【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「周瑜 参上! 超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦!ボス戦が運頼みになってしまいましたの巻
続きです。
先ほど「周瑜 参上! 地獄級」をクリアしましたが、残念ながらドロップしてくれませんでした。ということで引き続き超地獄級を攻略していきたいと思います!
ただ、検討した限りでは運が絡みそうなので安定クリアは難しそうなんですが…
周瑜 参上! 美周郎 超地獄級
ということで、 地獄級をクリアしたパーティーと一緒です。今回は17号は必須ですよ。+も多ければ多いほど良いのは言うに及ばずです。同様にギガグラ枠は水ダメージ軽減を持つ覚醒ヘラ・イース推奨です。
ちなみに、攻撃+はオーディン+99、天ルシ+81、17号+1です。天ルシはケフカなどでもいいと思いますが、自動回復スキルが1つ減ってしまうので結構危ないかもしれません。自動回復は10,594あるんですが、足りません(笑) 記事内のダメージ計算は攻撃+0の場合を想定して書いていますが、実際はなるべく多くの攻撃+が欲しいです。
ボス戦でHP満タンからでも15,687ダメージを毎ターン受ける可能性があります。これを受けたら回復ドロップを使ってなるべく全回復か、HP2万程度まで回復できないと危ないです。一応、グングニールや完治の光はありますが、回復ドロップが枯渇したらかなり絶望的な感じ。
ということで、ダメ元でもあるんですがとにかく行ってみたいと思います。挑戦!
B1 マネキニャドラ、シャドロンx2
地獄級同様、B2開幕後3ターン以内に光の上忍を倒さないといけないのでB1でのスキル貯めが重要です。全員のスキルを「あと3」以内で突破したいです。
まずマネキニャドラ(HP13)を1ダメージラッシュで倒し、あとはとにかくシャドロン(HP18万)2体をなるべくダメージを与えないように、左のシャドロンからいたわりながら倒していきます(笑)
「プチダーク」で闇ドロップだらけにされてしまうので、ダメージを与えないようにするのはなかなか難しいです。
もし、どちらもHP50%以下にしてしまうと、最悪の場合どちらも「武器をふりまわした」で最悪18,000ダメージ以上食らうことになります。その場合は完治の光もやむなしですね。グングニールは対闇属性の場合、倍のダメージになるのでおそらく一撃で倒してしまいますので使いたくないですが...
B2 水の上忍、光の上忍
そしてB2。天ルシがスキル貯まってませんが、ギリギリ「あと3」で突破することができました。危なかった...
3ターン後にラスゴ⇒ギガグラ⇒明星で光の上忍を倒しました。足らなければグングニールです。
あとはスキル貯めを再優先に、水の上忍を通常攻撃で倒します。サブがバインドされまくりますので、バインドターンをあまり貯めないように回復ドロップを横一列で揃えて減らしながら戦っていきましょう。
スキルが全員貯まっていて、全員のバインドターンが6以内だったら突破してOKです。とにかくB3では6ターン目の「エターナルフレア」を受けられませんので。
B3 久遠の不死鳥・フェニックス
ということで6ターン後の「エターナルフレア」 のダメージが25,477ほどになり、即死ダメージとなります。スキルで撃破しましょう。
当然前のバトルでバインドが残っていたら、全員解除された状態を待って、ラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒明けの明星⇒グングニールで撃破です。仮にオーディン、17号、天ルシの3人がレベル最大+0の場合、99.82%と本当にギリギリ倒し切れないんですが、残りHPは1,300程度ですので通常攻撃で倒しきれると思います。
もし、開幕6ターン以内にスキル全発動を仕掛けられない場合は詰んでしまいますのでご注意を。
B4 妙霊護の青龍・カリン
カリンはHP20%以下からの「東方七星陣」が即死ダメージになりますが、あとは攻撃間隔の3ターン以内での回復が可能なので何も心配いらないです。
全員のスキルをため直し、63%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒明けの明星、足らなければグングニールです。
B5 天奏の聖華神・小喬
小喬はHP30%以下からの「星乱の天奏」が22,394の即死ダメージがあり得ますのでそれまでに倒すことが重要です。
ただ、後半水属性になるので人造人間17号の「エネルギーボール」の威力が半減されるので注意が必要ですね。
43%以下からの ラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール(半減)⇒明けの明星⇒グングニールです。ちなみに今回の僕のパーティー(攻撃+が天ルシ+81、オーディン+99、17号+1)では51%からの仕掛けで倒せます。
だったんですが、削り過ぎで50%を割ってしまい、「喪失の調べ」を食らうようになってしまいました。パーティー全員のスキルターンを0〜2ターン減らす(残ターン数を増やす?)効果があります。何て表現すればいいんですかね?(笑)
まあ、スキルが使える状態だったとしても、0〜2ターン発動できなくなる厄介なスキルですね。ちなみに、2ターンごとに使ってくるようなので、最悪の場合どんどんスキルが使えるまでのターン数が増えていってしまうことになります。面倒臭いです。
とはいえ全員のスキルが使えないことにはトドメを刺せませんのでダラダラと攻撃しながら全員のスキルが使えるようになる瞬間を待って全発動しました。
もし、延々と全員のスキル発動ができないままHP30%を割るようなことがあると...ほとんど詰みですね(^^;
B6 BOSS 秀麗の智将軍・周瑜
そしてボス、周瑜参上! 開幕で5ターンのダメージ半減と盤面暗闇を仕掛けてきます。
まずは「完治の光」での全回復、そして再度のスキル貯めです。
HP満タンでも「剣の舞」5連続攻撃時で最大15,687ダメージです(オーディン&ヘラ・イースによる軽減時)。今回、自動回復は10,594あるんですが、全然足りません(^^;
毎ターン受ける可能性があるので、とにかくこの攻撃を食らったらなるべく全回復できるように回復コンボをがんばらないといけません。ただ、なるべく回復は1コンボで、次のターン以降に温存しておきたいですね。
ただ、毎ターン15,000ダメージなわけではなく、「守護龍の毒爪」や「落石の計」という単発ダメージ+毒やお邪魔ドロップ変換といった攻撃も使ってきますし、同じ「剣の舞」でも3連続攻撃時なら8,217で自動回復で収まる場合もありますので、そういう時に回復ドロップを無駄遣いしなければなんとかなるんではないかと。
また、「剣の舞」4連続なら11,952ダメージなので、自動回復だけだと1,358足らないんですが次のターンの攻撃は等倍でも受けられますしね。そんな感じで、回復ドロップを極力温存する戦いを続けました。
HP77%(今回の僕のパーティーの場合は84%)以下からのスキル全発動で撃破可能です。後半木属性になるので、17号のエネルギーボールが2倍になるのが効果的ですね。
一応、SSは75%付近というところでしょうか。スキル貯めし直さないとですし、とにかく回復ドロップを呼ぶためにコンボし続けないとですので思ったよりも削れてた感じですね。
ラスゴ⇒ギガグラ⇒明けの明星⇒エネルギーボール、足らなければグングニールで撃破です。
クリア報酬
周瑜ゲット! 超地獄級なので確定ドロップですね!
リーダースキルは進化前なら孫権、進化後は小喬とのコンビネーション効果があるようですね。まあ、僕はどちらも持ってないんで関係ないんですが(^^;
最短4ターンで水ドロップ3個生成ということでアンドロメダのお供にいいかなーと思うんですが、おでん狼な限りは安定しなさそうなのでスキラゲは大変そうだなあ…
覚醒バステトでなんとかパーティー組めないかな。劉備はいますが、オシリスとかまだ全然育ってないし。まだちょっと先になりそうですが。
ということで、ボス戦で順調に回復ドロップが供給してくれたので大丈夫だったんですが、運頼みだった感じは否めませんね。
さすがにこう連続攻撃とか、複数スキル発動とかされてしまうとおでん狼での攻略も結構無理が出てくるなあという感じです。今回は17号いなかったら無理だったろうし。
そういうギミックなかったら超簡単になっちゃうんで難しいところなんでしょうけどね(^^; おでん狼でクリアできただけでもよしとしなくては。
何はともあれ「周瑜 参上!」、超地獄級までクリアできました!(*´∀`*)
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「周瑜 参上! 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦!B1のスキル貯めが最大の難関でしたの巻(5/16前)
- 【パズドラ日記】ファミ通アワード2014受賞記念イベント開始!いきなりゴッドフェス開催、ついにその時が来た!の巻(5/15)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「ファミ通アワード2014受賞記念イベント」についてチェックしてみましたの巻(5/14)
- 【パズドラ日記】「ゼウスチャレンジ! 業断神(ゼウス・ヴァルカン降臨! 超地獄級)」にオーディン&アマテラスで挑戦!魔石龍へのリーダーチェンジがポイントですの巻(5/13)
- 【パズドラ日記】パズバトコラボガチャ1回勝負!狙い通りにアイツがキター!の巻(5/12)
- 【パズドラ日記】「ノア 降臨! 超地獄級」をアマテラス&オーディンで攻略。今回はさすがに条件が厳しいかも...の巻(5/11)
- 【パズドラ日記】「ファミ通App角満杯」記念で1コインダンジョン出現!今日は魔法石回収デーの巻(5/9)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト