【パズドラ日記】「メフィスト降臨! 超地獄級」をアマテラス&オーディンで攻略。フレンド募集は今日まで。よろしくお願いしますの巻
こんにちは。パズドラ開始895日目、ランクは334です。
「3500万DL達成記念」イベントも最終日ですね。「私立パズドラ学園」も今日までです。明日からは猫龍でしたっけ。「ヘラチャレンジ!」もあるのでできるかぎり宝玉集めしておきたいです。ヘララッシュはまず無理としても、ヘラ・べオークそろそろなんとかできないかなあ…
フレンド募集は今日まで!なお、20名に増枠させていただきます
先日から募集させてもらっているフレンド募集ですが、本日、2015/4/19 23:59で募集を終了となります!
くれぐれもパズドラIDの記入忘れがないようにご注意ください。応募方法などは4/15の日記をどうぞ。
なお、現在すでに予想以上の方に応募いただいておりまして、当初の募集は10人でしたが、当選者数を20人とさせていただきます。最終的にその中から1人を親友選択させていただくわけですが、単純に確率が1/10から1/20に減ってしまうことについてはなにとぞご容赦ください(^^;
当選はフレンド申請をもってかえさせていただきます。サイト上での発表は行いません。
明日抽選を行い、当選された方には明日の昼から夕方17時頃の予定でこちらからフレンド申請させていただきますので承認お願いします(多少遅れる場合があります)。こちらのユーザー名は「たく」です(ありふれてますが(^^;)。応募された方はフレンド枠を1枠空けておいてくださいね(*´∀`*) 間違って拒否された場合、再申請はいたしません。
その後、「お気に入り登録」して4月中はなるべく優先して使わせていただきます。そして、GW中にその中から1名を親友として選択させていただきます。選ぶ基準は今のところ特に考えてないんですが、最終的にはサイコロになっちゃうかなーと思ってます(^^;
なお、週に1回程度フレンド整理を行っています。お気に入り登録していても、3日以上プレイ日数が空いている場合はフレンド解除させていただく場合がありますのでご了承ください。
来る5月末に親友選択がリセットされるとのことですので、また6月以降に今回同様フレンド募集からの親友選択を再度実施する予定です。
その際は今回フレンドになったけど親友には選べなかった方も対象にさせていただきます(再度応募していただくことにはなるかと思いますが)
ということで、応募受付は本日中です。なお、明日以降、平時は個別のフレンド募集は行いませんので、次回のフレンド募集までお待ちください。
よろしくお願いします!
メフィスト 降臨! 求魂師 超地獄級
最近、天ルシの「明けの明星」のスキル内容が変更されて実質的にパワーアップ。これまでクリアできていたダンジョンはたいてい攻略しやすくはなっているんですが、天ルシの攻撃力に応じて仕掛けどころが変わったりしているので降臨等のデータの再チェックをするようにしています。
一昨日実施されていた「メフィスト降臨!」もそんな感じで、超地獄級のみの回復なしダンジョンですし、以前チェックした限りでは30万ダメージの明けの明星では倒せなかったはずなんですが、再チェックしたところ「あれ?攻略できるようになってるんじゃねーの?」とふと気づいたのでした(^^; 最近のではなく以前のパワーアップ調整で明星が連発できるようになって回復係を入れなくて済むようになったことの方が断然大きいですし、僕のアマテラスやオーディンの育成が初降臨当時から比べればずいぶん進んだ、ということもありますが。
ということで、しばらく前からクリア可能になっていた感じではありますね。ノーチェックでした。
まあ、メフィストフェレスは別にいらないかなーってのも大きかったんですけど(^^; 今回もどっちかって言うと魔法石回収目当てな感じ(^^;
とはいえ「メフィスト降臨!」を耐久でクリアするためには、天ルシのスキルが変わった程度で変わるレベルではなく、ゼウスを2体入れてラスゴx2、ラスゴではなくギガグラだと火力不足。ギリギリ足りるかもしれませんが結構厳しいです。サタンのワールドエンドも必要です。ちょっといつものメンツと違うのですが、サタンもゼウスも無課金でゲットできますのでそこまで難易度が高いわけではないですね。
HPはB3のデビルフィッシュが3体被りして開幕でスキルで片付けられなかった場合17,844ダメージになりますので、17,845確保したいです。
即死ダメージが多いダンジョンではありますが、受けないといけないダメージのうち最大はB1のデーモンたちの通常攻撃x2で8,381ダメージです。光臨舞神・アマテラスオオカミがレベル最大かつ回復+60(回復力982以上)必要になります。毎ターン8,392の自動回復。なお、アマテラスが回復+88あるなら天ルシがいなくてもサタンx2でいけそうです。
(2015/5/19訂正)光臨舞神・アマテラスオオカミはレベル最大かつ回復+88(回復力1,066)必要になります。なお、天ルシはハーピィデーモンに「ダークバインド」される前提ですので、天ルシの持つ覚醒スキルの自動回復は含めてはいけません。オーディンとアマテラスで自動回復8,381を確保する必要があります。
明けの明星がパワーアップしたこともありますが、一応、究極サタン、反逆天ルシ、オーディンはLv最大あれば+は不要なレベルです。意外とハードル低くなってましたね。当時の記憶だと耐久じゃ絶対無理とか思ってたんですが(^^; というか、当時はアマテラスに+振ってなかったり、サタンが全く育ってなかったってのもあったかな。
ということで、絶対無理だと思ってたわりに、久しぶりに検討したら意外とアッサリいけそうな感じです。食べず嫌いでした(笑)
では、挑戦!
B1 光天獄・ハーピィデーモン、闇地獄・ブラッドデーモン
...のはずだったんですが、この日は精霊の宝玉。僕は今回「メフィスト降臨!」は初プレイだったんですけど宝玉がいきなり出てきちゃいました(^^;
ちなみに、予定通りデーモンx2が出てきた場合の攻略ですが、同時攻撃で8,381(オーディン軽減後)になりますので、これ以上の自動回復が要求されます。
必ず1コンボして全員のスキル貯めです。HP35%以下からの「イビルスラッシュ」は自動回復量を超えてしまいますので、大丈夫だと思いますが削り過ぎないように注意です。
全員のスキルが貯まったらラスゴを1発発動。ハーピィデーモンをターゲットして明けの明星で倒し、ブラッドデーモンはワールドエンド、一応足らなければグングニールで倒します。究極サタンの場合攻撃+5あれば100%から倒せますし、スキル貯めの間にある程度ダメージを与えているので究極前のサタンでもそのまま倒せるのではないかと思います。
(2015/5/19訂正)サブ4体はかなりバインドされる場合があります(僕が確認した時は最大で15ターンを超えました)。スキルで倒したい時にラスゴや明星が使えない状態になっていることも充分考えられます。バインド回復中に必要以上にダメージを与えないように注意しましょう。あまりにもバインドターン数が多くなってしまった場合はアマテラスの「完治の光」で仕切り直すなどした方が良いかもしれませんね。
(2015/8/13追記)
一応SS追加しました。ブラッドデーモンにかなり粘着されてゼウスたち29ターンとか食らってますが(^^; ぶっちゃけこのバトルではゼウス2人は何十ターンバインド食らってても大丈夫です(逆に闇がものすごくバインドされている場合は完治の光で調整したいです)。スキルがたまり次第、ハーピィデーモンを明星、ブラッドデーモンをワールドエンド(足らなければグングニール)で倒しましょう。HP1になってますが、次のバトルの初手、完治の光でOKです。
というわけで、あらためて。
B1 (精霊の宝玉)命護の青龍・カリン
カリン登場。まあ、攻略記事って意味では困ったもんなんですが、平時のデーモン2体と比べたらものすごくラッキーでしたね(^^;
通常攻撃はオーディン軽減により毎ターン1,714ダメージに軽減可能です。HP20%を割ると「東方七星陣」で即死ダメージが来ますのでそれまでにスキルで突破することになります。カリンではない場合も同様のパターンで倒せます。
レベル最大で+を振ってない場合でも、30%以下からラスゴ⇒明星、足らなければグングニールという組み合わせがほどほどでいい感じでしょうか。全発動していいなら90%以下からのラスゴx2⇒ワールドエンド⇒明星⇒グングニールで撃破可能です。攻撃に+が振ってあればさらに余裕になりますね。
今回はB1でスキル貯めもしないとでしたし、気づいたらHP25%まで削っちゃってましたが、ラスゴ⇒明星で倒しました。
このダンジョンは先制攻撃はないので、どのフロアで宝玉戦になっても明けの明星等HP1になるスキルでトドメを刺しても大丈夫なはずです。B3(通常デビルフィッシュ戦)で出てきたら、B4がヘルヘイムでHP75%以下即死ダメージになってしまいますので、それまでにスキルを貯められるかな、というところがちょっと心配ですが。
ということで、いきなり水の宝玉が手に入ってしまいました。これは絶対クリアしなくては...
B2 冥界の闇番犬・ケルベロス
HP105万。先制「ヘルハウリング」でランダムで2色をお邪魔ドロップに変えてきます。数ターンかけてもいいのでお邪魔ドロップを残さず処理しておきたいですね。
その前に、前のバトルで明けの明星やワールドエンドを使っている場合は明けの明星で全回復することをお忘れなく。
ケルベロスの攻撃手段は「デスバイト」で4,344(軽減後869)ダメージ&毒ドロップ3つ作ってくるだけです。しばらくはスキル貯めしないとですし、毎ターン毒ドロップを確実に消していきましょう。毒3つ消しなら20%ダメージですので自動回復で全回復できます。
もし毒を消し忘れると次のターンも「デスバイト」を食らって盤面に毒6個になってしまいます。6個消しは35%ダメージになってしまいますのでその場合は4個消し(25%ダメージ)を3ターン繰り返す感じで遅れを取り戻せば大丈夫かな。確実なのは毎ターン毒を確実に消していくことですね。
スキルが貯まるまでは毒3つの1コンボだけでOKです。削り過ぎに注意。
53%以下からのラスゴ⇒ワールドエンド、もしくは34%以下からワールドエンド1発で倒したいです。明けの明星は温存する方向で。
ちなみに25%を割ると「トリニティファング」で19,114ダメージ。次のターンでスキルで倒そうと思っていた矢先に鬼のような落ちコンが決まってしまい、一気に25%割ってしまいました(^^; 焦った...
しかも、まだB1で使ったスキルが貯まり直ってないのに。結構柔らかいっていうか、光のコンボが決まりまくってしまったんだなあ。
ということで、「トリニティファング」を食らってしまいましたが、ワールドエンド1発で倒せます。ラスゴは使わず、これを合図にしてもいいかもしれませんね。ただし、「トリニティファング」は自動回復が追いつきません。1回しか受けられませんので要注意です。
B3 デビルフィッシュ×3
ということで、まだスキルが貯まり直ってなかったんで、ヘタすると3体被りだったら危なかったかな。
デビルフィッシュはHP31万。ターン被りを処理したいですね。本来明けの明星1発(足らなければグングニール)で倒す予定だったんですが。
1体の攻撃は8,111ダメージ。オーディンで1,622に軽減できます。2体被りなら9,733、3体被りだと17,844になります。ただし、2ターンごとの攻撃なのでそこまでヤバくはありません。今回は回復+99のアマテラスがいるんで毎ターン9,094の自動回復になるので3体相手でも耐久可能ではあるんですが、一応ターン被りなしか、2体被り、つまり1体だけ倒せれば冒頭に書いた下限上限でも大丈夫なはずです。
で、その後は毎ターン1コンボでOK。このバトルで全員のスキルをなるべく貯めた上で通常攻撃で突破します。貯めきれなくても残り数ターン以内にしておきたいですね。次のヘルヘイムには即死攻撃があります。
B4 究極邪龍・ヘルヘイム
HP83万。全員Lv最大+0時でも、ラスゴx2⇒ワールドエンド、ラスゴx1⇒ワールドエンド⇒明星などで倒せます。どっちかというとラスゴx1で済む後者の方がオススメでしょうか。次のターンがかったるいので(笑)
もしバトル開幕時にスキルが貯まっていない場合は極力少コンボでスキル貯めしないといけません。HP75%を割ると 「ゴッドヘルブレス」オーディン軽減後でも30,661の即死ダメージになりますので受けられません。
B5 サイクロンデビルドラゴン
サイクロンデビルドラゴン。HP153万。
今回は光属性モンスターがいるので先制で光モンスターが4ターンバインドを喰らいますが、おでん狼の2人はバインド耐性100%なのでゼウス2人がバインドされただけですね。どうせ完治の光で全回復しますし。ちなみに光属性モンスターがいない場合は5ターンの間お邪魔ドロップが降ってきやすくなるようです。
あとは単発攻撃だけなので、すべての攻撃を完封できますので通常攻撃で倒していけばいいんですが、防御力が20,500もあるのでダメージを与えるのが大変です。
全員のスキルを貯めなおし次第、どこからでもラスゴx2⇒ワールドエンド⇒明星⇒グングニールで倒せます。
B6 堕天使・ルシファー
堕ルシさん登場。今度は闇モンスターが3ターンバインドされます。まあ、ここも完治の光で全回復しますし、全く影響はないですね。
序盤の攻撃は全て完封できますので焦らず全員のスキルを貯め直します。
HP30%から「滅びよ」(何もしない)からの「明けの明星」で22万、オーディンが軽減しても44,000の即死ダメージがやってきますのでそれまでには必ず倒しましょう。
70%地点からのラスゴx2⇒ワールドエンド⇒明けの明星⇒グングニールで撃破可能です。今回は50%割ったあたりから仕掛けました。
試してはいませんが「滅びよ」を合図にワールドエンド⇒明けの明星⇒グングニール(足らなければ通常攻撃)でも倒せそうです。計算上、全員Lv最大+0の場合で29.89%地点から倒せますのでまず足りるでしょう。
その後、倒せることを確認しました。次のバトルの序盤でラスゴを1発撃てれば時間短縮になりますので45%以下からのラスゴx1⇒ワールドエンド⇒明星⇒グングニールで倒すと良さそうです。
B7 BOSS 覚醒メフィストフェレス
ボス、覚醒メフィストフェレス登場。HP463万。
序盤の攻撃は全て完封可能です。が、「ダークネスミスト」暗闇攻撃が鬱陶しいですね。暗闇を払ってからの1コンボを確実に。
HP40%以下からの「エンドレス・ナイトメア」は軽減しても56,000の即死ダメージになりますのでそこまでに仕掛けないといけません。
42%からのスキル全開放で倒せますが、HP463万もありますので長い戦いになりそうです。ラスゴは序盤に1回なら使って大丈夫ですが、40%までに貯め直しが必要になりますので充分注意してください。例えばHP75%以下くらいからだとラスゴ1発で50%を割ってしまいます。残り10%分でラスゴ35ターン(SLv1の場合)を貯めないといけませんので。
HP40%を割るとかの有名な「3」が(笑)
カウントダウンと思わせて次のターンで「騙し討ち」が来て、その後「エンドレス・ナイトメア」が続きます。
ということで、ここで仕掛けましょう。
ラスゴx2⇒ワールドエンド⇒明けの明星⇒グングニールで撃破です!
クリア報酬
メフィストフェレスさんいらっしゃいませ!
うーん、どうなんでしょう。相変わらず使い道全くイメージできてませんが(^^;
メフィストはフレンドさんで一切見たことない気がするなあ...
ということで、B1は宝玉だったのでまたそのうちやろうかなあと思いますが、しばらくはいいかな… 次やるとしても降臨チャレンジとかのタイミングかなあと思ってますが。
続きます。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】3500万DL達成記念ゴッドフェス結果。不甲斐ない結果で泣きの1回、そして衝撃の結末が...の巻(4/18後)
- 【パズドラ日記】「アーミル降臨! 地獄級」にベルゼブブ&赤ソニアで挑戦!慣れないブブソニでミス連発したけど...の巻(4/18前)
- 【パズドラ日記】「第12回 チャレンジダンジョン! Lv5」をアマテラス&オーディンで攻略。ノエルドラゴン・ノワールをゲットしようの巻(4/17)
- 【パズドラ日記】「第12回 チャレンジダンジョン! Lv4」をアマテラス&オーディンで攻略。たまドラ+9を確実にゲットしようの巻(4/16)
- 【パズドラ日記】親友選択リセット?まだ親友選択してないよ!ってことでフレンド募集します!の巻(4/15)
- 【パズドラ日記】「聖獣からの贈り物」でついに水の宝玉をゲット。覚醒ラクシュミーに究極進化!の巻(4/14後)
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン15 超級」をアマテラス&オーディンでSランク攻略。たまドラをゲットしようの巻(4/14前)
- 【パズドラ日記】「第12回 チャレンジダンジョン! Lv6」をアマテラス&オーディンで攻略。そして新学期ガチャを引いてみたの巻(4/13)
- 【パズドラ日記】「女神降臨! 超地獄級」をアマテラス&アークハーデスで攻略。水の宝玉が全然出ない...の巻(4/12)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト