【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「スフィンクス 降臨! 地獄級」をアテナパで挑戦...したんですが、うっかりパーティーを間違えてしまいましたの巻

こんにちは。パズドラ開始877日目、ランクは326です。

Pd20150401 1

今日旅行から帰ってきまして。明日昼までですが「スフィンクス降臨!」に挑戦したいと思います。

ずいぶんトリッキーな技を使ってくるようですね...

 

スフィンクス 降臨! 獅王獣 地獄級

とにかくB3の覚醒ソティスが「20万ダメージ以上吸収」という意味のわからんギミックを使ってきて、しまいには即死ダメージが来るので天ルシの明けの明星はおろか、ギガグラも使用できない(ある程度削ってからであれば20万ダメージいかなくなるので使えると思いますがほとんど意味ないですね)ということになりそうです。

他にも覚醒トトやボスの覚醒スフィンクスがスキル巻き戻し?を使ってくるということで、強制的なスキル封印ということに。このギミックはキツイですね...

 

Pd20150401 2 

で、まずはアテナパで行ってみようと思ってアテナで潜入してみたんですが、間違っていつものアテナパで入ってしまいまして(^^;

本当は検討段階でバインド対策に光メタトロン、あとはソティス対策でエキドナを入れたパーティーを組んでいたのですが、パーティー選択を間違えてしまいました(^^;

まあ、入ってしまったものは仕方ない。とにかく挑戦です!

 

B1 雷光の巨漢・サイクロプス、迷宮の獣人・ミノタウロス×2

Pd20150401 3 

まずはサイクロプスとミノタウロス。光4つで2way組んだら両サイドのミノタウロスをワンパンすることができました。なるべく3ターンでミノタウロス2体を倒してサイクロプス1体にしたいです。

ミノタウロス1体にできればスキル貯めできますね。攻撃ターンまでにHP半分以下に削り、「武器を振り上げた」にできれば順調です。

地獄級の「ギガインパクト」は20,456ダメージなので食らっても大丈夫です。光や木でダメージを与えると結構削れてしまいますが、なるべく粘りつつ、回復ドロップを用意した上で突破したいです。

 

B2 王家の狩猟獣・グリフォン

Pd20150401 4 

グリフォンは先制「ダウンバースト」が99%ダメージ。「スナイパーアイ」で1体をバインドし、「ハンティングゲイル」で6,520ダメージの繰り返し…だと思いますが、とりあえず毎ターン6,521以上のHPをキープしておきたいですね。このパーティーはあまり回復力がないのでちょっと不安です。

間違えたせいでもあるんですが、せっかくレイ=シリウスを連れてきてますので「ライトスペル」で光の2wayを入れると6割方削ることができました。光4-3くらいならワンパンできそうですかね?

バインドもダメージ蓄積もイヤなので、長居は禁物ってことで、とっとと倒してしまいました。 

 

B3 覚醒ソティス

Pd20150401 5 

そしてソティス。先制「ナイルの加護」で999ターンの間、20万以上のダメージを吸収です。明けの明星やギガグラも吸収されてしまいますし、例えば前半光属性なので、10万の闇属性攻撃でもダメってことになりますね。

最初の攻撃ターンから3カウント後、「さよならー」連続攻撃154,350ダメージが来ます。こちらの攻撃猶予は4ターン。その間にHP82万を削りきらないといけません。

とりあえず、落ちコン来ちゃったらしょうがないんですが、前半の光属性の時は光4つ消しまで、後半の闇属性になってからは光3つ消しまでが鉄則ですね。

エキドナなど威嚇枠を用意しておければ、もし落ちコン重なって20万超えて吸収させてしまった時や、微妙に間に合わない時に安心ですね。

今回は光ドロップの供給が充分あったので3ターンで倒せました。 

 

B4 覚醒トト

Pd20150401 6 

そして覚醒トトも厄介です。先制「ヒエログリフの創造」で全員のスキルターンが5ターン巻き戻されます。覚醒スキルでも防げないスキル封印ってことになりますね。厄介です。ちなみに、スキルが4ターン発動だったりする場合は4ターンってことになるみたいですね。

しかもダメージこそ2,777と少ないですがバインド、毒、お邪魔といった多彩な妨害技を使ってくるので面倒極まりないです。

本当は5ターン粘ってスキルがまた使えるようになってから突破したいところなんですが、光ドロップ入りの落ちコンが決まってしまい、2ターンで倒しきってしまいました(^^:

 

B5 BOSS 覚醒スフィンクス

Pd20150401 7 

そして覚醒スフィンクス。本当はスキルが使えればここでスキル全発動でワンパン狙いたいところなんですが、トト戦で2ターンしか粘れなかったので最低3ターン粘らないとです。

しかもトトほどじゃないですがスフィンクスも「王獣の眼光」で2ターンのスキルターン巻き戻しを使ってきますので、それを食らうとさらに2ターンスキルが使えません。

とはいえ、先制「守護陣」で5ターンの間4コンボ以下の攻撃を吸収してきますので、北方七星陣からのドロップ変化・光だと光多めの2色陣になりますので、下手すると5コンボ組むことができなくなってしまいます。ということで、そもそも5ターン耐久するほうが安全そうです。

幸いダメージも「砂塵咆哮」4,442ダメージが最高ですので適当に回復しつつ、最短でも5ターン、全員のスキルが復活するまで粘ります。

ちなみに、HP10%以下にすると「憤怒の突進」12連続攻撃53,064ダメージが来ますので削り過ぎに注意です。

 

Pd20150401 8 

コンボ吸収とスキル遅延が解消したら北方七星陣⇒ドロップ変化・光⇒アイギスの煌きで撃破です。

残念ながらドロップせずでした。

 

クリア報酬

Pd20150401 9 

うわー。寂しい(^^;

超地獄級はどうなんでしょうね。行けそうな行けなさそうなって感じですけど。

少なくともアテナパとはいえサブを間違えたパーティーで入ってしまったのですが、それが良かったのか単なるラッキーだったのかも含めてよくわかりません。

それに僕のアテナはまだ+をあまり振れていないので回復力を中心に不安が大きいということもあり、超地獄級への挑戦は難しいと判断しました。

ただ、バステトを究極覚醒進化させたいこともあり、スフィンクスは1体は欲しいなあ...ということで、地獄級をもう一度、別のパーティーで挑戦してみたいと思います! 

 

続きます。

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト