【パズドラ日記】「降臨カーニバル2」をオーディン&アマテラスで攻略。これまで降臨は未挑戦だったけどガイアを初ゲットの巻
続きです。
今日実施される「降臨カーニバル(地獄級)」の攻略を進めます。続いて降臨C2です。
降臨カーニバル(地獄級) 降臨カーニバル2
先ほどの降臨C(カーニバル)1 と全く同じパーティーで攻略です。僕のパーティーは+297が3人いますが、今回も全メンバーLv最大+0を前提に計算して記事を書いています。当然、+が多ければ多いほど楽に進められます。
今回は終盤の攻撃が自動回復だけでは足らないボスが多いので、各バトルひたすらスキルで突破していく戦いになりそうです。
挑戦!
B1 骸甲の暗黒騎士・グラヴィス
暗黒騎士・グラヴィス。普段は体力悪魔限定ダンジョンですが、降臨カーニバルならおでん狼でも対決可能ですね。
HP30%以下の「ブラッディエクスキューション」がオーディン軽減後も11,585ダメージになりますのでそれまでに突破したいです。
「破滅の大盾」で毒を3つ作ってきますので、確実に処理しましょう。毒3つ消しなら20%ダメージです。よほど自分のHPが高く、アマテラスの回復値が低くない限りは自動回復だけで全回復できると思います。
ラスゴ⇒ギガグラ⇒明けの明星⇒ ハイパードライブ⇒グングニールでどこからでも撃破可能です。全員のスキルが貯まり次第突破しましょう。
B2 覚醒ガイア
ガイア降臨は普段コスト14以下ということでこれまで全く挑戦したことがないです。使うかどうかは別として、この子もぜひゲットしておきたいです。 覚醒ハーデスの進化素材になってますね。
最大攻撃はHP30%以下の「グラウンド・リベンジ」ですが、7,143ダメージまで軽減できます。
ということで、おでん狼で完封可能、ギガグラ⇒明星⇒ハイパードライブ⇒グングニールで倒せるということで、スキルが貯まり次第撃破でOKです。
B3 覚醒ノア
ノア降臨は全属性必須ダンジョンですね。これまでも天ルシや、最近はおでん狼で本降臨で特に問題なくクリアできてましたが(時間がかかるという問題はありますが)、これで蒼茫の来光のスキラゲもしやすくなるかなーとか思ってます。でも、地獄級だから確定ドロップじゃないのでそれほどでもないか。
普段なら「アークインパクト」99%ダメージ後の回復に気を使う必要がありますが、オーディンなら19.8%ダメージにしてしまうので全く気にする必要がないです。自動回復だけで耐久可能。
HP30%以下の「パニッシュメントサンダー」が11,108ダメージになるのでさすがに毎ターン受けるわけにはいきません。減らし過ぎに注意。
ラスゴ⇒ギガグラ⇒明星⇒ハイパードライブでどこからでも撃破可能です。
B4 トト、ソティス
そしてトト&ソティス。本降臨は特に制限ダンジョンというわけではないですが、ボスが2体いるので入手機会を増やすという感じかな。トトが覚醒ホルス、ソティスが覚醒ラーのスキラゲ素材になっていますし、需要が高まってますもんね。
今更な説明ですが、トト&ソティスは2体同時に倒せないと相方を生き返らせてしまうので注意です。また、右のソティスは4コンボ以下吸収があって面倒臭いので(笑)トトをターゲットしておきましょう。
ほとんど2体による攻撃になるので、トトの初撃しかオーディンが軽減できません。が、地獄級ですので仮に双方が通常攻撃をしてきた場合の6,088が最大ダメージですが、実際には毒処理したターンが一番ダメージを食らうことになると思います。毒処理をする際は回復ドロップと一緒に消しましょう。
ソティスが光や闇から回復を作ってくれますが、いつもみたいに1コンボだけしているだけでは回復が枯渇してしまいます。毎ターンそれなりに不要色を消したりしていないと危ないです。光と闇を残していれば問題ないでしょう。
さて、倒し方ですが、なるべく早い段階でギガグラを1発打ち込んでおきます。あとはスキル貯めです。トトをターゲットして、全体攻撃などは控えめに。全体攻撃するしかないならなるべく5コンボ以上組んでソティスに吸収させないようにしますよ。まあ、そこまで神経質になることはないですが。
全員のスキルを貯めるまでにトトを66%以下、ソティスを80%以下にしましょう。
ギガグラ1発撃てば70%、あとはトトを通常攻撃していれば66%以下にできますし、ヘタに回復させていなければソティスを80%以上にしてしまうことはないと思います。
全員のスキルが貯まったらまずラスゴ⇒ギガグラを発動。
その後右のソティスをターゲットして明けの明星で撃破。HPが1になっていますので完治の光で全回復します。次のバトルで先制でスキル封印が来ますので、なるべく全回復しておきたいです。といっても、地獄級なのでそこまでヤバい攻撃は来ないので、回復さえできていれば大丈夫なはずですが、念のためですね。
で。残るトトはグングニール⇒ハイパードライブで撃破。同一ターンにトト&ソティス撃破です。
他のメンバーのスキルターンを1つ進めてくれるので、ハイパードライブを最後に使ったほうがスキル貯め的にベターですね。
B5 BOSS 覚醒サンダルフォン
そしてボス、サンダルフォン。普段は同キャラ禁止の制限降臨ダンジョンですし、超地獄級しかないので、地獄級のサンダルフォンは初登場ということになりますね。
先制で3ターンのスキル封印ですので、前のバトルでHP全回復できていないと運が悪いとジリ貧になるかもしれません。「ソード・オブ・マルクト」をそのまま食らうと7,334ダメージになるので、アマテラスの回復が低い場合は自動回復で足らなくなるので。
HP満タンにさえなっていれば4,400ダメージにしかなりませんので全く問題なしです。
HP30%からの「裁きの瞑奏」が9,412ダメージになるのでこれは受けたくありません。それ以外の攻撃は問題なし。50%を割ると「幽閉の鳥籠」神タイプ10ターンバインドがありますが、アマテラスの完治の光の前には全く意味がありませんね。
79%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒明星⇒ハイパードライブ⇒グングニールで撃破可能です。まずはスキル貯めからになりますので、貯まる頃には79%以下に到達していると思いますが。
スキル全発動で撃破! 降臨カーニバル2も無事クリアです!
クリア報酬
ガイアさん初ゲット! まあ、使わないかなーとは思いますが、持っていたいと思います(笑)
ドロップはガイアとトトでした。降臨C1も2体ドロップだったので、今のところドロップ率40%というところですね。でも、降臨ボスが地獄級で4割ドロップだとしてもなかなか美味しいダンジョンだな~と思いました。普段挑戦しにくい制限降臨のボス目白押しってのもいいですね。
降臨C2はガイアさんさえゲットできたら全員所持しているのでしばらくはやらないでもいいかな。もちろん、素材取り的に入ることはあるかもですが。まずはC1の光と闇の三蔵法師ゲットをしておきたいですね。
この時点で降臨C3までクリア済ですが、C3の記事はまた明日以降ということで。今日はもう仕事しないと...(^^; あと、参上カーニバル1もやっとかないとですが。
ではでは。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「降臨カーニバル1」をオーディン&アマテラスで攻略。三蔵法師ゲットできるかな?の巻(6/18前)
- 【パズドラ日記】「第15回 チャレンジダンジョン! Lv5」をブブソニで攻略。ピィ対策は2枠くらい用意しておくべきでしたの巻(6/17)
- 【パズドラ日記】「闇の猫龍 超地獄級」をオーディン&アマテラスで攻略。即死攻撃があるので仕掛けどころは確実にの巻(6/16)
- 【パズドラ日記】「攻殻機動隊 新劇場版 コラボ」を天ルシで攻略。意外と強かったのでびっくりの巻(6/15)
- 【パズドラ日記】「第15回 チャレンジダンジョン! Lv4」をブブソニで攻略。そして強化カーニバル友情ガチャを引いてみたの巻(6/14)
- 【パズドラ日記】コインダンジョン「光のアンケートカーニバル 超級」をブブソニで攻略。そしてゴッドフェス結果!の巻(6/13後)
- 【パズドラ日記】「第15回チャレンジダンジョン!Lv7」をオーディン&アマテラスで挑戦。ホノピィゲット目指しますの巻(6/13前)
- 【パズドラ日記】「第15回チャレンジダンジョン!Lv6」をオーディン&アマテラスで攻略。ミズピィを確実にゲットしよう。そして闇ナミ究極進化!の巻(6/12後)
- 【パズドラ日記】今日から始まる「3600万DL達成記念」イベントについてチェックしてみましたの巻(6/12前)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト