【パズドラ日記】「森の猫龍 超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦。序盤のスキル貯めさえできれば危ないところはなさそうですの巻
こんにちは。パズドラ開始926日目、ランクは348です。
今日は夜に「レアキャラ大量発生!」が来ますね。どんな感じなのかなあ。
目次
木の猫龍 森猫龍 超地獄級
今日は、今週から始まった「木の猫龍」を攻略しておこうと思います。
これまでの火、水同様にレア出現の丼魔を想定して、HP50%付近からのラスゴx2⇒ギガグラ⇒明けの明星⇒グングニールが必要かと。
丼魔は何度でも50%回復を使ってくるはずですので、このパーティーではスキルで倒せないとほぼ倒せないのではないかと思ってます。
最も注意しないといけないのはB3のカーバンクル・キマイラ戦。ターン被りしていると同時攻撃で負けてしまいますので、開幕までにスキルを貯めておきたいです。B1〜2での可能な限りのスキル貯めが重要になります。
それを突破できればあとは大丈夫そうかなあと思ってます。
では、挑戦!
ランダムバトル
とにかくB2突破までに全員のスキルを何が何でも貯めたいです。しかし、ペンドラとかキメラとかカーバンクルたちといったとても弱っちい敵ばかりですので、ヘタにコンボを決めると簡単に倒せてしまいます。しかも「火なし」ダンジョンなので、落ちコン決まりやすいですよ。
そこそこHPあるミドリデビニャンが出てきてくれれば結構余裕そうですけど、今回は出てきてくれませんでした。
B1の1ターン目から細心の注意で1コンボずつ決めていきましょう。
キメラが2体以上出現して、ターン被りになっていた場合はどちらからも連続攻撃を食らうとかなりまずそうです。その場合はなるべくキメラを1体だけ倒したいですね(^^;
B3 水か木のカーバンクルまたはキマイラ x2
無事B3までに全員のスキルを貯められました。もはや凡ミスさえなければクリア濃厚です。
ターン被りではなかったんですが、キマイラの連続攻撃を食らうと自動回復だけでは間に合わないのでどちらか1体にしたいです。
バインド攻撃もありますし、キマイラから片付けてしまうと安心です。カーバンクルは「キュアー」でHP50%回復してしまいますが、1体だけであればおでん狼で完封できます。
ラスゴx1⇒ギガグラ⇒明星、足らなければグングニールでキマイラを片付けました。
その後はまたスキル貯めしつつ、通常攻撃で撃破しました。
B6 海洋の才女・ルカ
ルカは「ドルフィンジャンプ」で中央の縦2列を水ドロップにしてきます。終盤から暗闇攻撃。
どちらにせよ単発攻撃ですので1コンボしていれば全く安全です。
HP225万あるのでスキル突破してしまってOKです。オーディンと天ルシがレベル最大+0時、54%以下からラスゴx2⇒ギガグラ⇒明星⇒グングニールで撃破可能です。
B7 BOSS 木の猫龍・ミケニャドラ
ボスのミケニャドラ登場。 先制で99%ダメージ。明星で倒していても問題なしです。「完治の光」での全回復を忘れずに。
終盤HP20%以下からの「ミーケショットガン」が10連続攻撃33,390ダメージですので即死攻撃になりますが、それまでの攻撃はほとんど単発攻撃ですし、バインドや毒・お邪魔などの嫌らしい攻撃もしてきません(一度だけスキル封印があるくらいですね)
HP405万。時間短縮のためにスキルを使ってもいいですが、最終的に全員のスキルを貯めてHP20〜30%の範囲でラスゴx2⇒ギガグラ⇒明星、足らなければグングニールで撃破です。
クリア報酬
ミケニャドラはやっぱりメスなんですかね?(笑) 三毛でオスが生まれてくる確率って3万分の1くらいだそうですよ。
スタイルチェンジは未だに使い道イメージできず(笑) 勇士シリーズ持ってないしなあ。
そもそも「スタイルチェンジ・火」の発動時は「キャットソウル・木」の木属性3倍って効かなくなるんじゃないのかな。うーん。むしろ不便なスキルな気が...
ということで、お目当てのミドリデビニャンも出ないし、水曜だけどヤタガラスも出てきてくれないしちょっと残念でした。
レアキャラ大量発生はどうしよう...
で、今夜の「レアキャラ大量発生!」についてです。今日が初実装で、ゲリラ実施時にはおそらくまだWiki等の情報は出ていないと思いますので、 初回プレイは見送るか、ダメ元で挑戦するかのどちらかです(まあ、当たり前ですが)
ボスが四獣神、道中が幻獣、チェイサー、フェアリー、そして稀にヤタガラスということかなーと思うので、これまでの降臨等での情報を元に対策を練ってまずは地獄級に挑戦しようかと思っています。
幻獣は進化後が単体出現するということでいいんですよね…? ノア降臨みたいに進化前幻獣2体とか出てきたら逆に詰みそうなんですが(笑)
ダンジョンが何バトルあるかわからないですが(4か5かな?)、ボスが四獣神で、道中は上記3シリーズ+ヤタガラスの16種、各バトルランダムで16種中1体ずつ出てくるか、B1が幻獣、B2がチェイサー…って感じのどっちかかと思ってます。
(単に僕の想像なので、真に受けないでくださいね)
ということで、初見プレイは当然地獄級で、スペックや立ち回りは以下と同じと想定して突っ込もうかと思いますよ!
- 四獣神...「精霊の宝玉」イベント(超地獄級・地獄級)
- チェイサー...トト&ソティス降臨B3(超地獄級・地獄級)
- フェアリー…ノア降臨B2(超地獄級・地獄級)
ただ、幻獣シリーズが結構厄介かもです。
- 久遠の不死鳥・フェニックス...ゼウス・ヴァルカン降臨B4(超地獄級)
- 溟海の大悪魔・クラーケン...ゼウス・マーキュリー降臨B4(超地獄級)
- 王家の狩猟獣・グリフォン...トト&ソティス降臨B2(超地獄級・地獄級)
- 聖女の衛騎士・ユニコーン...???
- 冥界の闇番犬・ケルベロス…メフィスト降臨B2(超地獄級)
たぶんユニコーンの究極進化はまだ出てきたことないですよね? チャレダンとかでも出てきてないような? どうだったかな?
立ち回りが全くわからないとちょっと怖いですね。開幕でギガグラ撃てればHPは把握できますけど。まあ、出てきちゃったらしょうがないし、たぶんHP30%以下くらいで大ダメージが来るんじゃないかなー?くらいな感じなんですけど(笑) 光属性なのでケフカの「ハイパードライブ」や天ルシの「明けの明星」なら2倍出せるので、よほど序盤で極悪な攻撃を受けるとかがない限りは大丈夫なんじゃないかなあとは思ってますが。
先制攻撃対策もしておかないとかな?
とりあえず今回は万全を期して天ルシではなくケフカで行くつもりなんですが、天ルシで行く場合は「明けの明星」で決着してしまうと次のバトルで先制攻撃があるとやられてしまいますので、対策をしておいた方がいいですね。
立ち回りが降臨等と一緒なら、先制攻撃はグリフォンが99%ダメージ、 クラーケンが木属性がいない場合先制ダメージあり(木属性がいる場合は木モンスターのバインド)なので、木属性モンスターは入れていった方が安全かもしれません。僕はおでん狼で行くつもりなのでオーディンがいるので大丈夫なはずですが。
そして、ボスの四獣神の5ターンのスキル封印があるだろうから、ボス前では明星決着は控えるか、大量の回復ドロップを用意した上での突破が必須ですね。あとは、フェニックスやフェアリーはHP全回復してくれるので大丈夫だと思います。
ということで、それぞれのモンスターの超地獄級スペックで想定して、おでん狼で耐久、スキルが貯まって大打撃がくるポイントより前にギガグラで削りまくって明けの明星で行けるんじゃないかと思ってます。
まあ、ダメだったらデータが出てから検討して、次回またがんばります(笑)
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン16 超級」をオーディン&アマテラスでSランク狙う...のは心底やめておいたほうがよかったの巻(5/19)
- 【パズドラ日記】今日から始まった「ガンホーコラボ友情ガチャ」を引いてみました!の巻(5/18後)
- 【パズドラ日記】「降臨チャレンジ! 黄泉神(イザナミ降臨! 超地獄級)」をオーディン&アマテラスで攻略。明けの明星パワーアップ調整後に対応しましたの巻(5/18前)
- 【パズドラ日記】今日限りのコインダンジョン「高岡市コラボ 祭」をバステト&クシナダヒメで攻略!の巻(5/17)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「周瑜 参上! 超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦!ボス戦が運頼みになってしまいましたの巻(5/16後)
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「周瑜 参上! 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦!B1のスキル貯めが最大の難関でしたの巻(5/16前)
- 【パズドラ日記】ファミ通アワード2014受賞記念イベント開始!いきなりゴッドフェス開催、ついにその時が来た!の巻(5/15)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「ファミ通アワード2014受賞記念イベント」についてチェックしてみましたの巻(5/14)
- 【パズドラ日記】「ゼウスチャレンジ! 業断神(ゼウス・ヴァルカン降臨! 超地獄級)」にオーディン&アマテラスで挑戦!魔石龍へのリーダーチェンジがポイントですの巻(5/13)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト