神・イザナミをゲットしています。
まだ進化前、全然育ててませんが…
闇・光の黄泉神・イザナミはまだゲットできてません(というか、戦ったことすらありません)し、データ上は超地獄級も行けそうな感じではあるので挑戦することにしてみました。
今回挑戦するメンバーも地獄級の時と基本的に変更なしです。フレンドの関係で自前のアマテラスを使ったり、ヘラ・イースがレベル最大になっているくらいの違いです。
最低でもHP17,084必要です。これ以下の場合、B1のショウキ&ジャキの攻撃を受けることができません。また、アマテラスオオカミもレベル最大、回復+も多いに越したことはありません。
ちょっとギリギリかなって気もするんですが、とにかく挑戦です!
B1 光の守護鬼・ショウキ、闇の守護鬼・ジャキ
いつものように「ここから先は」 「通さねえ!」で先制攻撃&盤面真っ暗。オーディンパの場合はダメージは微々たるものなのでとにかく暗闇からの復旧を第一にします。
そして「ぶん殴り」「ぶった切り」で本来99%ダメージ+11,105ダメージの即死攻撃ですが、19.8%ダメージ+10,217ダメージ(ヘラ2体の闇ダメージ軽減のおかげで8%減)に軽減、今回は13,979ダメージで耐え切ります。2ターンあれば自動回復できますね。
あとは2ターンごとに「怒りの鉄拳」x2で17,083ダメージが続きます。アマテラスの回復力が1,007以上(Lv.最大時+69必要)あれば自動回復できますが、僕のアマテラスはまだ877なので2ターンのうちに最低1コンボの回復消しが必要です。枯渇しないようにがんばります。
HPが少ないですしサブに闇属性も多いので、左の光の守護鬼・ショウキから倒しました。スキルは貯まり次第使ってしまってOKです。
残りがジャキ1体になると「孤軍奮闘」で攻撃力が3倍になりますが、13,621ダメージ止まり。もう2ターンの自動回復で間に合いますのであとはのんびりスキル貯めしつつ通常攻撃で倒しきります。
B2 黒光星・神龍
今回は黒光星・神龍(光・闇)が出てきました。蒼光星・神龍(光・水)が出てきた場合も対応は一緒です。どちらも毎ターン攻撃で受けるダメージは基本的に自動回復の範囲内ですので、1コンボさえ決めていればOKな戦い。
ただ、50%を割るとダメージ大きめの連続攻撃を使うようになってきますので、HP70%を割ったところでギガグラx3⇒明けの明星で倒します。遅くとも50%になるまでに仕掛けます。
バトル開幕でギガグラを1発だけ撃って、貯めなおしてから全発動でも問題ないですね。
B3 夜刻武神・ツクヨミ
ツクヨミも1コンボ決めさえすれば自動回復で満タンキープできます。前のターンでスキルを使っていますのでまずは貯め直しです。
30%を割ると「チェンジ・ザ」⇒「ワールド!」の即死攻撃がきますので、それまでにギガグラx3⇒明けの明星で決着です。
B4 紅蓮龍神・ヒノカグツチ
今回は紅蓮龍神・ヒノカグツチ(火・光)が出てきました。50%を割るまでは自動回復の範囲内です。
51〜55%の位置でギガグラ⇒明けの明星⇒グングニールで決着…する予定だったんですが、間違えてギガグラx3⇒明けの明星で倒してしまいました(^^;
闇の方の倒し方と間違えた…(^^;
ちなみに、焔獄蛇神・ヒノカグツチ(火・闇)の場合は、65〜75%程度の位置からギガグラx3⇒明けの明星⇒グングニールです。
どちらにしても最後グングニールでトドメを刺す、ということがポイントです。
ボスで万物の妃神・イザナミ(光・水)が先制で10ターンのスキル封印を仕掛けてくるので、明星でHP1になっている状態だと回復が間に合わなくなる危険があります。
一応、明星を撃つ時の暗黙の了解というか安全策ということで、回復ドロップを2コンボ分用意した状態でスキル発動させたので大丈夫だったと思いますが、うっかりしてました…(^^;
B5 BOSS 黄泉の主神・イザナミ
そして、初めての黄泉の主神・イザナミ(闇・火)との対峙です。 ぶっちゃけ難しい方が出てきましたが、こっちが欲しくて挑戦したので望むところです!
ちなみに、万物の妃神・イザナミ(光・水)が出てきた場合は最初に10ターンのスキル封印が来るのでそれを耐えればあとは変換付きの単発ダメージのみなので自動回復で賄えるはずです。最低でも1コンボ決めるだけ。35%の位置からギガグラx3⇒明星⇒グングニールで倒しきれます。
さて、闇のイザナミの方はこのパーティーだと運が絡みます。
まず、先制で「怨みの冷笑」10ターンのドロップ操作時間2秒短縮。つまり2秒しかドロップ操作できません(通常4秒)。しかも、効果が切れるとまた使ってきますので基本的に2秒パズルでなんとかするしかないです。可能ならドロップ延長持ったメンバーを入れたいところですがなかなか難しいですね…
そして、「腐敗への誘い」ドロップ8つを毒ドロップに変換。一緒に回復をコンボできれば一気に8つ繋いで消してもいいんですが、操作時間が2秒しかないのでとにかく4〜5個を消すように心がけます。残った毒はなるべく次のターンで消したいです。
その次は「絶望の慟哭」11,819ダメージ+ランダム1色をお邪魔ドロップに変換。満タンになっていれば問題ないんですが、もし11,819ダメージを受けてしまったら必ず全回復するようにします。回復ドロップがないようならグングニールなり完治の光を使うのもやむなしです。できる限り毒とお邪魔ドロップを消します。
最後に「神滅の業火」17,730ダメージ。満タン状態で受けられなければ一気に瀕死、ヘタすると死亡です。満タン状態で、ヘラの闇ダメージ軽減もありましたので14,118ダメージで済みます。とにかく回復を急ぎます。
あとは「腐敗への誘い」から繰り返し。時間短縮の効果が切れたらまた「怨みの冷笑」という一定の攻撃パターンです。
50%を割った時に1度だけ「神怨」神タイプの1〜3ターンバインドを使ってきます。全員神タイプなのでみんなバインド対象なのですが、LFのアマテラスとオーディンは100%耐性があるので、ヘラたちの攻撃がちょっとだけできなくなる、ということに。完治の光や回復横一列でバインド回復できますが、もったいないので使いませんでした。
とにかく、次にどの攻撃が来るか、ということを必ず覚えておくことが重要です。2秒じゃロクにコンボも組めませんので毒とお邪魔ドロップの処理をしつつ、とにかく回復。スキルが貯まり次第大きく削る、という感じでしょうか。
25%を割ったあたりでギガグラx3⇒明けの明星⇒グングニールでトドメをさせます。
今回、途中で回復が枯渇してしまい、悩んだ挙句1回コンティニューしました。かなり厳しい戦いだったなあ…
でもまあ、なんとか超地獄級クリア。両方1体ずつゲットできたので良しとしますか(^^;
クリア報酬
黄泉神・イザナミさんいらっしゃいませ!
「黄泉の羽衣」は3ターン35%減ですね。スキルマにできたらかなり使えそうだけど、この降臨はボスが2択ってのと、超地獄級安定クリアには程遠いので使うにしてもこのままだとは思いますが… とにかく、光のイザナミさんも含めてボチボチ育てていきたいと思います。ついでに旦那のイザナギも(笑)
とにかく厳しい戦いでした… 次はノーコンしたいなあ。
ゴッドフェス結果!
そしてゴッドフェスです!
- 【パズドラ日記】ノーマルダンジョン「星空の神域」までクリア。そしてゴッドフェス結果の巻(2014/7/12)
- 【パズドラ日記】テクダン「猛炎の塔」を一気に攻略。そしてゴッドフェスリベンジの巻(2014/7/13)
前回はゴーレムフェスを間違って引いてしまったようでゴーレム2体、泣きの3回目でラディウスをゲットという、銀タマゴが最高という悲しい結果に終わってしまいましたが、今回こそはいい神様引きたいものです。ちなみに前回の反省を踏まえ、今回からはどんなに良い結果でも悪い結果でもゴッドフェスを引くのは2回まで、という制限を設けることにしました。キリねーし(笑)
今回は新インド神と、パズドラZのアポカリプスが追加ですよ。とりあえず赤ソニアが欲しいですが、しばらく金タマゴ出てないのでまずは金タマゴならなんでもいいので出てきて欲しいです(^^;
てや! うわっ…
またゴーレムフェスを引いてしまったようだ…orz
ホントにゴーレムの出現確率減ってるのかいなー。むしろ最近の方がゴーレムの出現率高まってる気が(笑)
まだだ、まだ終わらんよ!
金だー! 1ヶ月ぶりの金です!(ちなみにハーデスさん(笑))
さあ、一体何のインド神が? それとも何ソニア? 何葛亮? 何カリプス?
おおお? 望月千代女!?
同時開催「龍剣が導く赤の少女」の当りキャラだわー。ぶっちゃけゴッドフェス関係なし(笑) ハーデスさんの時もこのパターンで金だったなあ…
まあ、千代女さん持ってなかったので嬉しいかな。これで忍者シリーズは闇のハットリくん、木のサスケェ、そして火のチョメさんの3人目。
でも、千代女さん、どういうパーティーで輝くんだろう?
火パなぁ… 赤ソニアはもちろん、シヴァも赤関羽も赤おでんも持ってないしなあ…
覚醒させれば2wayつくし、そろそろディノライダー・ワイルドドレークさんを始め、マリンライダーやグリプスライダーも育て始める計画だったんで、2wayでうぇいうぇーいって感じでルカーっと叫んでドカドカ行けばいいんだろうか?
そういや、火と木と闇はライダーと忍者1体ずつ揃ってるんでした。水と光はどっちも持ってません。これは何かヒントになるかも? 2wayばかりいても意味ないかな(笑)
一方その頃、子供のiPad miniでは…?
新インド神、ヴィシュヌ!
そして銀タマゴだったけど、ねむり姫!
圧倒的敗北!(笑)
なんだこの格差社会…
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】パズドラW、だんだんクリアするのが難しくなってきました。サーティーワンコラボのリットたちのデザイン変更の巻(7/30)
- 【パズドラ日記】ついにパズドラWリリース。とりあえず遊んでみました!の巻(7/29)
- 【パズドラ日記】「ヘラ・イース降臨! 超地獄級」に再チャレンジ! ドラウンジョーカー&オーディンで挑戦の巻(7/28後)
- 【パズドラ日記】「碧の海賊龍 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(7/28中)
- 【パズドラ日記】「炎の歴龍 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(7/28前)
- 【パズドラ日記】「ヘラ・ソエル 降臨! 超地獄級」に天ルシ耐久パで挑戦の巻(7/27)
- 【パズドラ日記】「女神降臨! 超地獄級」に天ルシ耐久パで挑戦の巻(7/26)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト