【パズドラ日記】「第2回ランキングダンジョン イザナミ杯β」を覚醒バステトで挑戦。とにかく時間に追われるパズルが苦手なんだと痛感しましたの巻

こんにちは。パズドラ開始1038日目、ランクは399です。

Pd20150909 1

今日からランキングダンジョン「イザナミ杯β」が開始ですね。とりあえずクリアさえすればたまドラもらえますからがんばってクリアしたいですね。

究極オシリスはステータス微増と、2way1つ、木のドロップ強化2つの覚醒追加。2way2つ、木ドロップ4つか… とりあえず進化素材発表にならないかなあ。

究極ヌトもイラスト発表されてましたね。こちらも同様な感じのパワーアップになるかな?

 

公式生放送プレゼント6【3色限定】 一度きりのプレゼント

 Pd20150909 2

公式生放送プレゼントは6日目。今日でピィ配布はおしまいですね。明日は魔法石+ペンドラです。

 

 Pd20150909 3

昨日のヤミピィと、メールBOXから2体引っ張り出してきて、4体一気に覚醒ツクヨミに食べさせますよ!

 

Pd20150909 4 

覚醒ツクヨミをスキルマに!

 

Pd20150909 5

「煌月の世界」が8ターン発動可能になりました。操作時間延長を3つ持っているので1.5秒。スキルを使えば+5秒ですので10.5秒パズルが可能ですね。ドロップから指を離しても10秒間パズルを続けられる元スキルの「チェンジ・ザ・ワールド」とは意味合いが違いますけどむしろ「煌月の世界」の方が焦らないで済むかなって気がしてます。

この子にもなるべく+を食べさせてハイパー目指したいです。

 

(第2回)ランキングダンジョン イザナミ杯β

さて、今日から始まったランキングダンジョンを攻略していきたいと思います。

まだ細かいとこまで検討してないんですが、クリアだけならおそらくLFおでん狼、ギガグラ系x2、ケフカor天ルシ、6ターンドロリフor毒消しで攻略できそうだなってことで、あとで子供のアカウントで試してみようかと思ってます(^^;

 

Pd20150909 6 

まずはコンボで時間ロスするのは承知の上でバステトで行ってみようと思います。というか、一回クリアしたらそれでオシマイにするつもりですが。

B2でアレスが暗闇攻撃してくるので暗闇耐性を積んでみました。トップ・ドロイドラゴンが3つ、アルテミスが1つで80%耐性です。完全じゃないですがなんとかなるのではないかと。あとはひたすらコンボ組んでいくだけですね。残り時間が重要なので、長考できないので焦りそうですが(^^;

では、挑戦!

 

B1 虹の番人

Pd20150909 7 

木ドロップが2つしかなくていきなり枯渇しました。オシリスのフォレストサインを使えばいいんですが、ターン数にも余裕がありますし普通にパズルをして、いくつか木が落ちてきてくれたので2ターン目に2way入れつつ9コンボ決めて撃破しました。 

万一、虹の番人の攻撃までに倒せないと22,200ダメージを受けることになります。

 

B2 狂荒の戦軍神・アレス

Pd20150909 8 

先制「クルーエルウォー」 で暗闇は...弾けませんでした(^^; 80%じゃダメってことですね。暗闇耐性4つ積んできた意味なし(笑)

しかも暗闇払いつつなんとか5コンボ以上組みたかったんですが、4コンボしか組めませんでした。今思うとここでバステトの「ワイルドキャッツ」使って操作時間を2秒延長しておけばよかったですね。そしたら払うのにスキルで延長した1〜2秒、あとは通常通りのパズルが組めたはずなので。

初回プレイということもあり、全然思いつかなかったです。

 

Pd20150909 17

で、「破壊の炎槍」で99%ダメージ。その後木3-3を含む9コンボが決まったんですが、相手が火ということもあり削りきれませんでした。2way組めたら良かったんですが。

で、また「クルーエルウォー」(^^; 今度は暗闇は弾けました。99%ダメージ後に半分以下に減らせず、さらに6000程度回復できなかったら危ないポイントです。

結局ここでも3ターンもかかってしまいました。かなりの時間ロス。

 

B3 木の猫龍・ミケニャドラ

Pd20150909 9 

ミケニャドラも先制で「疾風猫頭突き」で99%ダメージ。

木4-3を含む7コンボを落ち着いて決めてワンパンです。 

もしここも倒しきれなくて、なおかつ回復ができなかったらゲームオーバー濃厚ですね。

 

B4 紫蓮の吟女神・ラクシュミー

Pd20150909 10 

ラクシュミーは先制で「ようこそいらっしゃいました」でこちらのHPを全回復してくれます。 

ここも木4-3を含む7コンボを決めてワンパン。

前半の水属性のうちに一気に倒せないと長引きそうです。倒しきれないと「吸魔の光」で30%分回復してしまったり、面倒です。

 

B5 金の海賊龍・アン&メアリー

Pd20150909 11 

木が枯渇していたので1回普通に攻撃したんですがそれでも木が落ちてきませんでした(^^;

アルテミスのダブル攻撃態勢・木で大量の木を作って、木が繋がりまくってしまったんですがなんとか2way含む5コンボが組めて撃破。

この子たちも99%ダメージがあり得るので一気に倒しきれないととても厄介なダンジョンですね。

 

B6 BOSS 黄泉の主神・イザナミ

Pd20150909 18 

ボス、闇イザナミ登場。当然一気に勝負をつけたいところなんですが、木が4つに大量の回復と闇ドロップという盤面でした。

劉備の捲土重来の引導を使ってしまうと木だらけになってしまうかなーと思ってまずはワイルドキャッツのみで行くことにしました。

今見ると闇と回復を木に変換して、最終的に木が16個になるのかな。まあ、繋がっちゃって4コンボ以下って可能性が高そうだったかなあと思ってます。時間制限がなければじっくり考えるところですが、難しいもんですね。

 

Pd20150909 19

木4含む6コンボで4割くらいまでは削れましたがさすがに倒せず。でも、前のターンでワイルドキャッツが操作時間短縮効果を打ち消していたので再度「怨みの冷笑」を使ってきます。

今度こそ捲土重来の引導、そしてワイルドキャッツをもう一度。

 

Pd20150909 13 

木4-4-4含む9コンボで撃破!

結局4つのバトルでワンパン突破ができなかったのでヘボヘボでしたが、今回は5分以内で攻略できたので良しとしますか(^^;

火力落としてまでドロイドラゴン連れてきたのに肝心のB2で弾いてくれなかったのも敗因でした(^^; 結果論ですが、連れてこなくて良かったってことになってしまったので(^^; 暗闇からのリカバリーはやっぱり苦手ですわ。

 

クリア報酬 

Pd20150909 14 

ドロップは渋かったです。でもここは虹の番人、マネキニャドラ、アン&メアリー、闇イザナミがドロップする可能性があるのでランキング関係なく周回するのもいいかもしれませんね。

 

Pd20150909 15 

スコアは56,540点。まあ、結局どうでもいい点数になってしまいました(^^; 上を目指して何回かチャレンジしてもいいんですが、時間に追われる忙しいパズルは僕には全く向いてませんのでこれでいいかなーと(^^; とにかく初クリア報酬で魔法石と、最低限たまドラは貰えるのでそれでいいですし。

 

Pd20150909 16 

で、9/9 16:30時点で72.5%というところでした。一応ぷれドラ圏内。

これから上がるか下がるかわかりませんが、前回のゼウス・ヴァルカン杯も結局72.5%でしたし、だいたいこのへんが僕の実力ってことで納得の結果でしょうか(^^;

さて、これからちょっと検討して子供のアカウントでおでん狼で攻略したいと思いますよ。 

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト