【パズドラ日記】「私立パズドラ学園 超青春」にアマテラス&オーディンで挑戦。チェスターのチョークショットがかなり痛い!の巻
こんにちは。パズドラ開始882日目、ランクは327です。
今日から「大和チャレンジ!」「私立パズドラ学園」が始まりました。「大和チャレンジ!」は今までノーコン実績があるダンジョン5つですので、ぜひ宝玉全色ゲットしたいと思います!
その前に「私立パズドラ学園」から行ってみましょう。特別ガチャはまだなのかな? 生徒会長欲しいなあ。
目次
私立パズドラ学園 入学式 超青春
ボスの↑↑先輩・ヘラ・ウルズで「ウルズ↑↑フィーバー☆」のスキラゲをしたいので何周か回りたいところなんですが、ほとんどガチャ限なのでドロップは期待できそうにないですね。↑↑先輩とギガンテスはゲットしておきたいです。
ざっくりチェックした限りではいくつか自動回復が間に合わない攻撃もあるんですが、何とかなるだろーということでいつものおでん狼で行ってみたいと思います。
オーディン軽減後の最大ダメージはレア出現のギガンテスがHP50%以下で使ってくる「天上天下唯我独尊!!!!」で21,578ダメージ。ただ、これはなるべく受けたくないですね。この攻撃の前にセリフだけのターンが1ターンあるようですので、スキルで削れるだけ削って、通常攻撃で撃破する予定です。
その次にマズイのはボスが「激おこぷんぷん丸」で攻撃力2倍になった後の「えいっ♪」14,851ダメージですが、これは1度きりしか使ってこないようですので回復ドロップや、その後の自動回復で耐えきれる範囲です。
B4の闇の龍剣士は2体出現で1ターンごとの攻撃なので、必ずターン被りになるので毎ターン1万超のダメージを喰らい続けるのですが、これも開幕で1体にする予定ですので問題なしです。
B3のチェスターの「チョークショット」が連続攻撃9,555ダメージになるので自動回復が間に合わない場合に連続でこられると危険ですが、なんとか耐えられるかなあ...
ちょっと不安はありますが行ってみましょう、挑戦!
B1 サンライトカーバンクル×2
ちなみにBGMは「私立パズドラ学園」校歌です(笑)
サンライトカーバンクルの攻撃は単発攻撃12,084ダメージのみです。オーディンで2,417に軽減できます。
今回はターン被りしませんでしたが、ターン被りしたところで合わせて14,501ダメージ。2ターンあれば満タンキープ可能です。
途中「キュアー」で50%分回復してしまいますが、スキル貯めしつつのんびり倒していけばOKです。
B2 進化後フェアリー
今回は木の精・リリーが出てきました。どのフェアリーが出てきても後半から攻撃が強くなりますが、ダメージ1100程度の「マジカルブック♪」と交互の攻撃になるので充分耐久可能です。
一応、水の精・シャルルのバインド攻撃と、闇の精・カトレヤが出てきた場合の毒ドロップ処理だけ注意が必要な感じです。
時間短縮のためにざっくりスキルで削った上で、スキル貯めしながら通常攻撃で突破です。
B3 次元の魔術師・チェスター
チェスターは先制「毒対策の授業です、全て消せますか?」で毒ドロップを5つ作ってきます。
5つ全て繋げて消せれば「よく出来ましたね、ご褒美です」で上から3列目を回復ドロップにしてくれますが、毒ドロップを1つでも残してしまうと「残念、お仕置きです」で14,478ダメージ+毒ドロップをお邪魔ドロップに変換されてしまいます。
ダメージ自体はオーディンが軽減するので特に問題はないですが、このパーティーにはドロップ変換するスキルを持った人がおらず、お邪魔ドロップはその後明けの明星でたまたま回復ドロップにする以外は消すことができなくなってしまいますので、ずっとお邪魔になってしまいます。
最初のターンで毒ドロップを消すにしても消さないにしても、必ず同時に5つ消すように心がけましょう。
そして「いけませんよ、私語は」で2ターンスキル封印。その後は「チョークショット」のみ使ってくるようです。「チョークショット」はオーディン軽減後でも9,555になるので自動回復だけでは足らないです。
てっきり勘違いしていたんですが、「いけませんよ」と「チョークショット」を交互ないしランダムで使ってくると思ってたのでした。なので、「チョークショット」後に回復をしっかりできれば大丈夫だろうって思い込んでたんですが、「チョークショット」だけを使ってくるようなので毎ターン必ず回復ドロップを1コンボ入れないと間に合わないということになってしまいました。
これは、ギガグラ1人減らしてオーディンもう1人入れないとダメな案件だったかも...
とにかく使えるスキルは全部使って、毎ターンいっぱいコンボして回復ドロップを呼び込み、何とか粘ってHP10%以下にすることができました。
HP10%を割ると「それでは授業を終わります」 100%ダメージを必ず使ってくるようになります(^^;
100%ダメージなので、受けたら絶対に死にます。が、こちらにはオーディンがいるのでHP満タンでさえあれば20%ダメージに軽減できますので心配無用です。21,599の20%で4,320ダメージなので「チョークショット」連発に比べたら超余裕です。
毎ターン「それでは授業を終わります」と100%ダメージを使い続けるチェスター先生がかわいそうになってくるレベルです。いつ授業終わるんだ?(^^; もちろん、1回でもコンボミスしたら死にますが(笑)
ということでまさに九死に一生を得た感じ。スキルを全員貯めて突破しました。
なお、次のバトルは先制攻撃があるので明けの明星で倒してはいけません。
B4 闇の龍剣士×2
先制攻撃「夜露死苦」x2です。オーディン軽減で610ダメージになってますが、オーディンが効いてなくても508 x 2 = 1,016ダメージにしかなりません。
闇の龍剣士は必ずターン被りになるので最初のターンで1体倒しておきたいです。ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明星、足らなければグングニールです。
残り1体にできればあとはまたスキル貯めしてのんびり倒していけばOK。逆にスキルが貯まっていないと毎ターン1万強のダメージを受けることになりますので、チェスター戦同様、回復頼みのギリギリの戦いになってしまいますので確実にスキルで仕留めましょう。
B5 生徒会長・ルシファー
「一年坊主か…」で4ターン状態異常無効です。
しかし、生徒会長が刀振り回している学校というのはどうなんでしょう(笑)
「この学園は甘くないぞ」で1体がバインドされた上で「一閃」⇒「二閃」⇒「三閃」と徐々に攻撃が強くなっていき、最後は「明けの明星」49,780ダメージ、単発攻撃なので9,956ダメージです。
こちらも勘違いしていたんですが、「明けの明星」後、また「一閃」に戻るのかなと思い込んでいたんですが実際は「明けの明星」を毎ターン使い続けてきます。
HP32を5ターンで削る必要があります。そこまで大変じゃないように思えますが、一閃〜三閃でたくさん光ドロップを作るので、落ちコンにでも期待しない限り光以外の攻撃がなかなか組めません。僕は結局「明けの明星」を2発受けた上で突破しました。回復ドロップが枯渇してたら結構危なかったかな。まあ、いざという時にはアマテラスの「完治の光」を使えば1ターンもちますが。
今思うと、最初にギガグラx2くらい撃って半減させてから戦い始めていればずいぶん安全になったと思います。次回はそういう方向で行きたいと思います。
B6 BOSS ↑↑先輩・ヘラ・ウルズ
ついに↑↑先輩・ヘラ・ウルズ登場。先制「新入生君みーっけ♪」でスキルターンが2ターン巻き戻されます。先日の「スフィンクス 降臨!」でトトたちが使ってきたヤツですね。ということで、2ターンはスキルが使えません。
といっても、HP満タンでさえあれば自動回復だけでキープ可能ですので全く問題ないです。
スキルが使えるようになったらギガグラ系2発打ち込んで闇属性に切り替えさせます。
70%を割ったので一度だけ「激おこぷんぷん丸」で次のターン攻撃力2倍に。オーディン軽減後ダメージですが「ちょーウケる♪」だったら4,455、「えいっ♪」だったら14,851ダメージです。今回は「ちょーウケる♪」だったので楽な方でした。「えいっ♪」の方だったら食らった後しっかり回復が必要です。
その後は2倍攻撃はしてこないのでちょー余裕♪
HP30%を割ると「ゥ儿ズ↑↑フィ→/ヽ〃→☆」(ウルズ↑↑フィーバー☆と読めばいいんでしょうね(笑))で9,530ダメージ。自動回復では賄いきれないのでそれまでにスキルで撃破しましょう。
34%以下からラスゴ⇒ギガグラx2⇒明星⇒グングニールで撃破可能です(天ルシ&オーディンがLv最大+0の場合) 今回はオーディンが+79、天ルシが+12、攻撃に振ってありましたので42%以下からの仕掛けで倒せました。オーディンと天ルシの攻撃力にはどんどん+を振っておきたいですね。
超青春(超地獄級)なので確定ドロップですね!
チェスターのところが運頼みだったのが反省点でした。次回はギガグラ1枚減らして自前のオーディン入れて万全を期そうかなと思ってます。でもそうするとレア出現のギガンテスが出てきた時に不安要素が出てくるのかな?
クリア報酬
↑↑先輩、ち~っす!
「 ウルズ↑↑フィーバー☆」のスキラゲのために期間中がんばって回ろうと思ってます。5体合成で一発で決める予定です(運次第ですが) 一応この子もキープして、フル覚醒までしときたいな。こっちはスキラゲはどうでもいいですけど。最低9周はしようかと思ってます。
しかしウルズさんは覚醒ウルズまではあんなに妖艶だったのに、究極進化以降はずいぶんキャラが変わっちゃいましたね(笑)
結局アゲアゲパイセン1人だけ。ちょっと寂しいですね。
上でも書きましたが、このパーティーではチェスターとの戦いで難ありだったのでオーディン2体にして自動回復をもっと詰む方向で調整したいと思います。
パズドラ学園は来週まで2週間開催で、イベント期間外でもあるのでスキラゲもできないので、まずは「大和チャレンジ!」からかな。ドロップ率が上がってる期間はパズドラ学園やろうと思ってます。
(追記)翌日、オーディン2体にした、安定クリア可能なパーティーで行ってみました。こちらもどうぞ。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「神羅万象チョコ コラボ 超地獄級」をアマテラス&オーディンで攻略。そして覚醒ヘラ・ウルズ↑↑をスキルマにしようとしたんですが...の巻(4/5)
- 【パズドラ日記】「第11回 チャレンジダンジョン! Lv4」をアマテラス&オーディンで攻略。たまドラ+9をゲットしようの巻(4/4後)
- 【パズドラ日記】「第11回 チャレンジダンジョン! Lv5」をアマテラス&オーディンで攻略。ノエルドラゴン・ブランをゲットしようの巻(4/4前)
- 【パズドラ日記】「神羅万象チョコ コラボ2 超地獄級」にLFオーディンで挑戦。ボスの11万ダメージも完封ですの巻(4/3)
- 【パズドラ日記】「春休みスペシャル」ゴッドフェス結果。そしてヘラやルシファーのパワーアップ!?の巻(4/2後)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「スフィンクス 降臨! 超地獄級」にブブソニで挑戦!砂の海に沈めぇ!の巻(4/2前)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「スフィンクス 降臨! 地獄級」を呂布ソニで挑戦!今度こそスフィンクスにドロップしてもらいたい!の巻(4/1後)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「スフィンクス 降臨! 地獄級」をアテナパで挑戦...したんですが、うっかりパーティーを間違えてしまいましたの巻(4/1前)
- 【パズドラ日記】「第11回 チャレンジダンジョン! Lv6」をアマテラス&オーディンで攻略。ホノピィを確実にゲットしようの巻(3/30)
- 【パズドラ日記】ノマダン+タマゴ3倍で「天上の海原」プラマラ。ハイパーオーディンはもうすぐだの巻(3/28)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト