【パズドラ日記】「関銀屏 参上!地獄級」を光メタトロン&覚醒アマテラスで攻略。自動回復の安心感がすごい!の巻
こんにちは。パズドラ開始1034日目、ランクは397です。
「ムラコフォロワー200万人達成記念」イベント開催中。
エヴァコラボがもうすぐ終了ってことで第9の使徒の出現確率が上がっているようですね。まだ遭遇したことないから図鑑埋め目的になりそうですけどエヴァコラボ最後に回っておこうかなあ...
でも今日はたまドラゲリラがあるのでそっちがんばらねば。
目次
公式生放送プレゼント2【3色限定】 一度きりのプレゼント
公式生放送プレゼント2日目。今日はミズピィですね。
昨日の日記に書いた通り誰に使うかはまだ決めかねています。候補はピアニース、覚醒オロチ、覚醒ラクシュミー、青オーディン。この中からなら誰でもいいかなーって気もしてます。もうちょっと考えてから使おうかなと。
青オーディンが欲しそうにこちらを見ているなあ…(笑)
それにミズピィはメールBOX内に7体キープしてあって、この子入れたら8体ってことになります。だからそんなに出し惜しみする必要もないんですけどね。
関銀屏 参上!【体力回復限定】義将姫 地獄級
さて、現在コインダンジョンで購入可能な「関銀屏 参上!」を久々に攻略です。以前、地獄級攻略はLFヴァルキリーの回復パで入りました。
無事攻略はできたんですが、B1の下忍戦で攻撃ドロップが枯渇していると危ないとか、 B3のマネキニャドラの攻撃を受けられるHPがないとか、今後関銀屏を攻略する上で参考にするにはちょっと頼りない記事だなあと思ったので、やり直してみることにしたのでした。
フレンドさんに覚醒アマテラスがいたので使わせてもらうことにしました。回復+99なので回復力949、ドロップを消したターン10倍回復なので9,490。メタトロンが1つ自動回復持ってるので、9,990回復ですね。すごいです。欲しいわー。
僕も覚醒アマテラス作ればいいんですが、自前の光臨舞神・アマテラスオオカミを退化させて覚醒進化させるとなると行けなくなるダンジョンが出てきそうなので、覚醒アマテラスを作るのは2体目のアマテラスをゲットしてからということに決めたのでした。回復/体力で、神タイプも外されちゃってるんだよなあ。
そもそもアマテラスが神じゃなくなるとか絶対おかしいだろーって思いますけど(^^; 天照大神は日本民族の総氏神、最高神なのに(笑)
脱線しました(笑) ということで、他はヴァルキリーと光メタトロンを入れ替えたくらいですが。攻撃力を確保しつつ圧倒的な自動回復。LF覚醒アマテラスだと完璧な気がしますね。
では行ってみましょう、挑戦!
B1 下忍x5
スキルブースト4つ(メタx2、アマx2)なので、開幕で光ドロップが枯渇する可能性はまだあります。前回はメタトロンの2つしかなかったので、よっぽど安定感が増していますが、開幕でゲームオーバーの可能性も孕んでいます。
属性はバラけてしまいますが、スキブ1つ持った火ヴァルにしようかと思ったんですが。でも、今回は極力ガチャ限を減らす(というか前回構成のまま)ということで入ってみました。なるべくスキルブースト5つ積んで、開幕からヴァルやレイ=シリウスを発動できるようにしておきたいですね。
孫権がいるならエンハンス&威嚇枠をキングヒカりん&エキドナ⇒孫権にするとよさそうです。スキブも1つもってますし。先日の「水のアンケートカーニバル」でミニ孫権をスキルマにできたので、今後は進化させて回復パでのエンハンス&威嚇要員にしようかなと思ってます。そりゃ本家がいればいいんですけどね(笑)
僕が今後このパーティーをベースに周回する場合は、 リーダー光メタ、フレンドを覚醒アマテラス。サブをヴァル、レイ=シリウス、ミニ孫権。あとはスキブ1つ持っていれば誰でもいいんですが、サクヤがいいかな。火ヴァルにすればスキブ問題は解決なんですが、なるべく光寄せにしたいですので主属性光から選びたいです。
で。この人たちは全力コンボで倒します。やはり光ドロップ枯渇だけが心配ですね。でも、木の4つ消しを含められればアマテラスとヴァルキリーの副属性でまだ助かるかもしれませんが… でも、全員「あと1」だと厳しいかなー。スキブ確保が難しい場合は、むしろ色をバラけさせてもいいかもしれませんね。
B2 水の上忍、闇の上忍
先制で左の水の上忍が闇属性吸収を使ってきますが、ご覧のとおり闇持ちがいないので全く意味がありません。
まず水の上忍をターゲットして先に倒します。もし数ターンかかってバインドを受けてしまっても回復横1列決めて回復できますし、メタトロンかアマテラスのスキル使えば問題なしですよ。
闇の上忍1体にしたらスキル貯め兼ねてのんびり倒せばいいです。防御力60万あるので基本1ダメージずつしか与えられませんが、2ターンごとの攻撃。お邪魔ドロップ作ってくるくらいです。
というか、仮に2体残しでダラダラ戦った場合でも水の上忍は最大攻撃が通常攻撃5,056ダメージ。闇の上忍は2ターンごとの攻撃で「からくり演舞」6,970が最大。2ターンで最大17,082ダメージ。覚醒アマテラスの回復+値にもよりますが、自動回復だけで全回復できてしまいます。もし足らなくても回復1コンボを含めていれば余裕で耐久できますね。今回のフレンドさんの覚醒アマテラスは回復+99ありますので光メタトロンの自動回復と合わせて毎ターン9,990回復。
バインド貯めこんで次のバトルまで引きずらないようにだけ注意しましょう。水の上忍先に倒せば全く心配なしですね。
B3 ねねこ、マネキニャドラ、はまひめ
ねねこの「ファイアバインド」でエキドナが、はまひめの「フラッシュバインド」でサブの光3人がバインドされてしまう危険性がありますので初ターンでできれば両脇、少なくともはまひめは倒したいところですが、最も危険なのは中央のマネキニャドラです。
HP15、防御力60万なので1ダメージラッシュで倒すしかないですね。
最初のターンは「手招きしている」で何もしてこないので、2ターンの猶予はありますが、倒しきれないと16,600ダメージが飛んできます。さすがにちょっと焦りました(^^;
でも、最大攻撃はねねこ9,067、はまひめ11,574ダメージですので、そもそもこのバトルは2体からの同時攻撃は受けられないです。初ターンで両サイド撃破できないと危険ですね。イヤな予感がするならエキドナ使っちゃってもいいと思います。
B4 火の上忍、木の上忍
先制で木の上忍が暗闇攻撃。エキドナが弾いてくれるかもしれません。次のターンで速やかに払いましょう。
ここもスキル貯めが可能です。どちらも毎ターン攻撃ですが、火の上忍は後半50%以下からの「忍犬大乱踏」が最大6,808ダメージ。木の上忍も同じく後半50%以下での「猿飛流抜刀術」5,364ダメージ。
どちらも50%を割らせてしまうと合計12,172ダメージということで自動回復だけでは間に合わなくなるので、1体ずつ倒していきましょう。
火の上忍がHP81万、木の上忍がHP27万(ただし防御力32,000)です。どちらからでもいいですが、今回は光の2wayを駆使して一気に木の上忍を倒しました。あとは最大6,808ダメージとお邪魔攻撃があるくらいなので、のんびり倒せばOKです。
木は防御力があるし、2wayじゃないと貫通しないだろうから倒しきれなかったら両方50%割ることにもなりかねないし、火の上忍から倒すほうが安全だったりするかもしれませんね。
B5 龍威の勇将軍・ミニ趙雲
このバトルが最難関ってことになるかと思います。なお、状態異常無効が効いてますのでエキドナは効きません(前回失敗しました(笑)
まずは99%ダメージと暗闇攻撃に警戒です。最大攻撃は(99%ダメージを除けば)通常攻撃8,107ですので、これ以上自動回復を確保できていれば全く怖くはないですね。1コンボしていればやられることはありません。
HP30%以下になると「北方無双陣」19,456ダメージ。このパーティーでは受けられません。
ということで、まずはHP50%くらいまで、全員のスキル貯めを再優先に削っていきます。開幕からのワンパンも可能だとは思いますが、念のため半分くらいまで削りたいです。盤面に光ドロップを貯めたり、回復ドロップが多いタイミングを見計らって総攻撃をしかけます。
もし自分のHPが半分切ってしまっていたら光メタトロンのリーダースキルの「回復タイプの攻撃力3.5倍」が効かなくなっていますので、アマテラスやメタトロンのスキルを使って半分以上(できれば全回復まで)回復してから仕掛けましょう。
今回は攻撃態勢・光(またはライトスペル。もしくは両方)⇒回復エンハンス。
趙雲はHP216万。2wayを3つくらい作れれば充分だと思います。というわけで、光ドロップの作り過ぎに注意です。
今回は光4-4-4火3-3の5コンボで撃破。結果論ですが開幕からワンパンできる程度の火力は出ていました。
でも、僕は今後キングヒカりん⇒ミニ孫権にする予定なので、エンハ倍率も下がりますし、半分程度削ってから安全に倒す方針でいきたいと思います。
B6 BOSS 桃園の義将姫・関銀屏
そしてボス、関銀屏登場。先制で「関銀屏、行くぜっ!」3コンボ以下吸収です。
序盤の最大攻撃は通常攻撃8,417ダメージ。これ以上自動回復がある場合は、1コンボだけしていればスキル貯めが可能です。火ドロップ変換をしてくるくらいで、全くイヤらしい攻撃はしてきません。
最後、30%を割ると「南方華演陣」12,627ダメージの連発になりますのでいくら1万弱の自動回復があるとはいえ、あまり受けたくないですね。
あまりスキル貯めの意識がなかったのでそのまま4コンボ以上組み続けて攻撃してしまったんですが、面倒でも全員のスキルを貯め直した上で勝負に出ればより安心でしたね。
50%を割ると「魔除けの翠真珠」で火属性モンスターを3ターンバインドしてきます。今回はエキドナが食らいました。
次のターン「いただきまーすっ!」で50%分回復してくるので面倒です。このタイミングで決着つけましょう。
まずは光メタトロンでもアマテラスでも使える方でいいんですが、即時バインド回復してしまいます。エキドナが復活するので威嚇発動。まず次で倒せる前提ですし、万一倒し損ねた場合を考えても、1ターン威嚇で充分だと思います。
攻撃態勢・光で光13個確保出来ました。2way x3を組みますよ。ここも盤面次第でレイ=シリウスと使い分けですね。あまり光を作りすぎると分割できませんので注意です。
今回はスキル貯めせずに来てしまいましたが、キングヒカりんなどエンハンスが使えればもちろんこのタイミングで使いましょう。
光4-4-4を含む5コンボが決まって撃破!
クリア報酬
ということで、関銀屏地獄級を難なくクリアできました。可能な限りB1の欠損対策、B3のマネキニャドラたちの処理を確実にクリアして、B5で倒し損ねて「北方無双陣」を食らうなどがなければほぼ安全にクリアできるのではないかと思います。今度はミニ孫権とかスキブ5個載せたもっと安全そうなパーティーで入ってみようと思います。
覚醒アマテラスオオカミの安心感がすごかったですね。特に上忍戦や(今回は勝負を急いでしまいましたが)ボス戦で超安全にスキル貯めができるところなどは、まるでおでん狼での耐久のような緩さです。
僕も覚醒アマテラスオオカミ欲しいなあ。欲しいけど、今の光臨舞神は光臨舞神で必要なので… 2体目のアマテラスがマジで欲しいですね(^^; せめて子供がゴッドフェスでアマテラス引いてくれないかな(笑)
しばらくはフレンドさんの覚醒アマテラスのお世話になるしかないですね。よろしくお願いします(^^;
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「木のアンケートカーニバル」をひたすら周回、オシリスのスキルマ達成なるか? そしてランキングダンジョン結果の巻(9/2)
- 【パズドラ日記】「木のアンケートカーニバル 超級」を赤ソニア&ベルゼブブで挑戦。そしてゴッドフェス結果の巻(8/31)
- 【パズドラ日記】「ノーマルダンジョン入手経験値1.5倍!」ということで「星空の神域 神々の王」をベルゼブブ&赤ソニアで周回の巻(8/30)
- 【パズドラ日記】「イザナミ降臨!超地獄級」にバステトで挑戦。後半スキル使用に失敗しちょっと危ない目にあいましたの巻(8/29)
- 【パズドラ日記】「一度きりチャレンジ!Lv6」をオーディン&アマテラスで挑戦。プレイ中に気付かなかった落とし穴に驚愕。そしてアルテミスを新究極進化に変更の巻(8/28)
- 【パズドラ日記】新降臨「デウス=エクス=マキナ 降臨!地獄級」に赤ソニア&ベルゼブブで挑戦。2体目アマテラス求めてムラコレ1回勝負!の巻(8/27)
- 【パズドラ日記】「エヴァコラボ 超地獄級」にアテナで挑戦。たまドラWのエヴァコラボのクリアも忘れずに!の巻(8/26)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト