【パズドラ日記】「かぐや姫 降臨! 超地獄級」にアマテラス&オーディンで挑戦!B1下忍戦でいきなり大ピンチ!の巻
続きです。
先ほど「かぐや姫 降臨!」地獄級をクリアしましたが、検討した結果なんとか超地獄級も行けそうな感じのパーティーが組めましたので、引き続き超地獄級を攻略したいと思います!
目次
かぐや姫 降臨! 月光姫 超地獄級
地獄級はLFおでん狼、ギガグラと天ルシ2枚で抜いていきましたが、とにかくもったいない感じだったのがB3のツクヨミたまドラ対策で入れておいたリリス。HP18(超地獄級はHP24)なのでドロップ運が悪くなければ3ターンで倒せるはずですし、むしろツクヨミたまドラよりも両サイドのレッドゴブリンが問題。僕が組めるパーティーでは超地獄級の場合はレッドゴブリンの攻撃も最悪即死攻撃になってしまいますので、ツクヨミたまドラだけ対策できればいいわけでもなく。
ただ、その前のB2のホウライの後半の攻撃が超地獄級では即死攻撃になってしまいますのでまた事情が変わってくるのです。前半からスキルで倒すことはできますが、そうなるとB3ではスキルが使えないままツクヨミたまドラとレッドゴブリン2体を片付ける必要があるのです。できればB3に明けの明星1発を温存しておきたいのに天ルシ2体をB2で使わないといけなくなるので、先ほどのパーティーでは攻略は無理ということになりそうです。
ということで、導き出したパーティーがこちら!
LFおでん狼は変わらずですが、天ルシ1体を覚醒ノアに、リリスはエキドナに変更しました。ノアにすることで後半が火属性になるホウライに与えるダメージを増やすことができます。
懸案のB3はエキドナの威嚇中になるべく敵のほとんどのHPを削る、という作戦。ぶっちゃけやってみないとわからない感じですが。
ひとつ注意点なんですが、覚醒ノアにある程度+振っていないとホウライを抜けないと思います。
僕のノアは今日現在、攻撃に+64振って攻撃力1,233になっています。「蒼茫の来光」は攻撃力x200倍の水属性ダメージになりますので、火属性相手だと1,233 x 200 x 2 = 493,200ダメージを与えることができます。
レベル最大で+0の場合は攻撃力913ですので、365,200ダメージ。明けの明星よりは効果がある、という程度ですね。確実にホウライを抜くには計算上レベル最大かつ+44以上必要です。ただ、後半最初の攻撃までは多少猶予がありますので倒しきれなくても通常攻撃で削り切ることはできるでしょうから+30くらいあればなんとかなるかなあーとは思っていますが、確実ではありません。
ということで、いつもよりは組みにくい感じですが、これで行けると思います。挑戦!
B1 下忍x5
地獄級同様、最大の難所はこのB1なんじゃないかと思います。木の下忍だけ「あと2」 で出てきてくれて不幸中の幸いという感じ。
しかも光リリスや黎明天ルシを下げてエキドナとノアを入れてますので地獄級の時よりも攻撃力は下がってますし、当然敵のHPや防御力も上がっていますのでより厳しいと言わざるを得ませんね。
で、緊張のあまり(?)コンボを失敗して3コンボしか組めませんでした(笑) 闇の下忍は倒しましたが、水の下忍が微妙に残り「影縫いの術」で事もあろうにオーディンが5ターンもバインドを食らうという絶望的な状況に。
いつもはバインド耐性100%のオーディンなのに、覚醒スキルがないせいでバインド食らい、かなり新鮮な感じです(^^;
次のターン、なんとか水の下忍は倒しましたが残る3体からダメージを受けて瀕死状態に。
この先生きのこるにはどうすればいいかチェックしたところ、B2のホウライが先制6,338ダメージあるので、このターンで抜けるか1体残しくらいにできればOKっぽいです。ギリギリ助かった感じです。
1体残しできればオーディンのバインドが回復できるまで粘ったり、スキル貯めもできそうですが、もし2体残ったらダメージヤバイですし、さらにもう1人バインドされたりしようもんならたぶん詰みそうです。
全力でコンボして撃破しました。
B2 樹天緋龍・ホウライ
そしてホウライの先制攻撃「天龍飛翔」。6,338ダメージを食らいましたがなんとか残りましたε-(´∀`*)ホッ
次の攻撃は3ターン後、オーディンはあと3ターンバインドされますし。アマテラスの自動回復3ターン分でもギリギリ全回復に届かないんですが、前半で必ず使ってくる「樹天の息吹」を受けても19,014ダメージなのでなんとか態勢を整えられそうです。自動回復毎ターン6,594、3ターンあるので総回復量は19,782でした。ギリギリだわ…
アマテラスの回復に+99振っといたからこそ崖っぷちで耐えられましたね。マジで詰むところだった...
オーディンのバインドが解けて、次のホウライの攻撃ターンまでにHP満タンまで回復できましたので、まずは一息つけました。
あとはスキルを貯めつつ通常攻撃で削っていきます。くれぐれもスキルが貯まる前にHP50%を割らないように気をつけましょう(なかなか削れませんけどね)
全員のスキルを貯めてからHP50%を割ると「逆鱗」で攻撃力2倍に。次の攻撃で使ってくる「緋天の息吹」はオーディンが軽減しても20,915または30,422ダメージになります。後者を受けると即死です。
ということで、50%を割ったらギガグラ⇒蒼茫の来光で撃破しますよ。 仕掛けタイミングは「逆鱗」を使われて「あと3」になっている時がいいと思います。もし倒しきれない場合にリカバリできるように。
今回の僕のパーティーでは充分なダメージを与えられますが、冒頭でも書きましたが、ノアの攻撃+値が足らないと倒しきれません。その時は3ターンかけて通常攻撃で削り切るか、グングニールを使うなどで対処できるかと思います。
ただ、できればグングニールは回復手段として温存しておきたいです。
B3 ツクヨミたまドラ、荒武者・レッドゴブリン×2
そして、自分の中ではラストバトル、B3突入です!(笑) ここさえ突破できればもうコーラを飲めばゲップが出るというくらい安定クリア確実じゃッ!
B2のホウライを 「蒼茫の来光」でトドメさしたので全ドロップが水。水花火になってますね。レッドゴブリンに効果的なのはいうまでもありませんし、ここでの水花火&落ちコンがかなり重要になってくるはずです。
そして忘れちゃいけない、エキドナの「威嚇」を発動! 猶予は4〜5ターン。攻撃までが短い左のレッドゴブリンをターゲット。
結局、落ちコン2つで水花火込みの3コンボ。両サイドのレッドゴブリンに約10万ダメージずつ与えられました。まあまあかな。
とにかく、威嚇中にレッドゴブリン1体を倒せればほぼ勝ち確定です。
ツクヨミたまドラは最初「ちぇんじ・ざ」で何もせず、2ターン後に「わーるどたまぁ!」で12万ダメージ。オーディンが軽減しても112,000ダメージになりますので当然受けられませんが、行動パターンは決まっているので実質さらに3ターンの猶予があるということに。優先度はレッドゴブリンよりも下げていいのです(もちろん全体攻撃を絡められるとベターです!)
結局、その後3ターンで左のレッドゴブリンを倒すことができました。
そしてツクヨミたまドラ「ちぇんじ・ざ」、レッドゴブリンの通常攻撃を受けたところで、ツクヨミたまドラが残りHP4〜5程度で倒せそうだったので先にツクヨミたまドラを倒すことにしました。最後の1体になったレッドゴブリンは次のターン「突撃陣形」を必ず使ってきますのでダメージは食らいませんので都合が良いです。
あとは全力で最後のレッドゴブリンを撃破。多少運も絡むかもしれませんが、落ち着いて対処すればなんとかなると思います。「突撃陣形」使用後、次のターンで最悪の場合即死ダメージとなるので、その場合は1発温存してある明けの明星でトドメを刺しましょう。
威嚇中にレッドゴブリン1体撃破(グングニール使ってもOK)、威嚇明け3ターン以内にツクヨミたまドラ撃破、そして明けの明星を使ってもいいので最後のレッドゴブリンを倒す、という流れでほぼ安定だと思ってます。
B4 朧月夜の幻影・服部半蔵
ここからはもう運要素はなしです。スキル貯めと仕掛けどころさえ間違わなければクリア確定と言ってもよいでしょう。
半蔵さんは2ターン間隔で、最大ダメージが終盤20%以下での「新月陣」64,248ダメージですが、オーディン軽減で12,850になります。2ターンで全回復できる(回復+90以上必要ですが)ので今回は全く問題なしです(面倒なのでスキルで抜きますが)
もし、そこまで回復力のないアマテラスの場合は、HP20%を割る前にスキルで突破しましょう。
HP20%を割らせて「新月陣」を一発受けたらギガグラ⇒明星⇒グングニール(レベル最大+0でOK)で撃破可能です。ノアやオーディンの育成度にもよりますが、今回は39%以下からギガグラ⇒明星⇒蒼茫⇒グングニールで撃破しました。
B5 光臨舞神・アマテラスオオカミ
アマテラスは前半の攻撃はオーディン軽減で3,031までですのでのんびり戦っててもいいんですが、HP40%を割ると一回だけ「完治の光」で全回復してしまい、次にHP40%を割ると「天岩戸の神隠れ」53,036ダメージを必ず使ってくるようになります。
オーディンが軽減しても10,607ダメージ。毎ターン攻撃ですので回復が間に合いません。1ターンだけなら耐えられる、というだけですね。
ということで、HP40%を割る前にスキルで撃破します。今回は64%以下からギガグラ⇒明星⇒蒼茫⇒グングニールで撃破可能でした。仮に+を一切振っていないレベル最大のオーディンとノアで来た場合でも59%以下からの全発動で突破できます(そもそもB2突破が難しそうですが)
B6 BOSS 竹取の翠月花・かぐや姫
そしてボス、かぐや姫です。先制「穢れを落としてさしあげますっ!」でこちらのHPを全回復してくれます。またまたありがとうございますっ!
ということで、オーディンが軽減しての最大ダメージですが、99%ダメージの「仏の御石の鉢」は19.8%ダメージに軽減されて、今回の場合HP21,802なので4,317ダメージです。HP30%を割ってからの「夜穿天昇」も4,144ダメージなので、アマテラスの自動回復でHP満タンキープ可能です。
ということでスキルが貯まり次第発動でOKです。
今回のメンツでは43%以下からのギガグラ⇒明けの明星⇒蒼茫の来光⇒グングニールで撃破可能です。もしオーディンとノアが+なしだったとしても39%以下でいいみたいです。まあ、削りきれなくても大攻撃は来ませんので問題なしです。
結局何%くらいから仕掛けたのかな。結局グングニールを使わずに撃破できました。
「かぐや姫 降臨!」超地獄級クリアです!(*´∀`*)
クリア報酬
かぐや姫さん、いらっしゃいませ!
進化前はザンボット3みたいな髪飾り(笑) なるほど、進化すると満月になるってことかな。アマテラスさんは太陽ですね。
スキル使用時木属性4倍か… ちょっとリーダーとしては使いにくそうですね。スキルの「月下爛漫」は最短で4ターン発動できるので、スキルマにできたら話は別かもですが。
ツクヨミたまドラ欲しいので何回か回りたいところですが、B1が怖すぎて(^^; 覚醒無効で下忍5体とかマジトラウマレベルです(笑) 一瞬で「もうやりたくない!」って感じにさせてくれますね(^^;
まあ、かぐや姫もゲットできたのでとりあえず今回はこれでいいかなー。どうせそのうち「降臨チャレンジ!」 とかでやらないといけない時も来るだろうし。その時またがんばりますか!
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「かぐや姫 降臨! 地獄級」にアマテラス&オーディンで挑戦!回復なし&覚醒無効はエグいなあ...の巻(3/13前)
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン14 超級」をアマテラス&オーディンでSランククリアに挑戦。魔法石とたまドラをゲットしようの巻(3/12)
- 【パズドラ日記】「第9回 チャレンジダンジョン! Lv7」をアマテラス&オーディンで攻略。果たしてメジェドラを倒せるのか!?の巻(3/11)
- 【パズドラ日記】「第9回 チャレンジダンジョン! Lv6」をアマテラス&オーディンで攻略。モクピィをゲットしようの巻(3/10)
- 【パズドラ日記】「カピバラさん コラボ 極」、おでん狼でSランクを狙います!そしてパズドラWでも魔法石回収しようの巻(3/9)
- 【パズドラ日記】この週末はひたすらゼウス狩りしてました。そしてティラノスを新しい究極進化に変更しましたの巻(3/8)
- 【パズドラ日記】「張飛参上! 超級」にサクヤで挑戦。多色パ全然使ったことないけどなんとかなるんでしょうか?の巻(3/7)
- 【パズドラ日記】今日から「3400万DL達成記念」イベント開始。ですが闇イザナミのスキラゲ素材集めに専念していましたの巻(3/6)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト