新幹線鉄道開業50周年記念千円銀貨に申し込んでみましたよ

先日、2014年10月1日に開業50周年を迎えた新幹線ですが、その記念硬貨が販売されるということで申し込んでみました。

Skitched 20141011 062142

「新幹線鉄道開業50周年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット」。発行枚数は5万セットです。

 

購入希望が多い場合、抽選になります

申込期限は今月いっぱい。申込数がオーバーしたら抽選になるそうです。まあ、5万枚は軽く超えそうだよなあ… ハガキか、造幣局オンラインショップでの申し込みができます。

あと、1,000円硬貨ですが、販売価格は8,300円なのでご注意です(笑)

プルーフ貨幣とは、表面を鏡のように特別加工したもので、実物を見るまで想像するしかないですが、さぞやピカピカなんだろうなあと(*´∀`*) さらに裏面は0系新幹線の図案で虹色発色加工により、図柄が虹色に輝くのだそうです。

当選すれば造幣局から連絡&払込書が来るので、そこでようやく購入可能です。発送時期は12月上旬以降とのこと。外れたら連絡はないとのことです。

 

百円記念貨幣も発行されるそうです!

この銀貨とは別に、記念百円クラッド貨幣の発行も予定されています(時期とかは今のところ未発表)

百円クラッド貨幣は5種あって東海道(N700A)、山陽(500系)、東北(E5系)、上越(E4系)、北陸(E7/W7系)が図案になっているので全部揃えたいなあ。こっちは発売後、取扱金融機関で入手できるはずです(発行枚数次第?)

クラッドとは、2種類の金属を張り合わせたものということですね。今回は白銅と銅のクラッド貨幣だそうです。

 

興味のある方は申し込んでみては。詳しくは造幣局のWebページをどうぞ。