【パズドラ日記】「第9回 チャレンジダンジョン! Lv5」をアマテラス&オーディンで攻略。ノエルドラゴン・ブルーをゲットしようの巻
続きです。
溜め込んでいたチャレダンの攻略記事を絶賛アップ中です(^^; 第9回は明日までですのでまだクリアされてない方はお早めに。
続いて、というかラストになりますがLv5。ノエルドラゴン・ブルーが手に入りますよ!
(第9回)チャレンジダンジョン! Lv5
今回はB9にサイクロプス2体、ボスが闇の三蔵法師となっています。「三蔵法師 降臨!」は制限ダンジョンということもあってか全く潜入したことがないので今回が初顔合わせになります。といってもチャレンジダンジョンですので絶対にドロップすることはないわけですが。
本降臨はまだ検討すらしてない感じですが、コスト20以下のみでしたっけ。どうせ駒が全然揃ってないんだろうなあ...
まあ、それはそれとして、いつものおでん狼に、B5のデーモン対策で天ルシ2体。あとはギガグラ系です。
後半のランダムバトルでのピィの方が厄介な場合もありますし、天ルシは1体で毒要員とかでもいいかなーって思うところもありますが。今のところ過去のLv5はこの人達で突破してきてますので今回もご多分に漏れずということで。
では、挑戦!
ランダムバトル
前半は神化面とデーモンが出現。全員苦手属性へのバインドをしてきますので、念のため注意しましょう。LFおでん狼の場合はバインド耐性100%なので勝手にサブでもバインドしててくれって感じですが(^^;
毎度のことですが、ターン被りにも要注意です。神化面は9,999ダメージですので、今回の場合、仮に7ターン後までダラダラと1体も倒さずにいたらゲームオーバーです(笑) 7ターン以内にHPの少ない神化面2体を片付けて、デーモン相手にのんびりスキル貯め、というのがいいと思います。
B5までに全員のスキル貯め、バインドされてたら解除した上でB5に進みます。
後半はピィが出てきますね。ドロップしないピィほどテンションが下がるモンスターも珍しいですね(笑)
ピィは毎ターン攻撃HP22。攻撃力6,153です。毒・固定ダメージ要員を連れてこないと運が悪いと詰みます。
今回は左のデーモンをグングニールで倒し、あとはおでん狼で満タンキープできますのでのんびりスキル貯めしつつ1ダメージずつ与えて倒しました。
B5 進化後デーモンx2
ということで、B6以降はピィが出てきますのでデーモン倒すために天ルシ2体入れているのがアダになるかもしれない、というのが最近のLv5で常に思っている点になります。天ルシは1体にして、毒要員入れるべきかなあと。
しかも今回は光属性の光天獄・ハーピィデーモンが湧いたので、闇属性攻撃の明星1発でOKだったということもありました。
光以外のデーモン1体を倒すためには、ギガグラx2⇒明けの明星が必要になります。すると、残る1体のHPは残り49%になりますね(今回のラスゴ⇒ギガグラの場合は45.5%です)。で、「イビルスラッシュ」発動はHP40%からですので、ほとんど明星を貯め直すための猶予がないということに。
なので天ルシを2体連れてきているわけですが、そうするとB6からのピィ対策が甘くなるのです。なかなか悩ましいですね。
「イビルスラッシュ」は6連続攻撃12,600ダメージ(闇の場合)が最大ダメージなのでオーディンが軽減しても10,920ダメージ。アマテラス(回復+99)で6,594、覚醒自動回復はオーディンと天ルシx2で計6個。3,000、合わせて9,594がこのパーティーの最大回復量です。
HP満タンのためには1,326足らないので、回復が枯渇してしまうと次のターンから軽減なしで12,600ダメージ食らう可能性が。3,006ずつ。まあ、ずっと「イビルスラッシュ」が続いたとしても6ターンはもつのか… ずっと回復ドロップが枯渇したまま「イビルスラッシュ」が続くってのもよほど運が悪い場合の話で、通常攻撃(7,000)やバインド使ってくる場合もあるわけだし、時間はかかりますが通常攻撃で倒し切るのはさほど難しくないですかね。
天ルシ2体いるとデーモン2体を瞬殺できるんで安心なんですが、やはりピィ対策考えると毒入れたほうがいいかもですね。次回も同様のパターンだったらそういう方向で行ってみようと思います。
B9 雷光の巨漢・サイクロプス×2
まずは明けの明星2発で片方を片付けました。「あと3」なので「完治の光」を使うまでもなく回復可能です。明星1発しか持ってきていない場合はギガグラx2⇒明星でOKですね。
あとはスキル貯めを優先に通常攻撃で倒します。
「ヘビーブロウ」75%ダメージ(オーディンで15%ダメージに軽減)や、「ギガインパクト」30,180ダメージもありますが、オーディンが満タンでさえあれば1ターンで回復できてしまうので何も怖くないです。ターン間隔も長いですので1〜2ターンくらいコンボミスしても平気です(笑)
B10 BOSS 冥眼の龍僧・三蔵法師
そしてボス、闇三蔵法師。 先制で「破戒の邪印」5ターンの間光攻撃吸収です。なるべく光は消さないようにドロップを消しておきましょう。まあ、5ターン待ってから本気出せばいいのでどうでもいい話ですが。
一応「紫龍招来」が3連続の8,355ダメージ。オーディンが軽減して6,127ダメージです。LFおでん狼ならたいして育っていなくても余裕で回復できますが、もしセイレーンとか回復値が劣るモンスターを連れてきている場合は注意です。
最大攻撃はHP30%以下からの「迎獄焔魔掌」連続攻撃15,916ダメージ。オーディンが軽減しても12,733までですので毎ターンは受けられません。
今回は天ルシ2体いましたし、85%からラスゴ⇒ギガグラ⇒明星x2⇒グングニールで撃破できました。開幕でスキルマのヘラ・イースがギガグラを撃ち、15ターン後に全発動で撃破しました。
だいたい54%以下からギガグラx2⇒明星⇒グングニールで倒せます。育成不足が心配なら50%付近から仕掛ければ確実でしょう。
クリア報酬
真の報酬はメールで届くノエルドラゴン・ブルー(Lv25)。必ずレベル最大まで育成してから合成しましょう!
ということで、「第9回 チャレンジダンジョン!」 はLv7までクリアということで終了としたいと思います。
いつかLv8以降もクリアできるようになれるといいんですけどね。耐久パじゃ無理だし、高火力パはどれもテンプレ的には揃わないしなあ。長い道のりになりそうです(笑)
Lv4〜5はプレイしたものの貯めてた記事とはいえ、今日はこれで3記事もアップしてしまいました(^^;
今日の午後3時以降、ゴッドフェス後半引いたらそれで記事書こうと思ってたんですが、その記事は明日にしようかなと思ってます。ではでは。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「第9回 チャレンジダンジョン! Lv4」をエンジェル&オーディンで攻略。キングホノりん対策だけ忘れずにの巻(3/14中)
- 【パズドラ日記】「ホワイトデーダンジョン」でプレゼントBOXをゲットしよう。そして待望の究極進化、修羅の飛翔神・呂布!の巻(3/14前)
- 【パズドラ日記】「かぐや姫 降臨! 超地獄級」にアマテラス&オーディンで挑戦!B1下忍戦でいきなり大ピンチ!の巻(3/13後)
- 【パズドラ日記】「かぐや姫 降臨! 地獄級」にアマテラス&オーディンで挑戦!回復なし&覚醒無効はエグいなあ...の巻(3/13前)
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン14 超級」をアマテラス&オーディンでSランククリアに挑戦。魔法石とたまドラをゲットしようの巻(3/12)
- 【パズドラ日記】「第9回 チャレンジダンジョン! Lv7」をアマテラス&オーディンで攻略。果たしてメジェドラを倒せるのか!?の巻(3/11)
- 【パズドラ日記】「第9回 チャレンジダンジョン! Lv6」をアマテラス&オーディンで攻略。モクピィをゲットしようの巻(3/10)
- 【パズドラ日記】「カピバラさん コラボ 極」、おでん狼でSランクを狙います!そしてパズドラWでも魔法石回収しようの巻(3/9)
- 【パズドラ日記】この週末はひたすらゼウス狩りしてました。そしてティラノスを新しい究極進化に変更しましたの巻(3/8)
- 【パズドラ日記】「張飛参上! 超級」にサクヤで挑戦。多色パ全然使ったことないけどなんとかなるんでしょうか?の巻(3/7)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト