【パズドラ日記】「周瑜 参上!超地獄級」を覚醒アマテラス&ドラウンジョーカーで攻略。ほぼ安定して攻略できるようになりましたの巻
こんにちは。パズドラ開始1103日目、ランクは425です。
「3800万DL達成記念イベント」実施中。今日からゴッドフェスも始まっていますが、僕は明日の後半に賭けたいと思います。さすがに新旧エジプト神は持っているのが多いので被りの可能性が高すぎて…
周瑜 参上! 美周郎 超地獄級【全属性必須】
昨日降臨来てたんですが、周瑜降臨を再攻略です。
周瑜降臨はおでん狼で攻略済みだったんですが、ボスの周瑜の連続攻撃を自動回復だけでは賄えないという問題があり、回復ドロップが枯渇したりする場合は非常に危険ということで、どうしても運が絡む攻略でこれもまた苦手なダンジョン。
で、「覚醒アマテラスとドラウンジョーカーでいけますよ」というメールをいただきまして再検討してみたのでした。
ということで、覚醒アマテラス&ドラウンジョーカー。闇と水を半減です。ドラウンジョーカーのスキルは一切使わないでもいいのでスキラゲできてなくても問題ありません。全属性必須ですのでメンバー構成に注意です。
HPは極端なこと言えば1万程度あればなんとかなるので、特に問題ないと思います。全員レベル最大であれば1万後半にはなるのではないかと。
この構成の場合、17号とケフカの攻撃+は計算上不要です。天ルシなどの場合はある程度+が必要になってきます。
自動回復9,835以上欲しいです。今回は17号がいるので3つで1,500確保できていますので、覚醒アマテラスがレベル最大&回復+61あればOK。17号がいない場合は回復+99でも足らないので、潜在回復強化や天ルシなどで自動回復を補填するしかなさそうです。ただ、その場合はある程度攻撃+がないと削れなくなりますね。後でリンク張りますが、周瑜参上のフィニッシュ計算機をアップロードしておいたので、検討される方はぜひご利用ください。
では、行ってみましょう。挑戦!
B1 マネキニャドラ、シャドロンx2
3体同時攻撃を食らうと毎ターン2万近くのダメージを受けてしまいますので、2ターン以内にマネキニャドラを倒すことが絶対条件です。HP13、防御力60万。
SSでは3体被りになってしまっていますが、1ターン目は必ず「手招きしている」ですのでマネキニャドラの攻撃までは1ターンの猶予があります。シャドロン2体から攻撃を受けた場合は最大で6,308ダメージですので全く怖くないです。
2ターンでマネキニャドラを倒せたら一安心です。あとはなるべく回復や不要色を1コンボでスキル貯めしていきます。
シャドロンはHP18万弱。「プチダーク」で闇ドロップを大量に作ってきます(しかも2体いる)ので、いくらダメージを与えないようにしていても結構削ってしまいます。
B2開始時点で全員のスキルを「あと3」以内にできていないとまずいです。覚醒アマテラスの「神座の光明」はヘイスト目的で貯まり次第どんどん使っていきましょう。
それでもたぶん、闇ドロップをたくさん消してしまって倒してしまうのではないかなと。たぶんB1が最も困難な戦いだと思います。
ヘタに闇を1つも消さないようにあがくよりも、闇1コンボだけでもして少しだけでも減らしておいたほうがいいのかなあ…
というか、闇ダメージを減らす意味でも神王妃ヘラじゃなくて覚醒ヘラ・イースにしておけばよかったかな。水ダメージ軽減も1つつけられますし。フィニッシュ計算機での想定パーティーではヘラ・イースに変更しておこう…
なるべくスキラゲできているギガグラ系を優先させたいですが、闇属性を極力減らすのもポイントになりそうです。
B2 水の上忍、光の上忍
ということで、光の上忍の最初の攻撃が約6万の即死攻撃になりますので、それまでにスキルで倒さないとゲームオーバー濃厚です。HP140万。
シャドロンが勝手に自滅していくのでケフカが「あと1」だけ足らない状態で突破してしまいました。とはいえ、覚醒アマテラスのスキルが貯まっていますのでヘイストすれば貯まりますし、そもそもあと1ターン通常攻撃をすればいいだけですが。
ラスゴ⇒ギガグラ⇒ハイパードライブで光の上忍を撃破。このあとはまた1コンボだけしてスキル貯めです。
なお、全員のスキルを貯めた上で水の上忍を通常攻撃で倒しましょう。
2ターンごとにサブ3体がバインドされてしまうので、もしバインドが貯まりすぎているようならアマテラスのスキルで4ターン回復させたり、回復横1列決めて3ターン回復させたりしてあまりバインドがひどくならないように注意します。
一番バインドを受けているのが5ターン以内だったら突破してしまってもいいです。スキルについても全員貯まるまで5ターン以内だったら突破してしまってOKです。
B3 久遠の不死鳥・フェニックス
ということでゼウスが2ターン、ヘラが1ターンバインドされていますが、覚醒アマテラスで即時回復できる程度ですので全く問題ありません。
フェニックスは5ターン「イモータルフレイム」5,687ダメージ、または通常攻撃7,583ダメージを繰り返した後、6ターン目に「エターナルフレア」30,330ダメージで即死となりますので、5ターン以内のスキル決着が必要です。
100%からラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒ハイパードライブで撃破可能です。
もしも他のメンバーで代替している場合などで、スキルで倒し切れないと50%以下で「転生の炎」で全回復してしまいますし、6ターン目に「エターナルフレア」ですのでほぼ絶望的です。
他のメンバー構成で入る時にはこのバトルでのスキル突破ができるかということを最初のチェックポイントにした方がいいですね。
B4 妙霊護の青龍・カリン
カリンは攻撃力がとても強いんですが、水と闇属性はドラウンジョーカーが半減しますのでこのパーティーの場合は怖くはありません。
20%以下の「東方七星陣」が半減しても32,774ダメージとなりますのでスキル突破が必須となります。
59%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒ハイパードライブで撃破可能です。
SSだとまだ60%ちょっとあるかなーというところなので、+を振れていない場合はもう少し削りましょう。
というか結局20%以下にしなければいいだけなので、 HP定規を使うまでもなく50%を割って闇属性に変ったら全発動、くらいな感じでもいいですね。
B5 天奏の聖華神・小喬
まずはスキル貯め、「守護龍の毒爪」で毒3つ作ってきますので、3つ揃えて確実に処理しておきましょう。毒3つだと20%ダメージです。
毒処理が心配なようなら回復ドロップと一緒に消すか、一番上か一番下の列に毒ドロップを置いておきましょう。そのうち「星天の調べ」で上を光、下を水ドロップに変換してくれますので毒消しできます。
終盤30%以下からの「星乱の天奏」が自動回復では賄えないダメージになるので受けたくありません。
44%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒ハイパードライブで倒せます。
ただ、後半から「喪失の調べ」で全員を0〜2ターン遅延してきますので、スキル突破したくてもスキルが使えない状況になってしまったりするので結構厄介です。
粘っていれば全員のスキルが使えるようになるタイミングが出てきます。そこを見逃さず全発動しましょう。
なお、ガッツリ育成してケフカと17号がどちらも攻撃+99振れていれば、55%以下から(光属性のうちに)ハイパードライブ⇒ラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボールで、スキル遅延を受けることなく倒すことはできます(計算上問題ないはず。今回は未確認です)
B6 BOSS 秀麗の智将軍・周瑜
ボス、周瑜登場。 50%根性があったりしますが耐久パには全く関係ない話ですね(^^;
前半は水属性なので半減できます。本来19,665ダメージの「剣の舞」も最大9,830ダメージに。前半の攻撃は完封可能です。気をつけるべきは小喬同様「守護龍の毒爪」で今度は毒4つ作ってきますので、その処理をキッチリと行うことくらいでしょうか。毒を貯めこまないように注意です。
ただし後半で木属性に変わってしまうと半減が効かなくなって一気にピンチに陥りますので、必ず水属性のうちに決着をつけないといけません。
78%以下からのラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒ハイパードライブで撃破可能です。
今回はギガグラが貯まったら発動して、そこからまたスキルを貯め直して全発動としたので、最終的にハイパードライブを使わずに撃破してしまいました。
クリア報酬
ということで、周瑜参上をかなり安定して攻略することができました。
一番神経を使わないといけないのはB1で必ず2ターンでマネキニャドラを倒すこと、シャドロンたちになるべくダメージを与えないように倒すことが一番大変でしたね。
あとはスキル貯めさえしっかりすれば光の上忍もフェニックスも撃破できますから、ほぼド安定といってよくなりそうです。
当然時間はかかっちゃいますが、苦手ダンジョンだったのにド安定攻略できるようになったのは非常に助かりました。
メール送っていただいた方、どうもありがとうございました!(*´∀`*)
今回の検討に使用したフィニッシュ計算機の「周瑜 参上」を追加しておきましたので、ご参考まで。
神王妃ヘラのところは覚醒ヘラ・イースに変更してあります。水ダメージをさらに減らせますし、シャドロンでのスキル貯めも今回よりもまだ楽にできるのではないかなと思ってます。また降臨来た時に試してみたいと思ってます。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「暗黒騎士降臨!地獄級」を覚醒アマテラスでほぼ安定攻略。ミカエルのスキラゲをしたいのですの巻(11/12)
- 【パズドラ日記】「火と影の犬龍 超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(11/11)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv7」を赤ソニア&ベルゼブブで挑戦。通算ログイン1100日ボーナスもらいましたの巻(11/10)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv7」を覚醒バステトで攻略。実質2バトルの勝負ですの巻(11/9)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv6」をオーディン&アマテラスで攻略。覚醒アマテラスの自動回復で闇イザナミも攻略可能にの巻(11/8)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv8」をオーディン&アマテラスで攻略。赤オーディン入り、毒対策なしですの巻(11/7後)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv8」をオーディン&アマテラスで攻略。メール報酬のヒカピィをゲットしようの巻(11/7前)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv6」をオーディン&アマテラスで攻略の巻(11/6)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト