【パズドラ日記】「青の丼龍 超地獄級」をオーディン&天ルシで挑戦の巻

続きです。

 

今週から始まった「青の丼龍 超地獄級」に挑戦です。そもそも丼龍っていうのが全く意味がわからないんですが、よく考えたら以前からパズドラは「氷見うどん」が戦ったりするゲームだったなあ、ということを思い出しました(^^; なんでドラゴンがドンブリになってるんだっていうところはわけがわからないですが。

というわけで、新ダンジョン、クリアしていこうと思います。今週もいつものようにまず超地獄級からクリアして、あとはのんびりクリアしようということで。

 

青の丼龍 八宝龍 超地獄級

いつものようにオーディン&アマテラスでギガグラ系詰めて挑戦しようと思っていたんですが、このダンジョンは「水木光限定」の3色ダンジョンということで、火と闇ドロップが落ちてきません。

しかもボスの「香彩の丼龍・ハッポウ」は「グリモワール降臨!」のボスのように「木属性半減」が常時かかっているのもいやらしいですね。

さらにHPが527万もあり、例によって終盤、残り30%から毎ターンの大ダメージがあるようです。HP527万の30%というと…158万!? フィニッシュを明星⇒グングニールで合計37万ダメージとすると、そこまでギガグラ3発使う場合は107万からの仕掛けが必要。全然足りません。たとえラスゴ3発で削ったとしても134万からです。

いつものパターンじゃ敗戦濃厚です。

 

Pd20141216a 1 

というわけで、今回は明星2発パターンで行きたいと思います。アマテラスのLSの自動回復がなくなり、覚醒スキルの自動回復はオーディンと天ルシ2人で合計6つ、毎ターン3,000回復ありますが、なるべく多く確保したいです。

フィニッシュを明星2発とグングニールで67万ダメージとした場合、ギガグラ3発あれば195万、約37%時点からトドメ刺せます。ただ、3枠目をヘラにしてしまうと闇ドロップが落ちないので道中全く戦いに参加できないという問題が。

で、澪王妃・ヘラ・イースを初起用。スキルの「フリージンググラビティ」は10%のプチギガグラと水ドロップ強化です。覚醒スキルに自動回復2つ持っているので、この子を入れると自動回復4,000になるのがいい感じ。

ラスゴ⇒ギガグラ⇒フリージンググラビティ⇒明星⇒グングニ⇒明星で、残りHP163万、約31%からの仕掛けが可能です。30%を割ってからの攻撃も数ターンなら受け続けられますので、それを合図にスキル全発動する方向で勝てそうです。もちろん、ラスゴ&ギガグラで3枠使えばもっと早く仕掛けられます。ヘラだとスキル使う時以外は完全に空気になっちゃいますので、どうせならゼウス2体がいいですね。

では、行ってみましょう、挑戦!

 

ランダムバトル

Pd20141216a 2 

いきなりマグミルが登場。ドロップしてくれるといいなあ(結局エビが落ちました...)

どちらもHP25前後、高防御力で1ダメージラッシュで倒していくしかない感じですが、まずはシロエビから優先的に倒しましょう。4ターン後に「カラッと揚げる」15万ダメージの連続攻撃が飛んできます。もちろん即死、オーディンでも防ぎきれません。

マグミルはバインド攻撃もありますので、なるべく全体攻撃入れてとにかく早く倒したいです。

 

Pd20141216a 4

ホタルイカ3体とか出てきたら鬱陶しいにもほどがあります。ギガグラ1発撃って明けの明星でターン被りのうち1体を倒して再度スキル貯め。

オーディンで2,000弱に軽減できますので1体ずつなら余裕です。なんなら1体倒した後、グングニール⇒明星で2体目も倒しちゃってもいいくらいですが、スキル貯めだけは確実に。

 

Pd20141216a 5 

アオムギドラはいいとして、ネギとキャベツが相変わらず厄介です。どちらも20万以上のHPがあってそう簡単には倒せません。ネギとキャベツがターン被りしているので明星1発くらい使っちゃった方が安全な案件。ですが、その後のスキルの貯め直しが難しくなるかもしれませんのでそこだけ注意です。

あとは「海の丼魔・ツナドン」というのが幻獣枠で出現するようですね。何回も回らないと遭遇しないでしょうけど。HP300万あって毎ターン攻撃。おそらく単発攻撃しかしてこないっぽいので満タンキープさえしていればオーディンで1/5にできると思いますが、「テイスティンガー!」が28,084ダメージあるようです。オーディン軽減でも5,617ダメージほど食らうはずですので、回復ドロップが枯渇すると一気にピンチになると思います。

今回の僕のパーティーではヘラ・イースが2人いるので水ダメージ軽減2つで10%減、5,055ほどになるのかなと思いますが、自動回復4,000なので足らないのは変わらずですね。

 

B6 蒼天の果実・ベリードラゴン

Pd20141216a 6 

ベリードラゴンは「蒼の華龍」でも出てきましたが、今回は超地獄級で「フルーツバスケット」は最大92,420ダメージになるようです(蒼の華龍地獄級だと54,880でした)オーディンが軽減すれば18,484ダメージまで減らせるので回復だけしっかりやっていれば大丈夫ですが。

丼龍シリーズはボス前フルドラかー(;´Д`) 今後オーディン使えないパターン出てきたら超地獄級クリアできるかなあ… 「フルーツバスケット」使ってくるのはあと火と木のフルドラのはずなので、それさえ乗り切れればとりあえずフルドラは突破できると思いますけど。

HP136万ですが、通常攻撃で倒しきりました。 

 

B7 BOSS 香彩の丼龍・ハッポウ

Pd20141216a 7 

そしてハッポウ登場! なんでドンブリに入ってるのかなあー(^^;

僕「八宝丼」って食べたことないんですけど、中華丼のことですかね? ご飯の上に八宝菜でOK?(^^; 違うのかな? それとも関東では珍しいとか?

 まあなんでもいいですけど、HP527万。長い戦いになりそうです。いきなり木属性半減が付いてますね。オーディンしか木属性いないんで誤差みたいなもんですけど。

先制「開店咆哮」でお邪魔ドロップを作ってきますよ。

 

Pd20141216a 13

まずはラース・オブ・ゴッドを1発だけ撃ちこみます。ギガグラとかはまだ撃ちません。

HP75%を割ると1回だけ「昼飯時御奉仕」を使ってきます。3ターンの間攻撃力2倍。ギガグラ系を2発撃ってしまうと50%を割って「熱々鶏爆弾」通常15,060ダメージが30,120ダメージになってしまいますので。オーディン軽減で6,024ダメージになりますが、自動回復4,000しかないのであまり危険は冒したくないです。

50%を割るにしても「昼飯時御奉仕」の効果が切れてからにしましょう。

とはいっても、その3ターンの間は「海老角突撃」5,648ダメージか、「青梗尾撃」連続攻撃6,777〜9,036ダメージの威力が倍になりますので、オーディンが軽減しても1万または14,000ほどのダメージがあります。単発攻撃の「海老角突撃」だけ使ってきてくれる分には心配いらないんですけど。

3ターンはとにかくがんばって回復しましょう。まあ、こちらもHP3万、自動回復も4,000あるので何もしなくても2発くらいは受けられますけど。

効果が切れたらギガグラを使って時間短縮したくなるところなんですが、HP30%までにため直せないとまずいです。アマテラスがいる時みたいに1コンボしてれば満タンキープできるわけでもないので、意外とダメージ与えちゃいますので。使わないほうがいいと思います。せめてグングニールや澪王妃の10%ギガグラ使うくらいにしといた方がいいかな。ターン数も短いですし。

  

Pd20141216a 8

そして残りHP30%を割ると「水龍八宝砕」で2万前後のダメージ(オーディン軽減後)を食らいます。ちなみに今回は水軽減持ちのヘラ・イースが2人いるので19,519ダメージでした。仮に水ダメージ軽減がないとおそらく21,686ダメージ。オーディンもいなければ24,096ダメージです。

これを合図にスキル全発動で倒します。

 

Pd20141216a 9 

ラスゴ⇒ギガグラ⇒フリージンググラビティ⇒明星⇒グングニール⇒明星で撃破!

約50分。長い戦いでした...(^^; というか、道中のぐんまコラボ&富山コラボ勢が厄介すぎます(^^;

これあと4属性、毎回やるのかなー。がんばろ... 

  

クリア報酬

Pd20141216a 10 

 ハッポウさん、いらっしゃい!

 

Pd20141216a 11 

スキル「マーキュリージェネシス」を持っていますよ。もちろんゼウス・マーキュリーのスキラゲができます。僕は持ってませんけど(笑)

リーダースキルの「水の恵み」にはドラゴンとしては珍しく(他にいたかな?)自動回復が付いてますね。「大回復」で自身の回復力の4倍だそうです。覚醒にも自動回復1つありますので実質+500ですし。ただ、回復力はレベル最大で327、回復+99振っても624までなので、がんばっても1,808〜2,996までですが。リーダーとして使うことあるかなあ?という感じではありますけど。

 

Pd20141216a 12 

ということで、なんとかクリアしましたが、ついにスペダン龍でもHP500万超え(まあ、超地獄級ですしね)が。耐久パ的にそろそろギリギリな感じになってきたかなあという印象ですね。今回みたいになんとか削れるにしても、終盤の大ダメージが予告なく受けれない奴来たら厳しいなあ… 先日のチャレンジダンジョンLv6のタケミナカタ戦みたいな感じの戦い方しないといけなくなっちゃうし。

できる限り初回クリアは耐久パで安定クリアする方向でいきたいんですけど、今後はそうも言ってられなくなるのかなあ。40%ギガグラ使える人とか出てきてくれないかなあ(笑) まずはラスゴ2枠目ちゃんと作っとくかな...

 

さらに続きます!

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト