【パズドラ日記】「ゼウス・ディオス降臨! 超地獄級」に天ルシ&イービルセレスで挑戦。あと一歩及ばずでしたの巻

こんにちは。パズドラ開始636日目、ランクは235です。

2014 08 03 09 06 35

 

ゼウス・ディオス降臨! 天地神 超地獄級

先日、「ヘラ・ベオーク降臨 地獄級」をクリアして運良くヘラ・べオークをドロップ。ついにヘラ5姉妹をゲットすることができました。ついでにヘラシリーズは地獄級しかない「ヘラ降臨」と「ヘラ・ベオーク降臨 超地獄級」を除いて超地獄級までクリアできています。

というわけで、次はゼウスシリーズに挑戦するしかなかろうと。超地獄級しかないですけどね。ただ、今のところクリアできているのは「ゼウス降臨 超地獄級」のみ。

「ゼウス・ヴァルカン降臨 超地獄級」は先日、何を勘違いしていたか覚えてないんですが、全く違うダンジョンに入るつもりで全然関係ないパーティーで潜入してしまってNewマークがとれてしまいました(笑) 全く挑戦する気なかったんですが…

で、あとは今日の「ゼウス・ディオス降臨 超地獄級」。こちらは未挑戦のまま。まあ、ムリだろうなあと思いつつ、挑戦してみることにしました。

 

先に書いてしまいますが、今回は「失敗」です。残念ながらクリアできていません。攻略方法を調べてる方は他をあたっていただければと(^^; クリアのためのヒントなどもらえれば嬉しいです。

 

2014 08 03 11 23 30 

LFをイービルセレスと天ルシ。木・闇攻撃を55%減、闇属性のHP&回復を2倍、というパーティーです。あとはギガグラ2枚ともう1人自前の天ルシ。回復要員のドラウンジョーカー。

リーダーが先日究極進化させたばかりのイービルセレス、Lv.30というところからしてふざけてるのかと言わんばかりですが、最近フレンドでイービルセレス全然見かけないしなあ…

とりあえず、今のメンツでどのくらいまでいけるのか、イービルセレスを育てていけば勝機が見えてくるのか、というのを調べてみたいところです。

これっぽっちも勝てるとは思ってませんが(笑)、ゼウス・ディオスとの距離を測る大事な一戦です。挑戦!

 

 

B1 ベルセルク、ハイランダー

2014 08 03 11 23 46 

まずはいつものコンビ、ベルセルク(左)とハイランダー(右)。高防御力のハイランダーから倒します。なお、道中は回復ドロップが枯渇したらドラウンジョーカーの「防御態勢・闇」を使って回復ドロップを作ります。これは全バトル共通です。スキルマを強く推奨です。

明けの明星が貯まったらギガグラx2⇒明けの明星でハイランダーを倒します。

 

2014 08 03 11 38 37

ベルセルクには通常攻撃が通ります。が、25%を割ると「一刀両断」28,170ダメージです。ヘラ・イースの水ダメージ軽減で27,043。1発なら受けられますが、2ターン攻撃とはいえかなり厳しいです。

B2で先制攻撃があるので、明星で倒してしまうと即GAME OVERですので使えません。通常攻撃で倒しきるしかないんですが、25%の位置からだと残りHPは約28万。攻撃力はハナから捨ててるパーティーですので何ターンかかることか…

そこで、画面の位置くらいから明けの明星を撃つことにしました。

 

2014 08 03 11 38 44

ご覧のとおり絶妙に残りました(笑) イービルセレスの完治の光で回復しつつ全力コンボで倒しきることができました。ふう。

 

B2 疾風の狩人・グリフォン

2014 08 03 11 39 19 

先制攻撃で5千ダメージ。あとは2ターンごとの1万ダメージを耐えながら、ひたすらスキル貯めです。全員貯める必要はなく、2体のルシファーのうち、1体の明けの明星が貯まるまでです。まあ、明けの明星は35ターンもありますので、結果的にほぼ全員スキル貯まりますけど(笑)

なお、HP30%を割ると使ってくる「神風」はセレスが軽減しても42000の即死ダメージがあります。受けられません。

というわけで、87%以下から明けの明星で倒します。これは普通にスキル貯めしていれば貯まるはずですが、むしろ攻撃を弱めないとどんどん削ってしまうくらいです。

回復ドロップが欲しいのでたくさん消したいところですが、大ダメージを与えないように注意する必要があります。

 

2014 08 03 11 44 30

今回、明けの明星が貯まったのがこのあたり。35%ってとこでしょうか。かなり危なかったです(^^;

 

B3 天空の使徒・エンジェル

2014 08 03 11 44 48 

明けの明星を使った直後なので、イービルセレスの完治の光で全回復します。

エンジェルさんはそれほど怖くはないんですが、毎ターン1万ダメージを与えてくるので油断してると結構危ないです。

また、次のヘラが先制攻撃してくるので、明けの明星は使えません。

というわけで通常攻撃で倒すしかないんですが、50%を割ると(おそらく1度だけ?) 「リザレクション」で全回復してしまいます。HP65万ほどですが、実質100万程度ダメージを与えて倒すことになります。

 

B4 ヘラ

2014 08 03 11 53 54

ヘラは先制で軽減後2200程度のダメージを与えてきます(実際は5000ほどです)

まずはギガグラx2でHPを半分以下に。あとは全員のスキルを貯めながら 「往復ビンタ」に耐え続けます。

 

2014 08 03 12 01 50

「魔力を溜めている」になったら25%の合図です。次に「グラビトンボム」軽減後26000程度のダメージがきます。1発なら受けられますがなるべくなら受けたくありません。

 

2014 08 03 12 02 19 

ただ、ゼウス・ディオスも先制攻撃があるので明けの明星での決着はしてはいけません。

「魔力を溜めている」後、ギガグラ⇒明けの明星で微妙に残りますので全力コンボで倒しきります。

ディオスは軽減後6,500程度の先制攻撃になりますので、回復を含む3〜4コンボ程度できれば完治の光は使わないでもいいです。なるべく温存しておきたいなあというわけで僕は今回使いませんでした。

 

B5 BOSS ゼウス・ディオス

 2014 08 03 12 03 45

いよいよゼウス・ディオス。なんとかなるんでしょうか?(笑)

先制は6,338ダメージ。通常攻撃は約8500。次のターンで「神々の守り」999ターン状態異常無効ですので1ターン猶予はあります。

防御力が5100あるのでダメージを与えるのは大変です。前のバトルでギガグラビティと明けの明星が1発ずつ残っているので、回復ドロップが多いタイミングでギガグラ⇒明けの明星で大きく削りました。これで残るHPは約250万。

70%を割ると「ディオスブレード」を使い始めてきます。4〜6連続で1万〜1万5千ほどのランダムなダメージです。2発までなら受けられますが、とにかく回復を最優先に耐え続けます。ずっとディオスブレードというわけではなく、たまに通常攻撃をしてくれることもあります。

50%を割ると1度だけ「神王の眼光」神タイプを3〜4ターンバインドされます。100%耐性を持つイービルセレスと神タイプではないドラウンジョーカーだけが免れます。セレスの完治の光でバインドごと全回復します。

 

35%を割ると「ジュピタージェネシス」軽減後16,900ダメージを使ってきます。これまでの攻撃も使ってきますが、毎ターン「ジュピタージェネシス」が飛んでくるつもりで対応しないといけません。

 

想定していたフィニッシュは30%からのギガグラx2⇒明星⇒完治の光⇒明星で倒しきる、というものでしたが、この35→30%の間の「ジュピタージェネシス」に耐え続けることがもはや無理ゲーに近いです(^^;

毎ターン回復2+1コンボくらいの勢いで回復し続けないといけないんですが、スキルマのドラウンジョーカーも最短5ターンかかってしまいますし、完治の光はフィニッシュのためにあまり使いたくないところ。

  

がんばって耐え続けてたんですが、結局、回復ドロップが枯渇、ドラウンジョーカーも間に合わず、という事態になってしまいました。

当然まだHP30%の位置には到達していないんですが、最後の可能性に賭けてそこからギガグラx2⇒明けの明星⇒完治の光。そこから再び全力コンボ&回復。

ただ、残っているスキルは5ターンごとのドラウンジョーカーの他には明けの明星が1発しかありません。

間もなくまた崖っぷちに追いやられました。ドラウンジョーカーが貯まるまであと2ターン、もちろんイービルセレスの完治の光はまだ貯まらず。自動回復を考えても次のターンで「ジュピタージェネシス」を受けたら死亡、という状態です。

残るは明けの明星1発だけ。落ちコン頼みというのは都合が良すぎますのでここで最後の賭けに出ました。

 

2014 08 03 12 44 15

明けの明星を撃って、全力コンボ。それでもこれだけ残ってしまい、ジュピタージェネシスでトドメを刺されてGAME OVER。計測したところ、残るHPはあと22万くらいでした。

魔法石使って1コンしてでも、と思ったんですが、ドラウンジョーカー以外のスキルはしばらく貯まりませんし、ギブアップすることにしました。  

 

 

反省会

まー、さすがに無理でしたね(笑) 今後、どうやったらディオスに勝てるか考えてみたいと思います。

 

もし、現状でイービルセレスのレベルが最大になれば34000程度確保できます。そしたらジュピタージェネシスを回復なしでも2発耐えられるようになります。ただ、ドラウンジョーカー1体での回復ドロップ供給ではいかにも心もとない感じでした。

まだピエドラウンでSLv.2のしかいませんが、2体目のスキルマのドラウンジョーカーを入れるか、現状だと綿津見の歌姫・セイレーンで火⇒回復変換がスキルマで用意できます。闇属性関係ないのでHPが激減してしまいますが…あと、ギガグラか天ルシを1体外さないとなので、死ににくくなるかもしれませんがさらに長時間の戦いになりそう…

やはり、回復ドロップ供給係は1人で耐え続けるしかないかなあ…

もうちょっと考えてみたいと思います(笑)

 

 

続きです。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト