【パズドラ日記】「ファイナルファンタジーコラボ 地獄級」をオーディン&アマテラスで安定攻略。GWイベント(後半)をチェックしようの巻
こんにちは。パズドラ開始905日目、ランクは337です。
「ゴールデンウィークイベント(前半)」開催中ですね。後半イベントも発表になったのでチェックしておきたいと思います。
ファイナルファンタジー コラボ 無の狭間 地獄級
今日はまずはFFコラボ地獄級から。昨日、超地獄をクリア(1コンしましたが)したので順番的には逆になってしまいますが、さすがに超地獄級を回るのは疲れるので、主戦場はこっちかなあということで。
FFコラボガチャもエースが出たので武器系いらないし、魔法石回収だけしたら回らなくてもいいくらいなんですが、とにかくケフカを取っておきたいんですよね。スキルの「ハイパードライブ」は敵1体に250倍の闇属性攻撃。さらに味方スキルを1ターン貯めてくれます。
200倍の闇攻撃の「明けの明星」と被りますがケフカの方がより強力ですし、なにしろHP1にならないというのは嬉しいですね。覚醒がスキブとドロ強の2つしかないので常用は考えにくいですが、使いドコロあるんじゃないかなあと漠然と思ってるところです。
ちなみに進化後の「妖星乱舞・ケフカ」はLv最大で攻撃力1,517なので250倍で379,250ダメージ。+99振ったら攻撃力2,012、250倍で503,000ダメージとなりますよ。光相手なら単体100万ダメージ出せることに。
当然僕はゲットできませんでしたが新学期ガチャの「生徒会長・ルシファー」がLv最大+99時2,401、明けの明星200倍で480,200ダメージが最大になりますのでそれよりも火力を出せます。
ということで、なるべくFFコラボ回ってケフカをゲットして、できれば1でも2でもいいのでスキラゲしておきたい、ということで。ただまあ、イベント期間中でもあるのでなかなかFFコラボに専念するというのは難しいかなとは思ってますが。
地獄級ならおでん狼で行けるはず。ただ、やはりB7の進化後ケフカが光&闇半減かつ大ダメージを仕掛けてくるのが心配です。もちろん数値上は低くなっていますが終盤は毎ターン大ダメージになるので、一気にスキルで抜かないとダメですね。
といっても超地獄級と違いB7の「ミッシング」を受けることができますのでアマテラスの「完治の光」で即時回復できますのでギガグラ3枠でもいいですし、自動回復が物足らない場合は澪王妃・ヘラ・イースを入れておくという手もありそうです。10%ギガグラと自動回復スキルを2つ持ってますのでずいぶん楽になります(キッチリ検討してないので落とし穴があるかもしれませんが)
次に自動回復ですが、光臨舞神・アマテラスオオカミの回復の+条件がとても厳しいです。B2パラメキア皇帝の「いんせき」が9,582ダメージになりますので、確実に行くなら回復+98ないと足りません。覚醒ヘラ・イース(究極進化前)がいれば+89まで減らすことは可能です。
もちろん、回復ドロップが枯渇した状況で連続して「いんせき」などの攻撃を受け続けた場合にジリ貧になる可能性がある、ということですので、毎ターン回復する前提であれば実際はなんとかなるとは思いますが。あくまで確実に行く場合の条件です。
同様にメガネエンジェルなどアマテラス以外の回復役でも不可能ではないかもしれませんが、バインド耐性がないことやHP1からの即時回復を考えると難易度は飛躍的に高くなってしまいます。
HPはB7の「ミッシング」を受けるなら21,335以上必要で、受けない前提なら1万もあればいいのかな(笑) 主要メンバーがLv最大ならHP条件は特に考えなくてもよいでしょう。当然HPも多ければ多いほどベターです。
いろいろややこしい感じですが、条件さえ整っていれば気をつけるべき点はB5ネオエクスデスに宇宙の法則を乱れさせないようにして、B6ケフカの毒ドロップは貯めずに処理、B7はスキルで決着というところだけです。
では、挑戦!
B1 カオス
カオス戦は攻撃は全て完封できますので1コンボ以上していればOKです。
HP70%以下の「ケアルガ」で(おそらく1回のみ)全回復されることを最初から織り込み済みで戦った方がいいです(ストレス溜めないという意味で) もしも2回回復されたら...ストレス溜まりそうだなあ…(^^; 今のところ超地獄級と地獄級どちらのカオス戦も「ケアルガ」使われましたが1回のみでした。
「ケアルガ」の使用状況に関わらず49%以下で明けの明星⇒蒼茫の来光⇒グングニールで撃破してもいいです。
アマテラスが回復+98以下で、覚醒ヘラ・イースを連れてきていない場合はなるべくギガグラ系2発を貯めて突破してください。
B2 パラメキア皇帝
パラメキア皇帝の「いんせき」がこのダンジョンで受けられる最大攻撃になります。オーディン軽減後、9,562ダメージですので、アマテラスの回復に+98ないと毎ターン自動回復はできません。
前半水属性なので覚醒ヘラ・イースがいれば9,085に減らせます。冒頭に書いたようにアマテラスの回復+89あれば耐えられるようになります。ただ、後半闇属性になると9,562ダメージになりますので、73%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒明星⇒蒼茫、足りなければグングニールで倒します。
逆に、ギガグラ要員として覚醒ヘラ(神王妃ヘラではダメです)を連れてきていれば闇ダメージ軽減があるので、開幕でギガグラx2を撃つことで耐久可能になりますね。
今回はアマテラスの回復が+99ありますので気にせず通常攻撃で倒せます。スキル発動タイミングも自由です。
ウボァー (*´∀`*)
B3 暗闇の雲
暗闇の雲は単発攻撃しか使ってきません。オーディンが軽減して2,304が最大。
時間短縮のためにスキル使ってもいいですし、1コンボ以上していればどう倒してもOKです。
B4 ゼロムス
ゼロムスも完封可能です。後半の「メテオ」が連続攻撃で7,517ダメージです。
むしろ「バイオ」で毒ドロップを5つ作ってきますのでそれで毒を貯めてしまうと危ないです。
ちなみに毒5個消しで30%ダメージ。今回HP25,612ですので7,684ダメージになりますね。回復ドロップがなくても全回復できますので5つ消し1コンボのみでも問題なしです。
毒消しもめんどくさいのでスキルで片付けることにしました。
開幕からラスゴ⇒ギガグラ⇒明星⇒蒼茫でわずかに残ったんですが、グングニールは温存して、蒼茫で作った水花火で根性発動。
ギャアアアム!!!!(*´∀`*)
超地獄級ではスキルで突破せざるを得なかったので見れてよかった(笑)
B5 ネオエクスデス
今回もギルガメッシュには逢えませんでした。
最大攻撃は「アルマゲスト」で9,331ダメージ(4連続時)ですので条件を満たしていれば完封可能ですが、足らない場合は足らない分回復するようにしないとです。
HP40%以下からの「宇宙の法則が乱れる!」の後のランダムでの2連続スキルは1ターンなら耐えられそうですが、何ターンも続けて受けるのは難しいのでそこだけスキルで突破しましょう。しかもその前に「グランドクロス」で最大2体がバインドされてしまっているはずですのでかなり致命的になります。
85%以下からであればスキル全発動で撃破可能です。もちろん「宇宙の法則が乱れる!」のセリフを見るまでに発動できればOK。
LF以外はデルタアタックで3ターンバインドされてしまう場合がありますので、全員のスキルを貯めて、85%以下で誰もバインドされていないタイミングで仕掛ければ問題なしです。
B6 BOSS ケフカ
HP1なので完治の光で全回復します。
単発攻撃しか使ってこないのでオーディン軽減で最大でも738ダメージしか食らいませんので自動回復的には全く問題なしです。
問題は「ポイズン」で毒8つ作ってきますので、その処理だけが大変です。
毒8つ消しした場合は、45%ダメージ。今回のパーティーだと11,525ダメージということに。自動回復だけでは足りません。
4〜5つ消し(25〜30%ダメージ)して2ターンかけて消すくらいがいいのかなと思います。
「ブリザラ」で上から3列目を水に、「ブリザド」でランダム4個を水に変換することで毒を消してくれることもありますし、2ターン連続して「ポイズン」を使われてしまう危険性もありますのでなるべく早くスキルで突破する方が良いでしょう。
全員レベル最大+0でもラスゴ⇒ギガグラ⇒蒼茫⇒明星で92%から仕留められますが、ここに入る前にスキルを使っていますのでまずはスキル貯めするしかないですが。
そんなにシビアではないと思いますが運が悪いとしくじるかもしれないですね。
B7 BOSS 妖星乱舞・ケフカ
そして妖星乱舞・ケフカ登場。
受けられる最大攻撃は「はかいのつばさ」軽減して9,334ダメージ。これまでパラメキア皇帝やネオエクスデスを突破できているので問題ないはずですね。
HP50%以下で一度使ってくる「ミッシング」が21,334ダメージになります。アマテラス以外だと回復が間に合わない可能性が高いです。さらにHP15%以下からの「アルテマ」は単発攻撃99,999のところ軽減して20,000ダメージにこれも毎ターン受け続けるのは無理ゲーでしょう。ということでHP50%からのスキル全発動で倒します。
「こころないてんし」は99%ダメージですがオーディンで19.8%に軽減できるので問題なし。「トライン」で2ターンのスキル封印がありますので思うようにスキルが貯まってくれないので面倒ではありますが、問題はないですね。
50%で火属性に変更「カオスをこえて終末が近づく…」のセリフだけのターンが来ます。今回は50%から抜けるのでここで仕掛けます。
以下は検討しただけなので実際違うかもしれませんが、次のターンで使ってくる「ミッシング」は21,334ダメージまで軽減できるはずです。もしスキルが貯まっていなかったら完治の光で全回復できればやり過ごせますね。
その後使ってくる「ハイパードライブ」は単発攻撃なのでHP満タンでさえあれば問題なし、HP15%以下になると「アルテマ」でオーディンが軽減しても毎ターン20,000を受けて全回復しないと即死になりますのでここまでにスキルで倒す必要があります。
HP15%は38万ほど。ギガグラx3⇒明星(光&闇属性半減があるので注意)でも大丈夫なはずですが、なんでもいいのでHP15%を削る方法さえ用意できていれば一応なんとかできるはずです。
ということで、ゴゴゴゴゴ...って沈んでいきました。
無事、地獄級クリアです!
クリア報酬
地獄級でも3万経験値もらえるんですね! これは地獄級周回でいい感じ。
そして念願のケフカを手に入れたぞ!何をする貴様らー。
まあ、今後どうするか具体的な計画があるわけじゃないですが、冒頭で書いたように闇の50万ダメージ出すためにケフカを育てていきたいなと思ってます。
攻撃+99はともかく進化後Lv最大までは育てておきたいですね。それでも38万ダメージ出せますから。しかもHP1にならないですし! リーダーとしては無理ですが、サブとしてなら天ルシの代替になりそうです(しかも火力もUP) 天ルシの代替で闇の上忍やピッコロ使ってるならゲットしておくといいんじゃないでしょうか。ちゃんと育ったら黎明さんの出番もさらに減りそうだなー。
ゴールデンウィークイベント(後半)
ということで、GWイベント(後半)の概要が発表になっていますね。明日からのゴッドフェスについても明らかになりました。
5/2 0:00〜5/10 23:59の9日間ですね。
主な内容をチェックしてみました
- たまドラ毎日配布(計9体 )
- 「極限大和ラッシュ!」登場
- 「一度きりチャレンジ!」登場
- 「一度きりの超絶経験値!」再配信
- テクダン+タマゴ5倍
- スキルレベルアップ2.5倍
というところに注目しました。まあ、「極限大和ラッシュ!」とか絶地獄級は完全スルーな感じなので僕には関係ないですが(^^;
今回は魔法石の配布は「一度きりの超絶経験値!」のみで、物足りないなあと思ってたんですが、 「一度きりチャレンジ」がフロアごとに1つずつもらえる(最大10コ)ということみたいですね。
超絶経験値はまた期間中に実施される「超絶メタドラ降臨」に合わせてクリアしたいと思ってます。まあ、あれば、の話ですが。
一度きりチャレンジとはいったい!?
Lv1〜10まであって、各レベル完全に一度切りしかクリアできないみたいですね。
最初はLv1が出ていて、クリアするとLv2が出てきて、Lv1はもうプレイすることができない、ということでいいっぽいですが。チャレンジダンジョン!とはちょっと毛色が違いますね。
当然配信前でどの程度まで行けるかとか全く予想できませんけど、できればピィがもらえるLv8まではなんとか到達したいなあ...無理かなあ。 無理だろうなあ…(笑)
ゴッドフェスのラインナップチェック
ほぼ前半の内容になりますが、明日から行われるゴッドフェスについてもチェックしておきましょう。詳細はガチャ結果の記事に書こうと思いますが、3日間(72時間)のPart1〜3開催ですね。
一応、Partごとに3回引こうと思ってたんですが、FFコラボガチャをもう1回挑戦したい気持ちもあり。
- Part1(4/30 12:00〜)...北欧神&英雄神(フェス限除外:メタトロン2種)
北欧神はイズイズとロキ、英雄神はヤマタケとアンドロメダを所有してます。パンドラか孫悟空が欲しいです。 - Part2(5/1 12:00〜)…旧インド神&三国神(フェス限除外:カーリー2種)
旧インドはラクとパール、三国神は劉備と呂布を所有。シヴァと孫権欲しいかな。 - Part3(5/2 12:00〜)…四獣神&新エジプト神(フェス限除外:関羽2種)
四獣神はサクヤのみ、新エジプトはヌトとオシリス。覚醒究極も始まりましたし、四獣神欲しいなあ。特にメイメイかハクを。
フェス限では赤ソニアと赤オーディンが相変わらず欲しいので、除外されないのでいつでもいいですね。
ということで、今回はPart3に2回勝負、FFコラボあと1回かな。四獣神出たら嬉しいし。FFガチャは別に引かなくてもいいかなあ...(^^; FFは好きですが、これだってのがいるわけじゃないんで。また知らないFFのキャラ出てきたら萎えるし(笑) いっそPart3に3回勝負というのもアリかも。
まあ、とりあえず明日まで悩みたいと思います。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「ファイナルファンタジーコラボ 超地獄級」にアークハーデス&天ルシで挑戦!そしてFFコラボガチャも引いてみたの巻(4/28)
- 【パズドラ日記】「第13回 チャレンジダンジョン! Lv4」をオーディン&エンジェルで攻略。v7.8.1アップデートでの画像軽量化を試してみましたの巻(4/27)
- 【パズドラ日記】「サンダルフォン 降臨! 超地獄級」にベルゼブブ&赤ソニアで挑戦!育成全然できてないけどなんとかなりましたの巻(4/26)
- 【パズドラ日記】「第13回 チャレンジダンジョン! Lv5」にアマテラス&オーディンで挑戦!ノエルドラゴン・ルージュをゲットしようの巻(4/25)
- 【パズドラ日記】「第13回 チャレンジダンジョン! Lv6」にオーディン&アマテラスで挑戦!そしてGWイベント(前半)をチェックしようの巻(4/24)
- 【パズドラ日記】「木曜ダンジョン 超地獄級」をウルズ↑↑&赤ソニアで挑戦!倒しそこねると即死ダメージが飛んでくるのでヒヤヒヤですの巻(4/23)
- 【パズドラ日記】バステトと五右衛門を究極進化させました...が、絶賛たまドラ不足でデビューはしばらくお預けになりそうの巻(4/22)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト