【パズドラ日記】新ゲリラダンジョン「超キングカーニバル」をオーディン&天ルシで低速クリア!(笑)チョキ2体の処理をとにかくがんばりましょうの巻

こんにちは。パズドラ開始946日目、ランクは359です。

Pd20150609 1

「ガンホーフェスティバル2015開催記念」イベント(後半)開催中。今日は夜に新ゲリラダンジョンの「超キングカーニバル」が登場ということで、さっそく攻略していきたいと思います!

昨日の日記に追記で書きましたが改めて。昨日、「第2回フレンド募集&親友選択」のフレンド申請をさせていただきました。多くの方からのご応募本当にありがとうございました! 

そして、ハズレてしまった方は本当にごめんなさい! 今後も親友選択がリセットされたらフレンド募集企画を実施したいと思います。ただ、どのくらいおきにリセットされるかなどはわからないですので、今後も季節ごとくらいかな? 募集人数は少なくなるかもですが、なるべく定期的にフレンド募集企画をやろうと思ってます。

というか、まだ今回の企画は続行中なんですけどね(^^; 今回選ばせていただいた20名と、前回フレンドになっていただいた方で親友希望ということで再度応募いただいた人たちの中から1名を親友選択しなければ。こちらの抽選は6/14(日)に実施しますのでもうしばらくお待ちくださいね。

 

ガンフェス2015プレゼント2【3色限定】 降臨クリア記念

Pd20150609 2

ガンフェス「ゼローグ∞降臨」のプレゼントダンジョン2日目。今日はモクピィですね。

例によってモンスターBOXに入ってきたピィはなるはやで使うのが僕の正義(ジャスティス)。

 

Pd20150609 3

今回はバスにゃんに使うことにしました!

 

Pd20150609 4

まだ「ワイルドキャッツ」のスキラゲ素材が出てきていないということと、さすがに再度スキル変更はないだろうということで比較的安心してピィアゲできる気がしてます。

覚醒バステトをスキルマにしたら超ぐんまけんのスキラゲに使おうかなと思ってますが、予定は未定です(^^;

 

超キングカーニバル 超キング大集合!

ということで、新ゲリラダンジョン「超キングカーニバル」に挑戦してみようと思います。 

とにかくチョキ系だけが出てくるダンジョン(ボスはクイーンですが) スタミナ88ですし「超絶メタドラ降臨!」よりも効率がいいかもしれないですね。

先にゲリラが来た人たちの戦い方をネットで調べていたら、赤おでんシステムなどでポチポチやって「余裕でした!」って人ばかり出てきて、うらやまけしからん! ということで、今回僕はなるべく安全に低速クリアを目指します!(笑)

 

 Pd20150609 5

オーディン&天ルシでいきたいと思います。アマテラスの自動回復は捨てて、天ルシによるHP確保です。サブにはこれまでのキンカニ同様ラーやメカドンをいっぱい詰め込んで行こうかと思ったんですが、それだと結局HPが確保できなくなるし、回復面でも不安なのでやめておきました。LF天ルシで潤沢にHPを確保するのもよさそうですね。

B1からチョキが2体ずつ出てくるようなので、例えばおでん狼だとおそらく自動回復が間に合わないですね。チョキたちは連続攻撃を使ってきますので。サポート的に回復係が欲しいです。

で。過剰とは思いましたが回復ドロップ確保ということでセイレーンとドラジョ。今回、自動回復は3000確保しましたが、できれば4000あった方がよさそうです。ドラジョ外して究極イースでも入れておけばよかったかな。それこそこの間ゲットした2体目の緑おでん入れたいところですが、まだ全く育成を開始していませんので使えません(^^;

せっかくなので青おでんでもよかったんですが、僕の青おでんはまだLv98+0で魔槍グングニールの威力が64,350止まり。チョキたちを抜くことはできないので今回はまだ出番なし。チョキたちはHP7,777、防御力6万ということで、67,777ダメージ出せないと一撃で倒せないんですよね。攻撃に+振らないとなあ。

ポイントとしては単体攻撃が都合いいんですが、67,777以上の火力か固定ダメージ7,777出せるスキル持ちを2体以上入れたいです。B2以降の話になりますが、まず1体をスキルで倒し、スキルの貯め直しが終わったらもう1体もスキルで倒す。次のバトルでもう1発のスキルでまた1体倒す、という流れですね。

最低限、単体攻撃スキル2枠あれば時間はかかるものの安定してクリアできるはずです。

 

B1 超キングx2 スキルが貯まるまでがんばるのみ!

Pd20150609 6 

B1から一番イヤな3色チョキx2が出てきました。毎ターン「連続かみつき」6,000ダメージになるので、オーディンが軽減しても1体目が3,600。2体目は6,000ダメージそのまま食らいますので満タンからでも9,600ダメージということに。満タンでなければ12,000ダメージですね。

スキルブースト4つあるので、僕のスキルマのオーディンのグングニールが貯まるまで5ターン。ここはセイレーンやドラジョのスキルを使ってでも回復最優先で耐え続けます。

 

Pd20150609 7 

5ターン後、グングニールを発動し、どちらでもいいので撃破。あとはまたグングニールを貯めてから突破します。

上で書いたように火・水・木の3色チョキはオーディン軽減後でも3,600ダメージになってしまうので覚醒スキルの自動回復8個、自動回復4,000あると非常に楽ですね。やはりドラジョ外して自動回復2つ持ち入れた方が楽かもしれません。

とにかく、B1で最初の1体を倒すまでは気が抜けないですね。

 

超キングメタルドラゴンは必ず後に残すようにしよう!

Pd20150609 10 

闇の超キングメタルドラゴンは2ターンごとに単体攻撃10,000ダメージです。オーディンの「守りの衣」が効けばこの通り2,000ダメージに抑えられますので1コンボしていれば安全です(もちろんHP満タンにしてある前提ですが)

2体のうち1体がチョキメタだった場合は必ずコイツを後に倒すようにしましょう。

 

超キングゴールドドラゴンも自動回復3000あれば問題なし!

Pd20150609 11

チョキメタの次に残したほうがいいのはチョキゴルですね。こいつは「連続かみつき」10,000ダメージと5種類のうち一番イヤな攻撃をしてくるんですが、オーディンが軽減して5,400ダメージにできますし、さらに2ターンごとの攻撃なので自動回復3,000あれば問題なく耐久可能です。

2体のうち1体がチョキゴルの場合も後回しにするようにしましょう。

 

やはり3色チョキが油断禁物です!

Pd20150609 12 

ということで、毎ターン6,000(オーディン軽減後3,600)ダメージの火・水・木のチョキたちがなんだかんだ面倒ですね。画面はチョキエメですが、チョキルビもチョキサファも属性が異なるだけで同じ強さです。

もちろん、自動回復4,000あれば1体残しにさえできれば安心ということでもあります。次回からは4,000確保して入ろうかなと思います。

 

攻撃してくるのはB5まで!

 Pd20150609 8

先に書いてしまいますが、B6のボス戦は一切攻撃してきません。ということで、B5までにスキルを全発動してしまってかまわない、ということになりますね。

今回はオーディン、ケフカ、天ルシがチョキを1体ずつ倒せる能力を持っていて、ラーは全体攻撃で7,777の固定ダメージになりますので1バトル片付けることができます。

今回はB4にケフカと天ルシとラーのスキルが貯まった状態で入れましたので、この後、ラーでB4を突破、B5はケフカの「オーバードライブ」と天ルシの「明けの明星」で突破します。HP1のままボス戦に突入しても全く問題ありません。

 

B6 BOSS クイーンメタルドラゴン、クイーンゴールドドラゴン

Pd20150609 9 

クイーンたちがボスとして鎮座するので今回は本気出してくるんじゃないかとビクビクしてたんですが、2体ともセリフとかこっちを見ているだけ。HP1のままですが回復する必要もありません(笑)

防御力は高いですがHPも15ずつのようで、B6にさえ入れれば勝ち確定です。

1ダメージラッシュで倒して無事クリア!

 

クリア報酬

Pd20150609 13 

ということで、チョキが5体確定、金銀のクイーンがどちらか必ず手に入るかなり美味しいダンジョンですね。この後もう1周しました。

ここではゲットできませんでしたが、超絶メタドラと違いチョキゴルも出現&ドロップするので周回しまくればまんべんなく全色レベル上げもできますね。

 今は赤ソニアのレベリング中なのでチョキルビが2体ゲットできたのが嬉しかったなあ。

 

 Pd20150609 14

代打で子供のアカウントでも同じ感じでクリアしました。夜のゲリラの場合は子供は寝させないとなので(笑)

僕の緑おでんと、ベジットで突破していくだけ。アメノウズメ入れて自動回復4000確保して入ってみましたが、SSのようにチョキルビ残しでのスキル貯めも安全に行えましたよ。開始直後の回復枯渇が続いたらマズイかもしれませんが、まあ大丈夫かなと思います。できればドラジョとかいれば安心ですかね。でも、そのためにラー外すとさらに低速になってかったるいなあ...

超キンカニはなかなか気に入りました。今後も実施されたら入ってみて、自分なりに安定&効率的なパーティーを模索していこうと思っています。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト

 

は単体攻撃がいるといいですね。