【パズドラ日記】「紅の華龍 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻
こんにちは。パズドラ開始735日目、ランクは268です。
今日から新コラボ「DCコミックス コラボ」開始。それと、来月中旬くらいまでほぼ2日ずつのローテーション開催で華龍シリーズが復刻開催です。
DCコラボはいけそうか検討してから挑戦しようと思います。まずは華龍シリーズから。この日記を開始した頃に闇の「紫の華龍」だけはクリアしたんですが、それ以外は「回復なし」ということもあってほぼ手付かずなままだったので。
先週、アンケートダンジョン11でかなり使っちゃいましたので、魔法石回収も兼ねてまずは華龍から攻略していきたいと思います。
紅の華龍 紅の僻地 地獄級
といっても、なんの工夫もなく、いつものようにオーディン&アマテラスで全回復キープしながらクリアしてしまいます(^^; 紅の華龍だけでなく、おそらくシリーズ全てこれでいけてしまうのではないかという気もしてるんですが。まあ、特にスキラゲしたいモンスター持ってないですし、安全にノーコンクリアできることが最優先です。
LFはバインドを完全に弾きますし、連続攻撃をしてくる敵もそれほどいないので、道中のターン被りで油断しなければ安全にいけるんじゃないでしょうか。
では、挑戦!
ランダムバトル
道中は左からフレイムキメラ、プチリップ、アカムギドラ、それとアーマーオーガが登場します。稀に火の精・パロットが出てきますね。
ターン被りを優先して片付けていきましょう。アーマーオーガの攻撃がターン被りで初撃でない場合(一番左ではない時)は大ダメージを受け、最悪即死することになってしまいますので要注意です。
1体残しにしてスキル貯めをしていくのが理想です。B5までに全員のスキル貯めをしておきたいです。
B5 マグマキマイラ、フラワーキマイラ
ギガグラx2⇒明けの明星で1体倒したいところ…なんですが、前のバトルでバインドを食らってしまってそのまま倒してしまったので天ルシの明けの明星が撃てません(^^;
完治の光を使ってもその後明けの明星でHP1にしてしまうと結果的に残った1体に攻撃受けて死亡コースですし、回復ドロップを横一列で揃えられればアマテラスがバインド回復してくれるんですが、ここは回復なしダンジョンなので回復ドロップがあるはずもなく(笑)
最悪の場合いきなり2体から連続攻撃食らうわけですが、オーディンがマグマキマイラの初撃だけ1/5に軽減しますので18,000強のダメージ。なんとか受けることができます。
天ルシのバインドが回復し次第、ギガグラx2⇒明けの明星⇒完治の光でマグマキマイラから倒しました(どちらが先でもいいです)
あとは再度スキル貯めしながら通常攻撃で倒します。たまにダブルバインドで2体バインドされてしまいますが、LFのオーディン&アマテラスは100%耐性がありますので心配いりません。
B9 紅天の果実・いちごドラゴン
先制で「果実の恵み」HPを全回復してくれます。が、このパーティーの場合は基本的に満タン状態なので意味ないです(笑)
あとはストロベリーシャワー(回復を作ってくれます)とフルーツバスケット(だんだんダメージが増えていきます)を交互に使用してきます。
フルーツバスケットは5回ローテーションで2,474〜49,470とだんだんダメージが増えていくとてもヤバイ攻撃なんですが、HPが満タンであれば例によってオーディンが1/5に軽減してくれますので、9,894ダメージまでで済みます。
このパーティーの場合はまず大丈夫なはずですが、もし、HPを全快できない場合はストロベリーシャワー後の回復ドロップを使って全回復しておきましょう。
特に危ないシーンもなかったので、通常攻撃で倒しました。 時間短縮のためにギガグラ系を使ってもいいと思います。
B10 BOSS 紅の華龍・バルバドス
ボスの、紅の華龍・バルバドスです。先制で999ターンの状態異常無効。威嚇等は使えません。まあ、この人達には関係ありませんが(^^;
オーディン&アマテラスで毎ターン全回復できない攻撃は仕掛けてきませんので、もはや勝ち確定というところです。
オーディンの育成次第ですが、HP47%程度からのスキル全発動で倒しきれます。
ただ、HP50%を割るとサブ全員が3ターンバインドされてしまいますので、仕方ないので3ターンやり過ごします(^^;
ちなみにラスゴが1枠ある場合は完治の光を使って即時決着してしまっても大丈夫なんですが、倒しきれなかった場合に備え、温存しておきました。
バインドが回復し次第、ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールで撃破!
オーディンの育成次第では微妙に残ってしまいますので、完治の光で全回復して通常攻撃で倒しきってしまいましょう。
クリア報酬
地獄級なので確定ドロップです。あとは超級以下をクリアして魔法石回収しておかなければ。
前回の初実装時、「回復なし」ということで敬遠していた華龍シリーズでしたが、ボス系が回復ドロップを作ってくれるので意外といけるのかな、と思いました。ただ、B9のフルーツドラゴンがヤバイ攻撃してくるので速攻で片付けないといけませんね。オーディンがいるとそのへんほとんど考えなくて良くなるのでつい忘れがちですが(^^;
次は明後日から2日間開催の蒼の華龍ですが、同じパーティーで行っても能がないなあと思いつつ、やっぱり心配なのでオーディン&アマテラスで安全確実にクリアしてしまおうと思います(^^;
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン11」昨日のイエローチェイサー狩り結果の巻(11/9)
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン11」ドロップ率2倍実施中!イエローチェイサー狩りに全力です!の巻(11/8)
- 【パズドラ日記】イエローチェイサー狩り途中経過。そしてヤミピィは呂布に使いましたの巻(11/7)
- 【パズドラ日記】「チャレンジダンジョン! Lv5」に天ルシパで挑戦!レベル最大闇ノエルドラゴンをゲットしよう!の巻(11/5後)
- 【パズドラ日記】「チャレンジダンジョン! Lv4」にオーディン・アマテラスで挑戦!たまドラ+9をゲットしよう!の巻(11/5中)
- 【パズドラ日記】「チャレンジダンジョン! Lv6」をオーディン&アマテラスで挑戦!ヤミピィを確実にゲットしようの巻(11/5前)
- 【パズドラ日記】新ゲリラダンジョン「たまドラの秘境」でたまドラゲットの巻(11/4)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト