【パズドラ日記】「パズドラアイランド 快晴」をオーディン&アマテラスで一応攻略できましたが耐久ではかなり厳しいですね。そして夏休みガチャを引きましたの巻
こんにちは。パズドラ開始1008日目、ランクは385です。
「夏休みスペシャル(前半)」開催中。僕は自営業なもんで決まった夏休みなんてないんですが(ぶっちゃけ休もうと思えば自由に休めるってことですが(笑))、パズドラの中だけでも世間一般的な夏休み気分を味わいたいところですね(*´∀`*) みなさんもよい夏休みをお送りください!
フレンド募集は今日までです!
今日でフレンド募集最終日です。今日の23:59までの応募が有効です。今回は応募の際に「超・ぐんまけんをスキルマにすべきかどうか」ということで質問に答えていただく必要がありますのでお手数ですがよろしくお願いします。
明日には超・ぐんまけんをスキルマにするかどうか決めないとなのか…
賛成・反対、それぞれ「なるほどなー」というご意見をもらってまして、正直どっちにしようかなーとかなり迷っています(^^; どっちに決めることになるかは最後まで悩みそうです。いや、ホントに。どうしよう。困った。
みなさんから教えてもらった様々なメリット・デメリットがホントに悩ましい(^^; こんな悩むなら意見募集しなきゃよかった!...って冗談ですが(^^; どっちに決めても後悔はしないようにじっくり考えようと思います。
で。今は修正済なんですが、ここ数日の締切日の日付と曜日を間違ってしまってまして「8/11(月)まで」とか書いちゃってました。元記事には正しく今日8/10(月)締め切りとさせていただいてたんですが。正しくは元記事の通り、8/10(月)、本日終了です。
というわけで、お詫びと言ってはなんですが、石1つ使ってフレンド募集枠を5名のところ10名に増やさせていただきますのでよろしくお願いします。たぶん、誰にも迷惑はかかってないとは思いますが...(^^;
パズドラアイランド バカンス 快晴
パズドラアイランド、超快晴(超地獄級)から行こうと思ったんですが、今回はおそらく耐久だと無理ですね。
B4のアルビダの終盤の攻撃を避けるためにスキル解放するところまではいいんですが、B5の水着メタトロンで5ターン目から大ダメージを繰り出してくるので、その4ターンの間にギガグラや明けの明星を貯め直すことは不可能です。かといって最大ダメージのアルビダをスキルなしで抜くのはこれまた不可能。全くお手上げです。最近このパターン多いわー(´;ω;`)
ということで、残念ながら今回は超快晴は耐久では難しそう、という結論になりました。
じゃあ、せめて快晴(地獄級)ならいけるのかというと、やはりここも上記の場所で引っかかる感じです。そこまで検討に検討を重ねたわけではないんで自信を持って言えるわけじゃないですが、いつものようにおでん狼のギガグラ詰め合わせではまず無理ではないかと思われます。
で、今回は自分としてはまた覚醒バステトなどで攻略する道しか残ってないなあと思っていたんですが、一応、「快晴」であれば僕の手持ちでおでん狼で攻略可能であるという結論に至りました。でも、あまり参考にはならないかと思います...
サブはほとんど必須と言っていいでしょう。17号、反逆天ルシ、そして闇イザナミx2です。闇ナミちゃんは2体ともスキルマでないといけません。闇イザナミループを初めて使ってみますよ!(^^;
毎ターン12,776の回復力が必要です。アマテラスの回復+99&自動回復13個。ちなみに今回は14個積んでますので13,594回復できます。ちょっと過剰ですね。ということは、自動回復1つ減らせるので天ルシのところはケフカでも大丈夫そうです。
+は振ってあればあるほど、という感じなんですが、天ルシに攻撃+99振ってあればアルビダをスキルで突破可能です。17号は残念ながら半減されてしまいますのであまり戦力になりません。
ということで、今日の攻略はどっちかというと、お遊びというか、一度やってみたかった的な、ほとんど参考にならないんじゃないかという攻略になってしまいそうです。
でもまあ、今のところ僕が組める耐久パだとこれが限界ですね。いいクリア方法あったらぜひご教示ください(^^;
では、行ってみますよ?挑戦!
B1 サファペンドラ、セイレーンx2
サファペンドラとセイレーン。とりあえず、3体被りでも最大12,096ダメージまで。
そもそも今回の自動回復は脅威の13,000超え。1ターンで回復できるはずですし、2ターンごとの攻撃になりますので怖くはないですね。
全員のスキルを貯めた上で通常攻撃で倒します。
B2 浜茶屋の娘・水の上忍、夏氷の名人・フロストデーモン
せっかく全員のスキルを貯めて来ましたが、いきなりスキルターン遅延を食らいます。最大2ターン遅延。
まずは全員のスキルを貯め直します。
左の水の上忍から攻撃。明けの明星⇒完治の光⇒エネルギーボール⇒グングニールでも倒せません。たとえ17号を攻撃+99にしても倒しきれません。
エネルギーボールは火属性攻撃なので効果半減なんですよね。本来水ダンジョンに連れてくるのが間違ってるんですが。ダメージ半減されてでも、17号の自動回復x3が重要なのです。おそらく大砲系スキルのモンスターで自動回復2〜3個持っているモンスターって17号の他にいないんじゃないかなと思いますが。少なくとも僕は持ってませんが(^^;
でもまあ残りHPわずかなので、通常攻撃で倒します。2体攻撃で最大9,817ダメージまでですので自動回復で足りますね。スキル使わなくても通常攻撃でなんとかなりますが、間違いがあるといけませんので1体早めに倒しましょう。
その後、スキル貯め直してからフロストデーモンを倒しますよ。
ちなみに、右上に「防」マーク出てますが、これは闇ナミの「黄泉の羽衣」ループの練習を兼ねています。B5で絶対に途切れさせてはいけない戦いが待っているので、初運用ということもあり、練習なのです。
こちらのメンバーに他の上忍や進化後デーモンたちがいると、特別なセリフのターンがあるようですね。さすがにそんなモンスター入れる余裕ありませんが(^^;
B3 ブルーパイレーツ、魔眼の怪鳥・コカトリス、プチローズ
3体被りでも11,000程度なんで通常攻撃だけでもなんとかなるはずですが、まずはブルーパイレーツをグングニールで倒したいです。
あとは全員のスキルを貯め直して倒します。コカトリスがバインド攻撃を仕掛けてくるのでキッチリ回復してから突破しましょう。
B4 お忍びの王女・アルビダ
ここも他の海賊龍を連れてきていると特別なセリフが発生するようです。
アルビダは序盤の攻撃はとりあえずあまり怖くありませんが、HP30%以下の「海龍夏進撃」がオーディン軽減後でも36,666の即死ダメージとなりますのでそこはスキルで突破します。
一応、「サマーポイズン」で毒4個作って来ますので、必ず4つつなげて処理しましょう。回復ドロップがなくても自動回復分だけで全快できるはずです。
HP30%までには必ず全員のスキルを貯めておかなければいけません(闇イザナミは片方使えればOKです)
「サマープリンセスの号令」(何もしない)を合図に、次のターンから即死ダメージが飛んできますので、ここで倒しきります。
明けの明星⇒エネルギーボール、足らなければグングニールです。次のバトルは最初は攻撃してきませんので、完治の光は使わずHP1のままで大丈夫です。
B5 楽園の管理者・メタトロン
そして水着メタトロン。アルビダへのトドメで明星とエネルギーボール使ってしまってますのでまずは通常攻撃しかありません。
最初のターンは「日焼け止めも忘れずにな」で受けるダメージを半減するだけですので、2ターンの猶予があるので自動回復だけで全回復可能です。
2ターン目は「よし!行くぞーっ!!」で8,190ダメージ+全ドロップを水に。
3ターン目は「ビーチバレーもやるぞ!」「アターック!!」で回復&バインド攻撃。
4ターン目は「次はスイカ割りだっ!」「てやっ!」で全ドロップを木にして12,285ダメージ。
ここまではオーディン軽減で何事もなく対応できますが、それにしても水着メタトロンさん、こんな性格してたのか… ちょっとキャラ崩壊です(笑)
問題は5ターン目からです。ここから闇イザナミの「黄泉の羽衣」ループが必須になります。
ここから毎ターン「とても楽しかったぞ、これはお礼だ!」とか叫んでとんでもないダメージを与えてきます(^^; マジでヤバイです、このお姉さん...(笑)
連続攻撃32,760ダメージ。そのまま受けたら普通に即死です。HP満タン状態からオーディン軽減しても19,656ダメージ。さすがに毎ターン受けることは無理ですね。
ということで、少なくともスイカ割りを食らったら「黄泉の羽衣」を発動します(まあ、B1からずっと練習がてら発動し続けてきてましたが)
すると、HP全回復状態から12,776まで軽減できます。これなら自動回復で耐久可能です。
もちろん「黄泉の羽衣」は3ターンで効果が切れてしまいますので、そしたら必ずもう1人の闇イザナミがリレー発動します。
これが一度でも途切れるとオーディン軽減のみの19,656ダメージになってしまいますし、すぐさま全回復できなければ次のターンで死亡、ということになってしまいます。
したがって、闇ナミは2人ともスキルマ(6ターン発動)でないとダメ、3ターンごとに必ず「黄泉の羽衣」を発動するだけ、なんですが、単調な戦いが続きますので油断してるとスキルをかけ忘れたまま攻撃してしまいかねません。集中が大事だと思います。
グングニールやエネルギーボールがたまり次第発動して少しでも時間短縮を図りましょう。とにかく闇ナミループを持続させることが最優先です。
明けの明星はできれば後半の光属性に変わってから発動したいですね。その際、完治の光を忘れずに。
なお、サンダルフォンがいるとセリフが変わるようですが、ダメージ自体は変わりません。わりとどうでもいいです(^^;
B6 BOSS 楽園のセレブ・ヘラ・イース
ついにボスのヘラ・イースまで辿り着きました。なんか、南の島なのにいろいろ凍ってますが...(^^;
ゼウス・マーキュリーがいたり、他の色のヘラがいたりするといろいろセリフが変わるようです。このへんも一度は見てみたいけどなあ...
序盤の攻撃は特に注意すべき点はありません。単発攻撃しかしてきませんので、おでん狼で完封、闇ナミを使うまでもありません。スキル封印されたりバインドされたりもするけれど問題なしです。
ここも同様に明星やエネルギーボール、グングニールがたまり次第発動していきましょう。
闇ナミループは使っても使わなくてもいいです。
そして、HP25%を割ると「サマー・オブ・アブソリュートゼロ」。某エスメラルダ式血凍道みたいな技名ですね(*´∀`*)
で。これがなんと、恐怖の100%ダメージ!
でも、オーディンで20%ダメージに軽減! さらに闇ナミで13%ダメージまで軽減!(笑)
HP23,770の13%、3,090ダメージだけ受けました。
この後は「激しく吹雪いている」22,302(オーディン軽減後16,355)ダメージが続きます。さすがに受け続けられませんのでここから再び「黄泉の羽衣」ループを発動して10,630ダメージまで軽減できます。
3ターンごとに闇ナミ発動して耐え忍んでいきますよ。
最後はエネルギーボール。楽園のセレブ・ヘラ・イース撃破です!
快晴(地獄級)ですが、ドロップもしてくれました。
クリア報酬
セレブ・イースさんいらっしゃいませ!
パズドラ学園の時の↑↑ウルズ先輩みたいなポジションですね。究極イースのスキラゲができますが、僕はすでにスキルマ済なので素材にはしません。
一応、今開催中に3体食べさせてフル覚醒しとくくらいかなーと思ってますが。この子は今のところスキラゲまではする気ありません。ただ、僕が超快晴を覚醒バステトでちゃんとクリアできれば、の話ですが。
今回も耐久潰しを組まれてしまってる感がありますが、とりあえず快晴(地獄級)とはいえ耐久で一応なんとかできたというのは大きいかな。
検討してる時は全然頭に浮かんでこなかったんですが(笑)、もしかしたら水半減リーダーで何とかなったりしますかね? でも、超快晴は無理かな...
夏休みガチャ1回勝負!
一応、快晴とはいえダンジョンもクリアできたので、夏休みガチャを1回だけ引いてみたいと思います。物理的に1回しか引けません(笑)
ガチャドラもすっかり夏仕様ですね(笑)
せっかくなので水着モンスター欲しいですが、どうせまたミニ系が出るんだろうなあと覚悟の上(^^;
どうせミニだろうけど、あわよくばミニばるきりーあたり出てくれないかーなと。ミニばるきりー出てくれー。ばるきりーくれー。 ばるきりーくれーる… ヴァルキリークレール? はっ!?(欲まみれか!)
まあ、パンドラでもいいんですよ?(笑)
いけー! そりゃー。
うおおおおお? ヤバイ、マジで金きた!
あ、さっきキャラ崩壊してた人だ...
基本、本家の光メタトロンと性能的には差がないんですが、主副の属性が逆転してて、リーダースキルが神&回復タイプにかかるのでこっちの方が優秀ですね。でも、またクイックキュアー育てるの大変だなあ… もちろんのんびり育てていきたいと思いますが。初ゲットだし、☆7だし、すごいんですけど、さすがにハイパーにした光メタトロンいるのでハズレた感があるなあ...
しばらく観賞用かな(笑) でも、今回この人、結構変なキャラってのが判明しちゃったしなあ(笑)
夏休みガチャはまた後半にでも1回くらい引きたいかなと思ってますが、まあ、どうせミニが出るだろうし、さすがに1発金はもうないだろうしなあ。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「第18回 チャレンジダンジョン!Lv6」を覚醒バステトで攻略。ワンパン前提で突き進むのみですの巻(8/9)
- 【パズドラ日記】モクピィでついに覚醒バステトがスキルマに!そしてゴッドフェス結果。そろそろ神いわゆるゴッドを引きたいのだ!の巻(8/8)
- 【パズドラ日記】コインダンジョン「ノア 降臨! 絶地獄級」で潜在たまドラ初遭遇! ヤミピィはベルゼブブに使いましたの巻(8/7)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「夏休みスペシャル!(前半)」をチェックしてみました。そして若干名ですがフレンド募集します!の巻(8/6)
- 【パズドラ日記】「西遊記 降臨!超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦。モクピィで覚醒バステトがスキルマリーチの巻(8/5)
- 【パズドラ日記】今日はたまドラの里でたまドラ集め。ようやく覚醒ラーを覚醒できました。ミズピィは誰に使おうかなあの巻(8/4)
- 【パズドラ日記】「ゼウスチャレンジ! 海澪神(ゼウス・マーキュリー 超地獄級)」に覚醒バステトで挑戦!ホノピィは赤ソニアに使いましたの巻(8/3)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト