【パズドラ日記】生放送プレゼント開始。ピィの使い道を考えておこう。そしてオシリスとペルセウスのスキラゲチャレンジの巻

こんにちは。パズドラ開始1033日目、ランクは397です。

Pd20150904 1

「ムラコフォロワー200万人達成記念」イベント開催中。今日から「公式生放送プレゼント」と「天庭からの贈り物」が始まっていますね。

昨日日記お休みしましたが、相変わらず「木のアンケートカーニバル」をひたすら回っています(^^; 自然回復分のスタミナ範囲内だけですが。正直飽きました(笑)

 

公式生放送プレゼント1【3色限定】 一度きりのプレゼント

Pd20150904 2 

さて、今日はまずはホノピィから。3色ダンジョンなのでなるべく火・水・木だけで入りましょう。

一応青オーディンの闇がもったいないですね。HP14ですので、3色決めれば2ターンで倒せるのでどうでもいいんですけど。 

ピィの使い道は後で考えようと思います。 

 

天庭からの贈り物 ひとつだけの果実

Pd20150904 3 

続いて「天庭からの贈り物」 も消化。

だいたいどんなパーティーでも攻略可能とは思いますが、一応HP50万前後、毎ターン2〜3,000ダメージを与えてきますので舐めプだけはしないようにしましょう。メニュー「諦める」でやり直しも可能です。

今回は進化前のいちドラをゲット。もちろん魔法石ももらえます。進化させていちごドラゴンに食べさせて覚醒させたいと思います。 

 

ピィの使い道はどうしよう?

さて、今回も生放送プレゼントでもらったピィたちは、なるべく即座に使う方向で考えてます。

チャレンジダンジョンなどでの報酬であればメールBOXに置いておけるのでストックできるんですが、今回はダンジョン報酬なのでクリアと同時にモンスターBOXに入ってしまうので、モンスターBOXを圧迫してしまうのでなるべく使っておきたいということで。もちろん、適任者がいないとか、もうすぐ覚醒進化してスキルが変わるから、という場合もありますので、そういう場合はモンスターBOXにキープしておきますが。

ということで、ヤミピィのみ2体、他は各色1体ずつということで、だいたい決めておきたいと思います。

 

最近赤ソニアもバステトもハイパーにすることができましたし、今回のピィはそこまで「これに使わなければ!」 みたいなのがなさそうな感じです。各属性ごとに「ピィ使ってでもスキラゲしたいなあ」って思ってるモンスターをエントリーしてみました。

※カッコの中の数字は(現在SLv/最大SLv (初期)現在→最短ターン)の意味です。

 

火属性。H赤ソニア完成したので、優先育成枠が不在

  • 荒天の武皇神・ヤマトタケル(SLv2/6 (13)12→8T)
  • 過去の時女神・ウルド(SLv5/6 (14)10→9T)
  • 天下御免の大泥棒・石川五右衛門(SLv1/6 20→15T)
  • 黄昏の緋龍喚士・ツバキ(SLv1/6 12→7T)
  • 人造人間17号・戦闘態勢(SLv1/5 24→20T)

この5人をエントリーしてみました。一番使っているのは明らかに17号です(笑) コラボガチャ限で現時点ではセルフスキラゲのみ。最も上げにくいパターンですので、使ってしまってもいいかなと思うんですが、スキルターンが長いですのでたいしてメリットはないですね。

五右衛門はセルフ上げのみですが究極確定上げが可能です。あとはスキラゲ素材があって、ウルドとツバキも入れ替え制ですがレッドドラフルで上げられるといえば上げられますね。ヤマタケのフェアリー上げが一番面倒かもしれないです。

ウルドがスキルマまで「あと1」なのでさっさと上げておきたい感じですが、使うとしたらヤマタケかなということもあって悩ましいですね。火パの絶対的リーダー不在なので、今後はヤマタケを中心に考えていきたいというのもあります。

というわけで今のところ、ヤマタケさんかなー? 太字にしておきました。

 

水属性。アンドロメダを軸にサブを揃えていきたいところ

  • 誘水姫・ピアニース(SLv1/5 11→7T)
  • 覚醒ラクシュミー(SLv1/5 12→8T)
  • 覚醒ヤマタノオロチ(SLv1/5 19→15T)
  • 魔槍の秘術神・オーディン(SLv2/6 (17)16→12T)

水属性はアンドロメダとヌトをスキルマにしてあるので、メダパでのサブを中心に考えていきたい今日この頃です。火属性同様、英雄神中心ですね。

水変換はカムイやジークくらいしか持ってないですし、ガブリエルはスキルマ済み。そうなるととりあえずは列強化持ちを育てておくかなーということでこの4名。

列強化はピアニース2つ、ラクシュミー1つ、青オーディン3つ、ヤマタノオロチ1つ(ただし2way4つ)ですので、青オーディンを育てておくといいのかなと思ってます。ドロ強もついてますし。まだ全然+振ってないですけど。

ただ、一応青おでんは(まだクリアしたことないですが)「伝説の丘陵」などで上げられますが、他はスキラゲ素材なしというところも悩ましいですね。

うーん、悩ましい。ぶっちゃけこの4名なら誰でもいい感じです(^^; 正直メダパを始め、水パ自体が全体的に未稼働なので、みんな使ってないという状況なので決めかねてる感じですね。明日ミズピィをゲットできますが、何日か寝かせておくかも。

 

よかったら「自分ならコイツに使うよ」ってアドバイスもらえると嬉しいです(*´∀`*)

上の4名が自分的な候補ですが、一応、他のスキラゲ候補も挙げておくと、

  • 富山湾の絶対王者・寒ブリ(SLv1/6 13→8T)
  • 蒼頂の華龍・スターリング(SLv1/4 11→8T)
  • 魔神・アモン(SLv3/11 (17)15→7T)
  • 蒼刻の魔導姫・アルス=パウリナ(SLv4/6 (10)7→5T)
  • 楽園の管理者・メタトロン(SLv1/6 11→6T)
  • 超神星ネプチューン・シュトローム(SLv1/6 17→12T)
  • シンジ&初号機・第1覚醒形態(SLv1/6 12→7T)

このへんもそのうちスキルマ目指したい(ピィを使うかどうかは別問題)という感じです。まあ、何年後になるんだって感じですけど。

スキルマ済みは蒼鎖の星海神・アンドロメダ、星雲神・ヌト、澪王妃・ヘラ・イース、神導の大天使・ガブリエル。あとは完全にサブってことになると思いますが、カムイ、ジーク、水闇デューク...は闇作るのか。あとはフォークロアがいるくらいですね。参考になれば。

たぶん想定はメダパでの運用ってことになると思いますけど、別にリーダーはヌトでもイースでも問題ないです。もちろん「上の4体上げるよりもこっち先じゃない? ピィ使っちゃっていいんじゃない?」ってのいれば下の候補7体からでもかまわないですし(笑)

 

木属性。ただいま最優先でペルセウスを育成中

  • 翠星の破邪神・ペルセウス(SLv1/6 13→8T) 
  • 白火の舞女神・パールヴァティー(SLv7/7 11→5T)⇒覚醒パールヴァティー(SLv1/5 9→5T) 
  • スサノオノミコト(SLv2/6 20→15T)⇒覚醒スサノオノミコト(SLv1/5 15→11T)

木属性は先日、覚醒バステトをスキルマにしたり、超・ぐんまけんをスキルマにしたりでメールBOXのも含めて全部使っちゃってます。

今やってる「木のアンケートカーニバル」でも一応がんばってますが、ペルセウスを優先して上げてるところ。面倒なフェアリー上げですし、モクピィ使っちゃって全く問題ないですね。太字にしておきます。

一応今後の候補として、覚醒パールと覚醒スサノオを。退化後の覚醒進化が前提ですが。覚醒パールさんはスキルマにできないとスキル発動ターンが落ちてしまうのが痛いですね。

 

光属性。今回はラーとカンナの2択以外なさそう

  • 覚醒ラー(SLv2/5 (11)10→7T)
  • 早天の日龍喚士・カンナ(SLv2/6 (15)14→10T)

今回は光属性はこのどっちかかなと。

覚醒ラーの「サンバーストナックル」はスキラゲ素材なしなのでこっちを上げておきたいところです。

それにカンナの「転界逢龍唱・神牙」は神&ドラエンハンスはボス戦使用が基本になるだろうから、今のところ急いでスキラゲさせるまでもないかなと思ってますので。今ならエンジェリットでも上げることはできますしね。実際それで先日1上げだけできましたし。のんびりエンジェリットで上げていくのもまた一興。

ということで今回は覚醒ラーが太字です。

 

闇属性。近日中に覚醒ツクヨミに進化予定

  • 覚醒アヌビス(SLv1/5 12→8T)
  • 憤激の黒幻魔・ズオー(SLv1/6 14→9T)
  • 黒獣魔の子分・アーミル(SLv1/11 18→8T)
  • ツクヨミ(SLv3/8 20→13T)⇒覚醒ツクヨミ(SLv1/5 12→8T)

今回はヤミピィ2体もらえるということで闇が一番強化しがいがありますね。

でも闇属性は赤ソニア、呂布、ベルゼブブなど主力どころはみんなスキルマ済みなので、そこまで上げたいなーという子がいない感じです。それこそハクとかパンドラとか、そのへんが来てくれたら全力で上げていく予定なんですけどね。

このメンツだとむしろアーミルを一番上げたいかもしれない(^^; 10上げと大変ですし、なるべく通常降臨時にがんばるつもりですが。

で、たぶん、今回のヤミピィは温存し、覚醒ツクヨミを作ってからのヤミピィ2体投入(なんならメールBOXからさらに2体で一気にスキルマかな?)しようと思ってます。

覚醒ツクヨミはリーダーとしては使いこなせそうにないのですが、副属性が木なのでバステトパのサブに入れようかなと。5秒増えるし全部ドロ強されるのも心強いです。指3本なので1.5秒増なところもすごいですよね。

ツクヨミのCTW、2UPしてSLv3になってるので多少もったいないんですけど、まあ、使ってないしなー(^^; ヨミ2体目もゲットしましたのでそっちから育ててもいいんですけど、今のところ1体目を覚醒ツクヨミに進化させる予定です。素材的にはあと天狗を究極進化させないとなのですが。進化素材カーニバルもやってることだし、来週あたりなんとか進化させたいなあ。あと、たまドラ4つ確保しなきゃか...

 

ということで、火はヤマタケ、水は未定、木はペルセウス、光は覚醒ラー、闇は覚醒ツクヨミに使う予定ですよ。

 

さっそくホノピィをヤマトタケルに食べさせました!

Pd20150904 8 

ということで、今日取ったホノピィをさっそくヤマタケさんに食べさせましょう。

 

Pd20150904 9 

当然スキルアップ成功です!(笑) 

 

Pd20150904 10 

レベル98で覚醒も追いついてませんが、これから5体たまドラ食べさせたら5万経験値が入るのでフル覚醒させられたらレベルもほぼ最大近くまで行けるはずってことで。

火パは全く構想すらしてないんですけどね。一応、火ヴァルと千代女という軽変換がいるのでまずはヤマタケパを整備していこうかなと思っているところです。もしかしたらメダパよりも先に稼働できるかもしれませんね(^^;

 

ペルセウスとオシリスのスキラゲチャレンジ!

さて、今週のテーマ、「木のアンケートカーニバル」でのオシリスとペルセウスのスキラゲ作業。すでにオシリス(1体目)をスキルマにしたのは一昨日の日記で書いた通りですが。

 

Pd20150904 4 

2体目のオシリスはSSなどはザックリ省略しますが、今日時点でSLv5、スキルマにリーチがかかりました。あと1です!

5体合成1回目は1UP、2回目が3UPでSLv5。3回目スルーで合計15体4UP中です。次で決めたいと思います。

まあ、オシリスを2体使うシーンがあるかってなるとノープランなんですけどね。「せっかくだから上げとこう」ってだけしかないんですけど。スキルマにしたところで進化させるのすらいつになるかわかりませんし(笑)

そういえば子供のアカウントのオシリスもスキルマになったので、LFオシリスもいつでも組めるようになりましたよ(*´∀`*)

ついでに、LFヌトも行けます! まあ、お互い+を全然振ってないですけど。 

 

さて、木のアンカニではグリーンフェアリーが全然ドロップしてくれてなかったんですが、昨日のドロップ率1.5倍で超級を回っていたらようやく2体ゲットすることができました。急いで進化させて、所有していた3体と合わせて木の精・リリーの5体合成ができましたよ!

 

Pd20150904 5

ペルセウスはこれまで5体合成1回やってスルー中。SLv1のままです。

今週の生放送プレゼントのモクピィで1UPさせられますが、スキルマまで5上げ必要です。なかなか長い道のりになりそうですね… 「アンケートダンジョン14」、コインダンジョンでいいから実施されないかなあ…(アンケ14開催時にはまだ僕はペルセウス持ってなかったのです)

せめてここで2UPくらいしてくれ! それっ! 

 

Pd20150904 6 

結果は1UPでしたが、でも、初スキラゲ成功!(*´∀`*)

スキルマまであと4、明後日モクピィで上げられますので実質SLv3、あと3ですね。

 

Pd20150904 7

列回復が必要ですが、バステトパの貴重なバインド回復係。アーミルの育成を急がねば...

 

「木のアンケートカーニバル」は来週までありますが、2体目オシリスがあと1、劉備、佐助、ADKは全員スキルマ済みですので、あとはボスにしか用がなくなってしまいます。

木の精・リリー(グリーンフェアリーでドロップ)集めしたいのはやまやまですが、ドロップ率1.5倍時の超級でもあまり落ちませんし、ウインドチェイサー(グリーンチェイサーでドロップ)と1/2出現だし。一応、チェイサーもミニめいめいのスキラゲに使えるんですけどね。

さすがにフェアリー集めを来週も続行するのは厳しいなあ。

たぶん、2体目オシリスは今日明日でスキルマにできると思うので、その時点で1体でも多くのフェアリーを集めておいて、また5体揃うまで温存ってことになりそうです。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト