【パズドラ日記】「ウェルドール降臨 絶地獄級」を劉備&カエデでマルチプレイ
今日はゲリラで「ウェルドール降臨」が来ていたので久しぶりに周回しました。
ウェルドールはパズドラレーダーでトレジャーを3回ゲットできたらようやくプレイできるんですが、狙って集められるもんでもないですしね。
とはいっても、先日レーダーで3個集まったのでそろそろプレイしようかなーと思っていたところだったんですけど。それはそれとしてゲリラで来てもらえると非常にありがたいです。
僕はウェルドールは一応4体確保していて、1体なんとかスキルマにして、ようやく2体目の育成に入れたところで中断したところが現在の状況。
いまだに何体ゲットすればいいんだかよくわかっていないんですが、結局のところアシスト付け替えをしなくて済むようになるので多ければ多いほどってことになるんでしょうか(笑)
前回までは闇メタとかアメノミナカヌシとかいろいろ試行錯誤しながら高火力パーティーで周回してたんですが、パズルミスとかで死ぬことも多くて、とても効率が悪かったのです。それこそ全く攻略日記書けるほどの安定感もなく。1体とはいえ、よくもまあスキルマにできたもんだと思ってしまいますが。
今回は高速周回パーティーを組むことができたので、基本ポチポチだけのマルチプレイで高速周回してみたいと思います。
とりあえず4体完成を最終目標にしときますが、まずは今日でスキルマ2体目を完成させようと思います!
ウェルドール 降臨!【★6以下強化】 絶海龍 絶地獄級
パズドラver15.3くらいからiPhone 4Sが対象外となってしまってしばらくサブアカが使えなくなっていたのですが、ようやく代替機を用意できたのでマルチプレイ復活です。
ウェルドール降臨のマルチプレイの主流は御多分に漏れず劉備 x 劉備っぽいんですが、僕のサブアカには劉備がいないので片方はカエデを使います。
転生劉備のリーダースキル。基本はディオスの花火大会なので必ずスキル使用時になりますので木属性9倍。
そして木カエデのリーダースキル。落ちコンなしで花火打つので1コンボ確定ですから2.5倍はかかりませんが、残りドロップはゼロなので攻撃力は10倍にはなりますね。
リーダースキルだけ見てるとむしろカエデの方が火力出そうな気もするんですけど、カエデには列強化とかないし、あまり情報が出ていないので劉備の方がいいのかな、やっぱり。カエデは劉備の代替になれるのかどうか。正直このへんよくわかってません(^^;
アシストはこんな感じです。
まずはマルチA側。ボスのウェルドールが5ターン遅延してきますので、劉備に潜在スキル遅延耐性5個が必須となります。スキル2が使えないといけないので、アシストでの遅延対策はNGです。
FFコラボのドット・ヴァンをアシストしていますが、上下横1列ずつを木以外に変換するスキル持ちなら代替可能だと思います。僕が持っているのだとBLEACHコラボの茶渡とかでも良いと思います。
リーザのアシストがヨルムンガンドになっていますが、実際にはジェイス・ベレレンを使っています(PDCに画像が用意されていないっぽいのでヨルムンガンドにしています)。毒スキル持ちなら何でもOKです。もし毒スキル持ちのアシスト可能モンスターを持っていない場合はオロチなどの威嚇系スキルで代用できます。
マルチB側はカエデにドット・バッツをアシストしていますが、ロック解除スキル持ちなら代替可能です。
正月大天狗にアストレア(進化前)をアシストしています。属性吸収無効スキル持ちであればどなたでも。ただし、マルチBの初手(B2メガロドラン戦)でスキル使用できる必要があります。
これで基本、ポチポチ高速周回できるはず。ボス戦だけちょっとパズルしないとですけどね。
では、いってみましょー!
B1 いちドラ、べりドラ、れもドラ
まずはマルチA。ディオス(A1)のジュピタージェネシス発動で木花火で突破します。
今回ディオスはいっぱいいるので、マルチAはA1〜A3、マルチBはB1〜B3と表記しますよ。もちろん、どういう順番でジュピタージェネシス使っても構わないわけですが。
高速周回時はスキル確認をOFFにするので、左(右でもいいんですが)から順番に使っていけばスキルを使い間違う可能性は減りますね。
B2 穿鮫龍・メガロドラン
マルチB。メガロドランは5ターンの木属性攻撃を吸収しますのでこのパーティーにとっては天敵となります。
大天狗にアシストした属性吸収無効スキル(アストレアなど)を発動して属性吸収を無効にしたあと、ディオス(B1)のジュピタージェネシスで倒します。
B3 流砂の妖仙・沙悟浄
マルチA。沙悟浄は根性持ちですので毒殺します。
リーザにアシストした毒スキル(ジェイス・ベレレン、ヨルムンガンドなど)を発動して、ディオス(A2)のジュピタージェネシスを発動して突破します。
もし、リーザに毒スキルでなく威嚇スキルをアシストした場合は、次のターンでマルチBがトドメを刺すことになりますので、次のバトルでマルチAはパスしてください。
B4 隔世の蒼龍喚士・ソニア
マルチB。青ソニアは全ドロップをロックしてきます。
カエデにアシストしたロック解除スキル(ドット・バッツなど)で解除後、ディオス(B2)のジュピタージェネシスで倒しましょう。
B5 重剣龍・ディアゴルドス
マルチA。
ディアゴルドスは火属性なので苦手属性ですが、ディオス(A3)のジュピタージェネシスでワンパン可能です。
B6 BOSS 絶海龍・ウェルドール
そしてウェルドール登場。先制で5ターンのスキル遅延を打ってきますが、先後が切り替わる前のマルチAに対してなので劉備にさえ遅延耐性5つあれば問題ないです。というか、劉備にだけはスキル遅延耐性5つ絶対に必須となります。
5コンボ以下吸収がかかっていますので、ここだけはパズルが必要です。
まずはディオス(B3)のジュピタージェネシスで全ドロップを木にしてから、劉備にアシストしたドット・ヴァンの「よし、やってやろうぜ!」で上横1列を光、下横1列を火に変換します。
ここだけジュピタージェネシスが先になりますので、うっかり順番を間違えないように注意しましょう。
こんな感じになりました。でも、このままでは3コンボ。
ということで、右側(左側でもいいですが)だけ動かして、こんな感じで確定7コンボ組めますね。
ウェルドール撃破! あっという間にクリアすることができました!
クリア報酬
プレイ時間はスキル確認OFFで、だいたい1周2分弱というところでしょうか。
とはいっても焦って間違えないようにすることが大切ですが。マルチプレイでもスタミナ50使いますのでミスってしまうともったいないです。慣れるまではスキル確認ONにした方がいいですね。
今回の立ち回りまとめ
B1 | A | ディオスA1⇒崩す |
---|---|---|
B2 | B | 大天狗(アストレア)⇒ディオスB1⇒崩す |
B3 | A | リーザ(ジェイス)⇒ディオスA2⇒崩す |
B4 | B | カエデ(バッツ)⇒ディオスB2⇒崩す |
B5 | A | ディオスA3⇒崩す |
B6 | B | ディオスB3⇒劉備(ヴァン)⇒7コンボ |
2体目のウェルドールのスキルマ達成!
ということで、2体目のウェルドールをスキルマにすることができました。まだLv79 ですが。
1体目をスキルマにするのは何ヶ月かかったんだっていうくらい大変だったんですが、今回ゲリラ降臨1時間だけでサクッと上げることができたので非常に楽でした。
とはいっても、スタミナ回復で石を使わないといけないですし、キングミズタンを使って確定上げしたのでそれなりにコストもかかってしまいましたが。
今日はあと5体ゲットできたので、ミズタン用意できたら4上げだけしておこうかな。
次回の降臨時から3体目の育成に入ろうと思います。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「マイネ降臨 壊滅級」をキリで攻略!毒・お邪魔耐性100%で気をつけるところは1ヶ所だけ!(10/26)
- 【パズドラ日記】10月のクエストを全制覇できたのでハロウィンカーリー ゲット!オデュッセウス交換してみました(10/21)
- 【パズドラ日記】引き続きリントヴルム降臨。リントヴルム入りパーティーでスキルレベルアップを狙います!(10/12)
- 【パズドラ日記】新降臨「リントヴルム降臨 壊滅級」をキリで攻略!降臨クエストも全攻略しました(10/11)
- 【パズドラ日記】「ソール&マーニ降臨 壊滅級」をキリで攻略!そしてサンデーコラボガチャ結果(10/8)
- 【パズドラ日記】今月末でコインダンジョンとチャレンジモード終了!?今までサボってたので焦って周回中(10/6)
- 【パズドラ日記】「クロガネマル降臨 壊滅級」をキリで攻略!お邪魔耐性100%で爆弾処理不要です(10/5)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
最近はアメノミナカヌシや闇メタトロンを使っています。
パズドラお役立ちサイト