【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「周瑜 参上! 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦!B1のスキル貯めが最大の難関でしたの巻
こんにちは。パズドラ開始922日目、ランクは346です。
「ファミ通アワード2014受賞記念」イベント開催中。明日まで新降臨ダンジョンの「周瑜 参上!」実施。リーダースキルにコンビネーション効果があるので孫権や小喬を持っている人はゲットしたいですね(僕はどっちも持ってませんけど(笑)
ということで、攻略していきたいと思います!
目次
周瑜 参上! 美周郎 地獄級
いつものように耐久系で攻略できないか検討していきます。連続攻撃や最近増えてきた連続スキル使用があったりするので、特に超地獄級はおでん狼ではダメかなという印象だったんですが、とりあえずスキル貯めやタイミングさえ間違わなければ行ける感じです。まずは様子見ということで地獄級をおでん狼で行ってみたいと思います!
いつもは火属性がいないんですが、全属性必須ダンジョンなので 17号を入れました。とはいえ、これは超地獄級を想定した予行演習的な意味で17号入れているだけで、地獄級をクリアするだけならぶっちゃけ火枠はなんでもよさそうです。聖夜のサンタクロース・ヘラとかでいいですし、天ルシをケフカにして火枠確保してもいいですね。
LFおでん狼に、ラスゴ、ギガグラ、天ルシ。HP15,000程度あれば大丈夫ではないかと。自動回復は8,854以上あると安心です。水属性の敵が多いので、ギガグラ枠はダメージ軽減を持つ覚醒ヘラ・イースがオススメです。
地獄級はB1の突破時にスキルをキッチリ貯められるかが最大のポイントになりそうです。そこさえ突破できればあとは大丈夫そうですよ。
いつもオーディンや天ルシの攻撃力に+をいくつ以上〜みたいな条件書いてますが、一応今回は天ルシ、オーディン、17号はレベル最大+0を前提に書いていきます。さすがに超地獄級だといろいろ条件増えるんですけど、地獄級の場合はたいして気にしなくてOKです。
では、挑戦!
B1 マネキニャドラ、シャドロンx2
いきなりですが、さっき書いたようにB1の突破が一番のポイントになります。
突破時にギガグラと明けの明星のスキル発動まで「あと3」以内であること、が重要です。もしくは、ラスゴ⇒エネルギーボール⇒グングニールのセットでもOKですが。もちろん全員のスキルを貯めておくのが最も安全です。
マネキニャドラは攻撃力が高いのでとっとと片付けたいです。HP10しかないので1〜2ターンで倒せますので優先的に倒しましょう。最初のターンは「手招きしている」で何もしてきませんので「あと1」だからといって焦る必要はないです。
問題は両サイドのシャドロンたち。HP13.5万でたいしたことない上に、「プチダーク」で2人でどんどん闇ドロップを作ってきやがります(笑)
スキルを貯めるためにはなるべくダメージを与えたくないんですが、変換しまくる都合上、闇の全体攻撃でなんだかんだとダメージを与えてしまいますのでここで天ルシ(SLv1で30ターン)まで貯めるのは結構大変です。今回のパーティーだとスキルブーストは6個、「あと3」以内にしないとなので、21ターン粘らないといけませんね。
ぶっちゃけ火枠をマスターリングにして闇だらけにされたら「ドロップリフレッシュ」してしまう方がいいかもなあ… ただ、超地獄級だと17号は必須になってしまうのでなるべくこのパーティーで突破したいですが。
ということで、マネキニャドラを撃破したら、とにかくダメージを与えないようにスキル貯めです。左のシャドロンからなるべくダメージを与えないように慎重に。
今回はなんだかんだと全員のスキルを貯められました。そしたらもうシャドロンには用はありません。速攻で倒して突破しましょう(笑)
B2 水の上忍、光の上忍
B1でスキルを貯めた理由は、光の上忍です。先制「鬼人化の秘術」で次回の攻撃力が6倍、4ターン後に34,572ダメージが来ます。HPは75万。
単発ダメージなのでオーディンが軽減できれば問題ないんですが、水の上忍は毎ターン攻撃なので必ずターン被りになり、モロに34,572ダメージを受けることになります。
先に水の上忍を倒せれば話は早いんですが、水の上忍もHP37万ありますし、5ターンの闇吸収がありますので明けの明星を使うことはできません。17号のエネルギーボールも半減されるので注意です。
ということで、ここでギガグラと明星が「あと3」でないとかなり厳しいです。もし、明星以外が貯まっているのなら(17号がいるのなら)、水の上忍をギガグラ⇒エネルギーボール⇒グングニールで撃破してもOKですよ。なお、超地獄級ではこの方法はオーディンや17号の攻撃に+を結構振っていないと火力が足りません。
光の上忍をギガグラ⇒明けの明星(もしくは水の上忍をギガグラ⇒エネルギーボール⇒グングニール)で撃破できたら、再度スキル貯めをしていきます。
水の上忍は2ターンごとに使ってくる「お色気の術」でサブ3体を1〜2ターンバインドしてきますので場合によっては3、4、5ターンとどんどんバインドが蓄積されていってしまいます。アマテラスがバインド回復スキルを持っているのでたまに回復ドロップを横一列揃えてバインドターン数をあまり増やさないように調整していくといいでしょう。
なるべく全員のスキルを貯めてから突破します。
B3 久遠の不死鳥・フェニックス
フェニックスは50%を割ると何度でも全回復してしまいますので、50%以上からのスキル決着が不可欠です。
また、6ターンごとに「エターナルフレア」連続攻撃16,260があります。地獄級ならオーディンが軽減して13,658、次の5ターンはまた3千程度の軽い攻撃になりますので耐久可能ですが、超地獄級の場合は軽減しても25,477ダメージ食らいますのでこのパーティーでは即死ダメージになりますので受けられません。
17号がいれば開幕全発動で撃破可能ですし、もし、マスリンなどを連れてきて火力が足らない場合は、85%からのラスゴ⇒ギガグラ⇒明星⇒グングニールで撃破できます。
B4 妙霊護の青龍・カリン
カリンはHP20%以下からの「東方七星陣」が即死ダメージになりますので、それまでにスキル決着です。
それ以外の攻撃はオーディンが軽減して3ターンごとに10,538ダメージまでですので回復も自動回復だけで問題なし。前のバトルで明けの明星使ってますが、3ターン以内に自動回復だけで全快するので「完治の光」も温存できます(使ってしまってもいいですが)
59%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒明星⇒グングニールで倒せます。17号を連れてきている場合は開幕からの全発動で撃破可能です。ラスゴ⇒ギガグラで50%以下にできるので問題ないと思いますが、前半の水属性のうちに17号の「エネルギーボール」を撃たないようにだけ注意です。
ただ、前のバトルでスキルを使ってますのでまずは貯め直しからですね。
B5 天奏の聖華神・小喬
周瑜の奥さん、小喬さん。敵としては初登場ですね。
HP30%を割ってからの「星乱の天奏」がオーディン軽減でも8,688〜12,637ダメージになるので毎ターン受け続けたくはないです。また、50%を割ると「喪失の調べ」で全員のスキルターンを0〜2ターン増やしてしまうので、スキルも貯めにくくなり面倒です。
ただ、それ以外の攻撃は単発攻撃しかないのでオーディン軽減後888以下にしかなりませんし、 「守護龍の毒爪」で毒を3つ作ってきますがキッチリ3つ消ししてあげれば20%ダメージ、今回の場合でも4,324ダメージにしかならないので自動回復でこちらも完全回復。全く怖くないです。
51%(17号も連れてきている場合は81%)からのラスゴ⇒ギガグラ⇒(エネルギーボール)⇒明星⇒グングニールで撃破です。
B6 BOSS 秀麗の智将軍・周瑜
ボス、周瑜登場。5ターンのダメージ半減(全属性)と、盤面を暗闇にされてしまいます。まずは「完治の光」での全回復から。50%以上からワンパンしようとするとHPが1残る「根性」もありますが例によって耐久パでは関係なしですね(^^;
HP20%を割ると「星乱の天舞」で連続攻撃24,324を毎ターン使ってくるようになります。オーディン軽減で21,081ほどになるので1発なら受けられますが、受け続けるのは不可能ですね。
あとは「剣の舞」の最大攻撃がオーディンが軽減しても8,854ダメージになりますので、自動回復が足らない場合は回復に注意しましょう。それ以外の攻撃は完封可能です。
43%(17号がいれば93%) 以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒(エネルギーボール)⇒明星⇒グングニールで撃破可能です。
残念ながら今回はドロップせず。ということで超地獄級で確定ドロップを目指したいと思います!
クリア報酬
ドロップも光の上忍だけという寂しい結果でした(^^;
B1のスキル貯めだけしっかりやれれば地獄級はたいして育っていないおでん狼でも問題なくクリアできると思います。
ただ、超地獄級は一筋縄ではいかなさそうです。しっかり育てていても安定しなさそうなので、ご参考までに。
続きます。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】ファミ通アワード2014受賞記念イベント開始!いきなりゴッドフェス開催、ついにその時が来た!の巻(5/15)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「ファミ通アワード2014受賞記念イベント」についてチェックしてみましたの巻(5/14)
- 【パズドラ日記】「ゼウスチャレンジ! 業断神(ゼウス・ヴァルカン降臨! 超地獄級)」にオーディン&アマテラスで挑戦!魔石龍へのリーダーチェンジがポイントですの巻(5/13)
- 【パズドラ日記】パズバトコラボガチャ1回勝負!狙い通りにアイツがキター!の巻(5/12)
- 【パズドラ日記】「ノア 降臨! 超地獄級」をアマテラス&オーディンで攻略。今回はさすがに条件が厳しいかも...の巻(5/11)
- 【パズドラ日記】「ファミ通App角満杯」記念で1コインダンジョン出現!今日は魔法石回収デーの巻(5/9)
- 【パズドラ日記】ヌトのスキラゲは一旦棚上げ。今週残りはFFコラボでランク上げとケフカのスキラゲをがんばりますの巻(5/7)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト