【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv8」をオーディン&アマテラスで攻略。メール報酬のヒカピィをゲットしようの巻

こんにちは。パズドラ開始1097日目、ランクは422です。

Pd20151107 1

「3800万DL達成記念イベント」実施中。今日もチャレダン攻略を進めていこうかと思ってます。

 

ミカエルを新究極進化させてみました

 Pd20151107 2

そういえば、先日のパワーアップでミカエルが新究極進化できるようになっていたのですることに。スキラゲ優先させようかなと思っててまだ全然育てられてないんですが。どっかでケンタウロス狩りしないとなあ。

 

Pd20151107 3

滅尽の大天使・ミカエル爆誕! 今回の絵もカッコイイな(*´∀`*)

 

Pd20151107 4

ミカエルは木パの変換要員として整備したいなと思ってたんですが、列3つはともかく、自動回復4つということで耐久要員として使うこともあるかもなあ。

ボチボチ育てていこうと思ってます。

旧天使シリーズの新究極進化が実装されたってことなので、そろそろ天ルシの新究極も来るのかな?とちょっと期待してます。自動回復がてんこ盛りになるだけとかじゃなきゃいいんですけど(^^; 

 

(第22回)チャレンジダンジョン! Lv8【全属性必須】

 さて、昨日のLv6に続いて、Lv8もおでん狼で攻略していきます。Lv7は黄金の番人が陣取ってるのでおそらく厳しいですね。

 

Pd20151107 5 

全属性必須なのでとりあえずその条件を満たしつつ、こんな感じのパーティーで行ってみようかと。

B1でネプチューンが出てくるので毒対策はしておきたいかなと。ただ、「アビスシュトローム」以外は回復ドロップも一緒に作ってくれるので回復アマテラスで自動回復も充分ですし、どうせ60%耐性ですので、もしかしたら毒対策はそこまでがんばらなくてもいいかもしれないです。

でも覚醒ネプチューンは高防御力の上HPも52万もありますので、「ググる」で防御力0にしたいという用途もあるのでどっちにしろトップ・ドロイドラゴンは連れて来たいです。

B2のゼウス・ヴァルカンの終盤30%を突破できる火力が必要なので光相手に167万出せる火力が必要になります。

ラスゴ⇒ギガグラ⇒グングニール⇒ハイパードライブで32%以下からというところなので、結構ギリギリではありますね。4コンボ吸収もあるので削りにくいので、ラスゴx2にするか、ケフカに+を振ってないと倒しにくいかなとは思います。

とりあえず行ってみましょう、挑戦!

 

B1 覚醒ネプチューン

Pd20151107 6 

ネプチューンはHP52万、防御力28万程度ということで、普通の攻撃では貫通できません。

HP満タンキープさえできれば最大でも4,894ダメージしか受けませんので耐久可能です。毒攻撃がありますのでその処理だけしっかりやっていかないとです。

まずは全員のスキル貯めをしていきましょう。

ラスゴとギガグラは貯まり次第発動して、その後また全員のスキルが貯まったら、ググる⇒ギガグラ⇒ハイパードライブで撃破可能です。ギガグラ系は都合3発撃ちます。

 

Pd20151107 7

まずは「ヘブンズシュトローム」が4回。徐々にダメージが強くなっていきます。

そして反時計回りに毒と回復を作ってきます(SSは2回目の「ヘブンズシュトローム」)

トップ・ドロイドラゴンがいるので60%の毒耐性がありますので、たいてい弾いてくれるので回復だけ生成する形になりますが、たまにこうやって毒を食らいます。

「ヘブンズシュトローム」の場合は同じ数だけ回復ドロップも用意してくれるので、作られた毒と回復の列は崩さずにパズルしていれば問題なく耐久できると思います。ヘタに毒の列を崩したりして毒処理に失敗して貯めてしまうとかえって危険になってしまうと思います。

 

Pd20151107 8

問題はこの「アビスシュトローム」を弾けなかった時です。上下に毒を12個も作ってきます。このまま消してしまうと35+35=70%ダメージ。今回のHPだと17000ダメージ以上受けますので、充分に回復がない場合などは自動回復を入れても満タンキープが難しくなります。

一応次のターンは「ヘブンズシュトローム(1回目)」3,059ダメージに戻りますので大丈夫だとは思いますが、もし満タンに復帰できないようなことがあるとジリ貧になっていきますのでキッチリ対処しておきたいです。

 

Pd20151107 9 

上の状態から下の毒だけを崩してみました。これなら上の1列で35%ダメージで済みますね。

 

Pd20151107 16

次は「ヘブンズシュトローム(1回目)」で、一番上の列を毒に、一番下の列を回復にしますのでこんな感じで下の毒が回復で上書きされます。

2つ残ってしまいますが、次は一番右の列に回復を作りますのでそっちに集めておけばいいです。

毒を作る列で上書きさせてもいいですが、トップ・ドロイドラゴンが毒を弾くと消してくれませんので、確実に消したいなら回復ドロップを作る列に毒を置いておくといいでしょう。

  1. ヘブンズシュトローム(1回目)…上:毒、下:回復
  2. ヘブンズシュトローム(2回目)…左:毒、右:回復
  3. ヘブンズシュトローム(3回目)…下:毒、上:回復
  4. ヘブンズシュトローム(4回目)…右:毒、左:回復
  5. アビスシュトローム…上:毒、下:毒

この繰り返しです。ヘブンズシュトロームは反時計回りです。

 

Pd20151107 10

僕のケフカは攻撃+99なのでSSではギガグラの貯め直しを待たずに発動してしまってますが、事前にラスゴ⇒ギガグラを発動し、貯め直してググる⇒ギガグラ⇒ハイパードライブで撃破できます。

 

ということで、キッチリ毒処理をすることを前提なら、特にトップ・ドロイドラゴンを用意する必要はなさそうですね。毒60%耐性ですので、確率的には恐ろしく低そうですが、トップ・ドロイドラゴンがいたところで毎ターン毒攻撃を受け続ける可能性はあるわけですし。

ただ、高防御力で攻撃が貫通しませんので、どっちにしろ防御力を下げるスキルが必要になってくるので「ググる」が使えるトップ・ドロイドラゴンがベターということにはなりそうですが。もし、トップ・ドロイドラゴンを作ってなくてもシヴァとかケンシロウがいれば良さそうです。

それか毒殺でしょうか? 猛毒の赤おでんでも何ターンもかかっちゃうかと思いますが、気長に毒殺していくこともできるかなーと思います(僕は赤おでん持ってないし、エアプなので、もし落とし穴とかあったら教えて下さいね)

 

B2 覚醒ゼウス・ヴァルカン

 Pd20151107 11

今回はこのゼウス・ヴァルカンが最大の難敵ということになりそうです。ダメージは終盤の「マーズディライト」以外は受けられるのでそう難しくはないんですが。

全員レベル最大+0の時、32%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒ハイパードライブ⇒グングニールで倒せるんですが、4コンボ以下吸収があるので5コンボ以上決めないとダメージを与えられません。HP調整が難しい、という意味での難敵ですね。

ちなみにケフカの攻撃に+を振ってあると楽になります。+99で42%から仕掛けられます。

 

だいたいのシナリオとしては基本的に1コンボしているだけにして、できる限りダメージも与えず、なるべく吸収もさせないようにしたいです。

スキルが貯まったら、100%からのラスゴ⇒ギガグラで45.5%。さらにギガグラを貯め直し、もう1発撃てれば31.85%ということに(スキル貯め直し中の攻撃分の誤差があります) このあとまたギガグラ貯めないといけないので、さすがにギリギリ過ぎますかね(^^; でも、5コンボ以上して30%を割らない限りは大丈夫なのでそんなに面倒ではなさそうです。

 

Pd20151107 12 

このへんがちょうど32%くらいですかね?

参考:【パズドラ日記】ツール:HP定規

30%以下から「マーズディライト」21,843(軽減後16,018)ダメージとなりますので、その時点で全員のスキルが貯まっているのは大前提ですが、このへんから5コンボ以上決めまくって30%を割らせ、1発だけ「マーズディライト」をあえて受ける、という手もあります。回復なしに2発受けることはできませんので、必ずそのタイミングでスキルを全発動してトドメを刺しましょう。

トップ・ドロイドラゴンをせっかく連れて来ているので「ググる」も発動して少しでもダメージを与えられるようにしましょう(笑)

 

B3 BOSS 覚醒ヘラ・ベオーク

Pd20151107 13 

 そしてボス、ベオーク登場。今回のチャレダンは3バトル制なので耐久しててもそんなに時間がかからないのでいいですね(日記書くのも(笑)

終盤までのベオークの全攻撃を完封可能なので、1コンボ以上してHP満タンキープさえできていれば、どう倒してもいいです。

先制「光合成」で10ターンの光攻撃吸収がありますが、あまり影響はないですね。どうせ最初は通常攻撃だけでスキル貯めですし。

防御力4,020あるのでダメージも与えにくいです。もし、がんばるにしても10ターン過ぎてから本気出す程度でいいですね。

ラスゴとギガグラは貯まり次第発動しましょう。アマテラスの「神座の光明」は1ターンヘイストがありますので、こちらもどんどん発動です。

 

 Pd20151107 14

ということで、最後はハイパードライブで撃破です!

 

クリア報酬

 Pd20151107 15

メールBOXにヒカピィが届いていますよ!(*´∀`*) 

B2のヴァルカンを突破できる火力だけ気を使わないとですが(あと一応毒処理もですね)、結構ド安定で攻略できるのではないかと思いました。 

Lv7は高火力パでないと無理そうなのですが、 Lv8ならおでん狼組める人は挑戦してみる価値があると思いますよ(*´∀`*)

続きます。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト