【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「ヘル降臨!超地獄級」をオーディン&アマテラスで挑戦。猛毒ダメージの対策をどうするか悩みどころですの巻
こんにちは。パズドラ開始1069日目、ランクは412です。
「全世界5000万DL達成記念イベント(後半)」実施中です。今日から新ダンジョン「ヘル降臨!」、そして午後からゴッドフェスがありますね!
明日か明後日の日記に書くと思いますが、今回のGFは前半が四獣神&新インド、後半が新和神&戦国神ということで、どちらもほとんど持っていない神様たちなので悩ましいです。今のところ前後半1回ずつかなと思ってますが。新フェス限も追加されるので楽しみですね。
ヘル降臨! 黒冥妃 超地獄級
ということでヘル降臨行ってみたいと思います。いきなり超地獄級です。この前に地獄級も攻略しましたが、ドロップせずだったので(^^;
いつものようにおでん狼で行こうと思いますが、このパーティーにとって一番厄介なのがB3のトルネードホーリードラゴン。
3カウントからの「ディザスターエア」で即死ダメージになりますので、スキルで171万(地獄級は107万)を突破できないと厳しいです。
ということで、こんな感じにしてみました。毒使ってくる敵が多いので本当はドロイドラゴンなど毒対策を入れたいところでしたが、覚醒アマテラスの自動回復があればなんとかなるのではないかということで。
HPは14,786あれば大丈夫っぽいんですが、後半毒処理しながらの戦いにもなりますのでなるべく2万は確保しておきたいところです。
自動回復はオーディンと17号で7つ確保できてますのでイズン&イズーナの「胡桃ショット」軽減後10,360ダメージを1ターンで回復したいので覚醒アマテラスに回復+12あれば一応足りそうなんですが、こちらも毒処理のことを考えると多ければ多いほど安心としか言えないんですが(^^;
光臨舞神アマテラスの場合は回復+99でも10,094までですので多少足らないです。攻撃面で落ちてしまいますが、超覚醒ゼウスのところを覚醒ゼウス、そして神王妃ヘラのところを覚醒ヘラ・イースにすれば光と水のダメージ軽減が1つずつ得られるので軽減後9,843まで減らすことが可能ですよ。でも、毒処理を考えると充分とは言えないのは同じことなんですが。
ということで、毒対策なしなので、ある程度運次第みたいなところもありそうですが、とにかく行ってみましょう。挑戦!
B1 魅惑の夜魔・ダークレディ×2
いきなりですが、このダクレ2体がある意味一番運が絡むかもしれません。
先制で暗闇。毎ターン攻撃です。
通常攻撃 x2でオーディン軽減後9,139ダメージですので耐久可能ですが、70%を割ると「ブラッディネイル」で攻撃力が増しますので注意です。
まず、左をターゲットして、なるべく3つ消しまでで2体攻撃しないようにして左だけダメージを与えていきます。
「ブラッディネイル」+通常攻撃で13,556ダメージ。育成度合いに寄りますが自動回復だけでは足りませんので回復ドロップも含めてコンボしていきたいです。もし、どちらも70%以下にしてしまうとブラッディネイルx2で15,840ダメージになってしまいますので注意です。
グングニール1発で30〜42%削れます(オーディンの攻撃+によります)ので、回復も兼ねつつタイミングよく発動していきましょう。
HP40%を割ると1度だけ「チャーム」で5体バインドされてしまいます。LFの2人はバインドの心配はないんですが、17号がバインドされてしまうと自動回復が1,500減ってしまうので注意です。その場合はアマテラスの「神座の光明」で対処したいです。
右1体にしたらあとはダメージをあまり与えないようにしながら全員のスキル貯めを再優先として通常攻撃で突破します。
B2 煌角の番獣・ズラトロク、赤目の幽鬼・レッドキャップ
ここも最初が面倒です。
まず先制サブ1体が1〜2ターンバインドされてしまいます。さらに全員1〜4ターン、スキル遅延を食らってしまいますのでバインドの即時回復は回復横1列でも組めない限り無理です。
最初のターンは右のレッドキャップが「狂気の斧」80%ダメージを仕掛けてきますがオーディンが軽減して16%ダメージになるので特に問題ありません。左のズラトロクは2ターン間隔なのでお休みです。
次のターンは2体攻撃。ズラトロク「伝説の金角」軽減後1,705ダメージ、そしてレッドキャップ「ファイヤスイング」12,653ダメージ。合わせて14,785ダメージになるので自動回復だけでは厳しいと思います。可能な限り回復ドロップを使って全回復したいです。
ただ、次のターンはレッドキャップのみで通常攻撃8,435ダメージですので、全回復できなくても多少回復できる程度ですのでそこまで深刻ではありません。
その次は「ファーストエーデルワイス」と「ファイヤスイング」 で23,311ダメージになりますのでオーディン軽減できないと即死となります。そろそろスキルが使える頃になっていると思いますので、左のズラトロクをギガグラ(ラスゴ)⇒ハイパードライブで撃破しましょう。アマテラスやオーディンのスキルさえ使えるようになっていれば全回復はできると思います。逆にいえば、全回復できないと詰みということになります。
レッドキャップ1体にしたら完封できますので、まずはダメージは極力与えないようにして全員のスキル貯め、スキルが貯まり次第全力コンボに切り替えて、通常攻撃で撃破します。
B3 トルネードホーリードラゴン
3カウント後の「ディザスターエアー」で即死ダメージ。つまり4ターンで172万与えないとゲームオーバーですね。ちなみに防御力4,920あるのでただでさえダメージを与えにくいと思います。
ギガグラ⇒(光属性のうちに)ハイパードライブ ⇒(木属性に変ってから)エネルギーボールで撃破可能です。地獄級の場合は最初のギガグラは不要です。
B4 永久の双星神・イズン&イズーナ
冒頭で書いたように「胡桃ショット」が連続攻撃10,360ダメージになります。ちなみに地獄級の場合は7,955です。自動回復がこれ以上確保できていれば問題ないんですが、もし足らない場合はダメージ軽減が1つあれば9,843ダメージまで減らせる計算ですので検討の余地ありですね。
自動回復9,843確保できるのであれば前半は水、後半は光ですので、水と光のダメージ軽減1つずつ必要ということで、例えば覚醒ゼウスと覚醒ヘラ・イースが必要になる、ということです。ちなみに両軽減が1つずつあるのであれば覚醒アマテラスは+不要、光臨舞神アマテラスの場合、回復+86必要です。
ということで、自動回復が確保できているのであればイズイズの攻撃は完封可能ですが、HP30%以下からの「トウィンクルアップル」で1度だけHP全回復してしまうのが厄介です。その後HP20%以下からの「エンドオブエタニティー」100%ダメージはオーディンがいて全回復キープできている限り20%ダメージにしかならないので全く問題ないと思いますが。
40%(地獄級は62%)以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒ハイパードライブ⇒足らなければグングニールで撃破可能です。
最悪HP全回復されて振り出しに戻されてしまってもこちらがやられることはありません(^^;
B5 屍霊龍・ドラゴンゾンビ
ドラゴンゾンビは先制「屍龍の呪い」で10ターン毒を振りやすくしてきますので、まず最初の10ターンは落ちてきた毒を処理しながらになりますね。
なるべく3つは盤面に残しておくようにすると、「屍龍の呪い」が切れた後に毒を残さないで済みますね。といっても、後半になってから毒を作り出してくるのでまだ消すチャンスはありますが。
攻撃自体は完封できますし、前半はお邪魔ドロップ、後半は毒ドロップを作り出してくるのでその処理をしながら削っていけば全く危なげなく倒せます。
スキルで時間短縮していってもいいですね。
で、後半木属性なので、17号の「エネルギーボール」で33%地点からトドメ刺せるわけなんです(僕の17号は攻撃+50なので38%以下。+99なら42%以下。地獄級は50%以下)
今回すごい油断してしまったんですが、全回復できていないのにエネルギーボール撃って倒してしまったんですよ(^^; 次のボス戦は先制攻撃があるのに。スキル攻撃で倒してしまうと自動回復しませんのでこのままボス戦突入です。
ドラゴンゾンビは2ターン間隔なので、「あと1」のタイミングで撃っていれば全く問題はなかったわけなんですが。よりによってのタイミングでした。完全に失敗ですが。
ということで、うっかりしてたんですが果たして大丈夫なんでしょうか...
B6 BOSS 覚醒ヘル
先制「地獄の掟」17,375ダメージ+毒4個生成でした!(^^; 残りHP197、もうちょっとHPが少なければ死んでました…
もちろん、B5をHP全回復状態で突破していればオーディン軽減で3,475ダメージしか受けていなかったはずなので、HPの心配は全くなく、毒処理だけどうするか考えていればよかっただけなんですが...
幸い、アマテラスで40%回復できますし、グングニールも使えますので事なきを得ましたが。
ついでなのでラスゴ⇒ギガグラ⇒グングニール⇒ハイパードライブ⇒神座の光明と撃ってからの通常攻撃。全回復した上で約33%からのスタートとしました。本来はここまでキッチリ撃たなくてもいいくらいですね(^^;
直後「ナイトメア」で1〜2ターンのスキル遅延を食らいました。全員スキルを使ったばかりなので痛くも痒くもないですが(笑)
なお、「ナイトメア」は50%を割って使ってくる3種類のギミックのうちの1つ。
- 「ナグルファル」...1ターンダメージ半減
- 「死者の軍勢」...10ターン毒ドロップが落ちやすくなる
- 「ナイトメア」...全員スキルターンを1〜2ターン遅延
おでん狼的には「ナグルファル」が一番ラッキーな感じですね。そして「死者の軍勢」が一番鬱陶しそうです。どのくらい落ちてくるかわかりませんが、運が悪いと毒の落ちコンで大ダメージという可能性もあり得るはずですし。
あと問題なのは「ポイズンネイル」で猛毒が2つ作られることです。猛毒は3つで50%ダメージ、1つ増えるごとに12.5%ずつダメージが増えていきますので非常に危険です。必ず回復ドロップと一緒に処理したいです。
「ポイズンネイル」で猛毒2つ作られた後、「デッドジャッジメント」で毒系のドロップをロックされてしまいますのでもし陣などがあっても消せなくなりますので当然猛毒ドロップを貯めこまないようにすることが重要です。
上は2回「ポイズンネイル」を受けた後のパズル中のSSです。回復とともに3つだけ消したいですね(そしてまだロックされていない猛毒1つを残します)
僕が何度か確認した限り、盤面に毒がないと「ポイズンネイル」を使ってくるようです。もし、上の盤面で猛毒を4つ繋げて消してしまうと次のターンにまた「ポイズンネイル」で2つ作られてしまうと思います。
1つでもロックされていない猛毒が残っていれば「デッドジャッジメント」でロックしてくるようです(例外はあるかもしれません)。
ということで猛毒処理をがんばってしまうと毎ターン猛毒を作られるという問題がありそうなので、基本的に2回「ポイズンネイル」を受けて猛毒4つにした状態で、未ロックの1つを残して回復と一緒に猛毒3つ消し、という段取りでいくと比較的安全な気がします。
パーティー内にオーディン(赤や青おでんの場合も)がいる場合にHP30%を割ると「あなたを許しはしない」とか言われて神タイプが5ターンバインドされてしまいます。怒りの矛先のオーディンはバインド耐性100%あるのでバインドの心配はないんですが、ゼウス、ヘラ、ケフカがとばっちりを受けます(^^;
オーディンがいない場合は「ガルムの眼光」&「腐敗」で同じく神タイプ5ターンバインド+毒4個生成とのことですので、毒を作られない分、オーディンがいた方が被害は少なく済みますね。
HP20%以下にすれば「イートハートストライク」で34,749(軽減後6,950)ダメージ+回復⇒闇変換だけを使ってくるようになりますので勝ち確定になります。回復ドロップが必ず消されてしまいますが、おでん狼なので影響ないですね。毒処理からも開放されますのでとっとと20%以下にしたいです。
(追記)「イートハートストライク」だけではありませんでした。盤面に回復ドロップがない場合はこれまで通り、「ポイズンネイル」などを使ってきてしまいますので、なるべく多くのドロップを消して回復ドロップを呼び込みたいです。
なお、40%(地獄級は56%)以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒ハイパードライブ⇒グングニールで撃破可能です。
開幕でスキル使えるだけ使って、貯め直してからの全発動で撃破という流れで大丈夫ですが、なにより途中の猛毒処理だけ油断しないようにしていればいいですね。
あと、B5突破時の自分のHPですね(^^;
クリア報酬
ということで、ヘルさんいらっしゃいませ!
リーダーの場合毒繋げて消すと攻撃力が増すし、スキルも使うと毒降ってきやすくなるんですね。使い方かなり難しそうだな...
トリッキー過ぎてたぶん僕は使うことほとんどなさそう...(^^;
ということで、ヘル降臨も無事攻略できました! どうせ誰かの覚醒進化素材になりそうだからもう1体ゲットしておこうかな?
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「降臨チャレンジ!神王殿(ゼウス&ヘラ降臨 超地獄級)」を覚醒バステトで挑戦!そして半年ぶりにコスケSu-penのペン先を交換しましたの巻(10/9)
- 【パズドラ日記】「降臨チャレンジ 聖女神(女神降臨 超地獄級)」をオーディン&アマテラスで安定クリアの巻(10/8)
- 【パズドラ日記】「伝説の丘陵」をベルゼブブ&赤ソニアで挑戦!潜在たまドラ狩りして覚醒アマテラス、ついに完成の巻(10/6)
- 【パズドラ日記】「降臨チャレンジ」で潜在たまドラをゲットしよう。覚醒バステトと覚醒アマテラスがさらにパワーアップの巻(10/5)
- 【パズドラ日記】「水と闇の機甲龍 超地獄級」をオーディン&アマテラスで挑戦。チームリーダー変更のお知らせの巻(10/4)
- 【パズドラ日記】「第20回チャレンジダンジョン!Lv8」をオーディン&覚醒アマテラスで挑戦!自身初のチャレダンLv8クリアなるか?の巻(10/3後)
- 【パズドラ日記】「第20回チャレンジダンジョン!Lv7」を覚醒アマテラスで挑戦!圧倒的な回復力で突き進むのみですの巻(10/3前)
- 【パズドラ日記】来週から始まる「全世界5000万DL達成記念イベント(後半)」についてチェックしてみましたの巻(10/2)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト