【パズドラ日記】「神王の空中庭園」にオーディン・アマテラスで挑戦の巻

続きです。

 

ついに「神王の空中庭園」に挑戦できるようになりました。これまでの「ゼウス降臨!」同等のダンジョン。毎日ゼウスをゲットできるようになるということで、ヘラも合わせて長期的なスキラゲ計画を立てていこうと思ってます。

 

神王の空中庭園 全知全能の主神

以前、「ゼウス降臨!」でクリアした記事はこちら。

 

2014 09 17 10 41 12 

基本的にはアマテラスとオーディンの前回と同じ構成。サブにヘラとヘラ・イースでギガグラ3枚だったんですが、今回は1枠ゼウスを入れたのでより時間短縮が期待できます。

今回は四獣神も出てきませんし特に問題はないはず。最低限必要なHP12,100程度になりますが、多ければ大いに越したことはありません。

相変わらず時間はかかりますが、確実に攻略していきたいと思います。

では挑戦!

 

B1 フレイムキメラ、バブルキメラ、リーフキメラ

2014 09 17 10 41 26 1 

「ゼウス降臨!」の時は宇宙っぽい背景でしたが、空中庭園というだけあって空背景に変更になってますね。

どの色のキメラも連続攻撃が1万ダメージ程度あります。通常攻撃の方が使ってくる頻度は多い感じですが、3体すべてが連続攻撃してくる可能性も確率的にないわけではないです。

2体であればなんとか耐えられますので、ターン被りを優先にまずは1体倒します。今回は初期状態ではターン被りしないんですが、2ターンごとの攻撃なので「あと1」のフレイムキメラの次の攻撃がバブルキメラの初手と被ります。リーフキメラは他のキメラと被ることはありません。

ということで、どちらでもいいんですが今回はバブルキメラを優先的に倒してターン被りを解消し、可能な限りスキル貯めをしました。 

 

B2 神化の黒面、神秘の仮面、神化の金面

2014 09 17 10 46 26 

基本的に1ずつダメージを与えていきます。もし、金面と黒面がターン被りしていたら、(一応同時攻撃にも耐えられますが)急いで片方倒したほうがいいですね。

まず神秘の仮面を倒し、次に神化の黒面を倒しました。開幕時には貯まっていなかったゼウスとルシファーのスキルもバッチリ貯まりましたので、とっとと次のバトルへ進みます。

 

B3 パイロデーモン、フロストデーモン、タウロスデーモン

2014 09 17 10 49 01 

パイロデーモンとタウロスデーモンがターン被りしているので、グングニールでどちらかを倒します。今回はタウロスデーモンを倒しました。

あとは、今使ったグングニールのスキルを貯め直し、のんびり通常攻撃で1体ずつ倒していきます。

過剰に時間短縮しようとして無駄撃ちしない限り大丈夫だと思いますが、ギガグラ系3発と明けの明星のスキル貯めが完了していないと、次のB4で詰む場合がありますので確実にスキル貯めしておきます。

 

B4 キマイラx2

2014 09 17 10 54 25 

マグマキマイラが2体登場。ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星で1体倒します。他にはディープキマイラ(水)とフラワーキマイラ(木)が出てくる可能性がありますが、微妙にステータスが違うだけで対応が変わるわけではありませんのでどれから倒してもOKです。

1体であれば連続攻撃は耐えられますし、ダブルバインドを仕掛けてきますがアマテラスとオーディンはバインド100%耐性がありますので焦る必要はないです。

あとは通常攻撃で倒していくだけ。時間短縮のためにラスゴ等を使ってもいいですが、次のバトル開幕でギガグラ2発使いたいです(最悪使えなくてもいいですが時間かかりますので)

 

B5 BOSS ゼウス

2014 09 17 11 04 29 

いよいよゼウス戦です。開幕でギガグラx2で49%スタートとしました。別にラスゴ⇒ギガグラでもOKですが、この後は全員のスキル貯め直しからの全発動で決着ですし、HP30%付近から即死攻撃の「スーパーノヴァ」を使ってくる危険性が一応ありますので、念のため削り過ぎに注意です。ギガグラx2で充分です。

  

2014 09 17 11 08 34

ということで、全員のスキルが貯まりました。防御力も5,520あるのでゼウスのHPもほとんど削れていません(笑)

 

2014 09 17 11 09 09

 ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールで撃破。

+タマゴでドロップしてくれてラッキーでした。

 

クリア報酬

2014 09 17 11 09 35 

コインと経験値も基本的に変わらない感じですね。

明日からなるべくヘラかゼウスを毎日1体、できれば両方ゲットして、3体合成でスキラゲしていこうかなと思っています。当然5体合成の方が上がるとは思いますけど、BOX圧迫しそうだし、いくらスタミナ回復時間短縮されたとはいえ他のダンジョンができなくなってしまうかなあというのもありまして。まあ、それかヘラとゼウスを毎週交互に狩っていくとかかなあ。まあ、まずは3体合成で、ヘラ(イースが先かな?)とゼウスを同時にチビチビ上げていこうと思っています。

 

さて、次にこの「神王の空中庭園」をクリアするときはついでというかなんというか、チャレンジモードでクリアしたいところです。

チャレンジモードはフレンドのリーダースキルは無効になりますので、自前のオーディンで挑戦します。受ける最大ダメージはゼウスの27,771ダメージ。これがオーディンで5,554ダメージに軽減されますね。

あとはアマテラスの代替ということになりますが、覚醒スキルの自動回復は究極オーディンに4つ、トドメ要員の天ルシは連れて行くとして1つ持っているので合計5つ、2,500回復です。3000ちょっと足らないのか...

ということでチャレンジモード挑戦時は、リーダーを含めて究極オーディン3体欲しいですね。そしたら自動回復6,500確保できるので。あとはギガグラ2枠でなんとかなりそうです。

ヘラの「神王妃の不夜城」 もですが、チャレンジモード初挑戦時はまた日記ネタにしようと思います。

ではでは。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト