【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「ヘイムダル降臨!超地獄級」をLFオリハルコンで攻略。防御こそ最大の防御!(意味不明)の巻
続きです。
新降臨ダンジョン「ヘイムダル降臨! 超地獄級」に挑戦です。実は先に超地獄級を攻略していたのです。
たまにやってるように超地獄級だけ紹介して「地獄級はこれよりは簡単なので同じようにして攻略すれば問題ないです」ってやってもよかったんですが、「これで地獄級もクリアしてって紹介するのはアレだよね」って感じだったので、後でクリアした地獄級(アマテラス&オリハルコン)を先に紹介した次第です。
ということで、超地獄級はクリアできたにはできたんですが、クリアまで1時間程度必要な、面倒くさいだけの攻略になっちゃってますのであらかじめご了承を(^^;
ヘイムダル 降臨! 白番神 超地獄級
「ヘイムダル降臨」は光モンスターばかりが出てきて、例外的にボスのヘイムダルだけ副属性が水という非常に特徴的なダンジョンです。
実際には時系列的には逆なんですが、地獄級はフレンドにオリハルコンを使い、光と水を半減することでクリアすることができました。
ただ、超地獄級はさすがに敵の火力が強いため、オリハルコン1体では対処不能なのでした。
ということで…
LFでオリハルコン2体使います(笑) これで光と水のダメージ75%減ということになります。ちなみに僕のオリハルコンは全然育成してないのでいまだにLv18。フレンドは子供のアカウントのオリハルコンです。ある程度HP確保は必要ですが、ぶっちゃけ採りたてホヤホヤでも問題なしです。
あとは究極闇イザナミ。イザナミループを張るためにどちらもスキルマ必須です。
残り2体、17号とゼウス&ヘラを入れていますが、本当に必要なのは自動回復11個です。サブで11個自動回復を得られれば、ここ2枠はなんでもいいです。闇イザナミ2体で6個確保できていますので、残り2体で5つですね。自動回復5,322以上が必要です。
数字上、一切回復ドロップが落ちてこなくても耐えられる条件ということで11個必要です。それなりに回復ドロップがあればいいので、最悪自動回復が9〜10個程度でもなんとかなるとは思いますが、足らない場合は一切保証しません。
なんでもいいといっても、LFをオリハルコンにしたこともあり攻撃力は常時等倍です。あくまでもトール541万、ヘイムダル476万を削れる構成をイメージしたいです。
攻撃面で心配ですが、さすがに防御一辺倒ということもあり、安定はすると思います。
長い戦いになりますが、行ってみましょう。挑戦!
B1 シャイロン、雷光の巨漢・サイクロプス、クアトン
オリハルコン2体で光と水を75%減にしますので、道中は完封はできます。すんなり倒せない、というだけです(^^;
3体とも序盤の最大攻撃を食らってもいいところ7,000ダメージ前後ではないかと思います。割合ダメージがあるので、こちらのHP次第というところですが、サイクロプスの75%ダメージも18.75%ダメージになりますからね。
一応、毎ターン攻撃が鬱陶しい右のクアトンから倒しましょう。HP23ありますので、2〜4ターンで倒せるかと思います。
もし、3体同時攻撃が心配なら直前で「黄泉の羽衣」を発動しましょう。実際は全く心配いりませんが(^^;
あとは左のシャイロン、中央のサイクロプスの順にでも倒せばいいと思います。こちらの攻撃は等倍ですので、もったいないのを重々承知でエネルギーボールやゴッドグラビティを使って倒してしまった方が結果的に早くクリアできそうです(^^;
B2 ライトシールドナイト、煌角の番獣・ズラトロク
先制で左のライトシールドナイトが10ターンの光吸収です。右のズラトロクをターゲットしましょう。
同時攻撃を食らっても3,000ダメージ以下ですのでピンチになることはあり得ないです。
ズラトロクの「ファーストエーデルワイス」でバインドされてしまうのが鬱陶しいですが、それ以上にライトシールドナイトの防御力が2万あることが問題です。
エネルギーボールで一撃ですのでスキルが貯まったらとっととライトシールドナイトを倒してしまったほうがよさそうですね。
ズラトロクは93万ありますが防御力はほとんどないのでそのうち倒せますし、もちろんスキルを使って突破しても全く問題ありません。
B3 シャインドラゴンナイト
先制「ショックソード」でリーダーを3ターンバインドしてきます。オリハルコンは耐性が一切ないので必ずバインドされます。
オリハルコン1体が使えなくなるのでこの3ターンの間75%⇒50%減になり、最大攻撃を受けた場合多少自動回復だけでは若干足らなくなるんですが、特には問題ないです。もし心配なようなら「黄泉の羽衣」を発動して3ターンやりすごせば全く影響なしです(最大攻撃も自動回復の範囲内です)
38%からのゴッグラ⇒エネルギーボールで撃破可能ですが、特に危険な攻撃はありませんのでどのように倒してもOKです。
(追記)「危険な攻撃はない」と書いてましたが、20%以下からの「輝龍剣」がとても危ないです。22047(軽減後5,512)ダメージに加え、2体を2ターンバインドしてきますので、LFのオリハルコンがバインドされてしまうと危険ですので20%になる前にゴッグラ⇒エネルギーボールで突破しましょう。
B4 雷槌の金剛神・トール
先制「戦神の覇気」で全員2〜4ターンのスキル遅延を食らいます。といってもトールの攻撃は完封可能。バインド等もないので死ぬ心配はありません。
ただし、このダンジョンでは最も高いHP541万ありますので、倒すにはかなりの時間がかかります。
14%以下からのゴッグラ⇒エネルギーボールで倒せますが、スキルは貯まり次第発動でいいですね。むしろ突破時にゴッグラとエネルギーボールが使えるようになっていた方が次が楽になります。
B5 BOSS 覚醒ヘイムダル
そしてボス、ヘイムダル登場。HP476万。
前半の攻撃は完封可能です。特に警戒しないといけないギミックはありません。一応「頭突き」1ターンのスキル遅延が鬱陶しいことは鬱陶しいですね。
ということでなるべく早い段階でゴッグラ⇒エネルギーボールで50%を割りたいところです。
50%を割ると一度だけ「暁光の大盾」で2ターンダメージを半減にしてきます。その後は「叩きつける」⇒「叩きつける」⇒「ホーリー」を3ターンセットで繰り返し。
「叩きつける」は4,315、「ホーリー」は15,936ダメージ。3ターン合計24,566ダメージ。自動回復は5,500しかありませんので16,500しか回復できません。残り8,066は回復ドロップが必要になります。このパーティーは回復値はたいしたことありませんので、おそらく枯渇するとあっという間に厳しくなります。
ということで、50%を割ったら「黄泉の羽衣」発動、その後イザナミループを展開しましょう。実際には2回「叩きつける」を受けた後(「ホーリー」の直前)で発動すればいいんですが、結局3ターンごとに発動しなければいけないです。
イザナミループ下では「叩きつける」は2,805、「ホーリー」は10,356ダメージに。3ターン合計15,966ダメージ。自動回復で16,500回復できますからイザナミループさえ切らさなければもはや完封です。
もしうっかりしていて「黄泉の羽衣」の効果が切れた状態で「ホーリー」を受けてしまっても耐えられます。その後すぐにイザナミループを張り直して、なるべく回復ドロップを使って回復していけば問題なしです。
最後はエネルギーボール。都合ゴッグラを3回撃ちましたが、無事ヘイムダル超地獄級クリアです!(*´∀`*)
ガッツリ1時間かかりました。ヘイムダル戦は正直眠かったです(笑) 3回ほど「黄泉の羽衣」を張り忘れました(^^;
クリア報酬
ヘイムダルさんいらっしゃいませ!
ボスで出てきた覚醒ヘイムダルと比べるとなんだか貧弱な感じが…(^^;
ロキは持っていないので進化素材としてはまだ使い道がないんですが、3ターンの神エンハンスかー。まあ、ボチボチ育てておこうと思いますが、すぐには使わなさそうだなあ。
ということで、ヘイムダル超地獄級でした。
LFオリハルコンで75%減、さらにイザナミループで35%減、という防御の極みのようなパーティーでしたが、とにかくクリアできりゃいいじゃん!ってことで(苦笑)
防御こそ最大の防御なり!(笑)
【追記】アマテラス&オリハルコンでも攻略できました
後日実施された「降臨チャレンジ ヘイムダル降臨!」ではリーダーを覚醒アマテラスに変更して攻略することができました。
というか、初回プレイ前の検討時、ヘイムダルの後半の攻撃が「叩きつける」と「ホーリー」を交互に使ってくるものだと勘違いしていたので(実際は「叩きつける」を2回繰り返してから「ホーリー」)、覚醒アマテラスでは間に合わないという判断をしてしまっていたんですよね。
再検討したところ、いけそうだったのでいってみました。
オリハルコンが1体になったことで光と水は50%減になりましたが、覚醒アマテラスの自動回復で充分カバー可能です。自動回復11個もあるので、回復+は不要です。光臨舞神アマテラス(回復+99)でも大丈夫だと思います。
LFアマテラス&オリハルコンで攻略する際の注意点は以下の通り。
- HP20,717以上必要
- 自動回復10,645以上必要(できれば12,621以上。足らない場合はB4終盤で黄泉の羽衣ループが必要になります)
- B3シャインドラゴンナイトは20%以上からスキル突破(オリハルコンx2の場合も同様)
- B4トールの終盤20%以下の「ヘブンライトニング」は12,621ダメージ。自動回復がこれよりも少ない場合は必ず黄泉の羽衣ループを張る
- B5ヘイムダル後半は常に「黄泉の羽衣」が発動中であること(スキルマ闇イザナミx2必要) 仮に張り忘れて「ホーリー」を食らうと即死になるので細心の注意を。
覚醒アマテラスだけですが光&木の2wayなどもありますので回復タイプに攻撃倍率がかかるのでLFオリハルコンの場合よりも削りやすいです。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「ヘイムダル降臨!地獄級」をアマテラス&オリハルコンで攻略。そしてゴッドフェス結果の巻(11/14前)
- 【パズドラ日記】「周瑜 参上!超地獄級」を覚醒アマテラス&ドラウンジョーカーで攻略。ほぼ安定して攻略できるようになりましたの巻(11/13)
- 【パズドラ日記】「暗黒騎士降臨!地獄級」を覚醒アマテラスでほぼ安定攻略。ミカエルのスキラゲをしたいのですの巻(11/12)
- 【パズドラ日記】「火と影の犬龍 超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(11/11)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv7」を赤ソニア&ベルゼブブで挑戦。通算ログイン1100日ボーナスもらいましたの巻(11/10)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv7」を覚醒バステトで攻略。実質2バトルの勝負ですの巻(11/9)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv6」をオーディン&アマテラスで攻略。覚醒アマテラスの自動回復で闇イザナミも攻略可能にの巻(11/8)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv8」をオーディン&アマテラスで攻略。赤オーディン入り、毒対策なしですの巻(11/7後)
- 【パズドラ日記】「第22回 チャレンジダンジョン!Lv8」をオーディン&アマテラスで攻略。メール報酬のヒカピィをゲットしようの巻(11/7前)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト