レンタルサーバーのmixhostを使っていたら無料でマスクがもらえた件
新型コロナはそろそろ落ち着いてきた感じでしょうか
新型コロナもとりあえずだんだん落ち着いてきましたね。僕は在宅で仕事しているのでそもそも通勤の必要がなかったというのが幸いでしたが、それでも気が気でなかったです。もちろん、いつもの年以上に手洗い・うがいを念入りにやりましたし、おかげで今シーズンは今のところ家族全員、風邪一つひかないで済んでいますよ。
緊急事態宣言もほとんどの県で解除されましたし(僕が住んでいる埼玉県はもう少しかかりそうな気がしていますが)、子供の学校休校もそろそろ解除されそうだし、一日も早く日常が戻ってくるのを期待したいですね。
マスクの残り枚数が心許なくなってきました
そんな中、我が家のマスクがですね、もうすぐなくなってしまうんですよ。そろそろ残り枚数が心許なくなってきたのです。
しかも新型コロナ騒ぎが始まる前(というか去年か)に買っておいた花粉用マスクなので、性能的に全くアテにならないし、正直気休めにしかならないのですが。
それでもないよりマシと言うところでして。例えばスーパーに買い出しに行った時にマスクしていなかったら周りからの視線が怖そうですしねw
そんなわけでなんとかマスクを手に入れたいんですが、少なくとも僕の行動範囲のお店ではマスクをずいぶん見ていないのです。巷ではぼちぼち品薄状態も解消されつつあるそうなんですが、見ないものは見ないw もちろん消毒アルコールも全然ないですしね。
mixhostでマスク無料配布が実施されていたので申し込んでみました
ところで、僕のこのブログはmixhostというレンタルサーバーで稼働しています。
先日、mixihostから「マスク無料配布のご案内」というタイトルのメールが届いたので「なんだそりゃ?」と思いながら開いてみたんですよ。
「無料でマスクあげます」とかメールできたら普通に怪しいと思って相手にしないところなんですが、とりあえず自分が使っているレンタルサーバーからのお知らせなので、さすがにそこまで疑うつもりはないしw とはいえ、サーバー屋さんに「マスク配るよー」って言われてもねー?
本当にやってるっぽい。しかもすでに「第3回」だって。過去2回、メール来てたの気が付かなかったなあ(ちなみに5/21現在、第4回が実施されています)。
もらえるマスクは中国製のサージカルマスク5枚。性能的にはどんなものか書いてませんが「高品質」とは説明されています。そもそも我が家ではしょーもない花粉用マスクを使っているのでいまさらマスクの性能にこだわるつもりもないですしねw
マスクは最大500名に無料配布。応募多数の場合は抽選。mixhostユーザーなら誰でも応募資格があり、不正防止のためにGoogleアカウントでログインする必要がありますが、応募フォームに名前や送付先の住所などを書くだけのようです。特に送料等も必要ないです。デメリットはなさそうです。
というわけで、せっかくなので応募してみましたよ。ダメ元で!
そして今日、マスクが届きました!
今日ポストを確認するとこんな封筒が入っていました。
mixhostからの郵便物なんて初めて届いたし、ちょうどもうすぐ契約更新タイミングだってことだけは覚えていたのでその関係で何か書くものあったっけかなと。正直、先週マスクに応募したことなんてすっかり忘れていたのでしたw
まあ、書類だけ入っているにしても厚みがあるし、「あ、もしかしてこれマスクか!?」って思い出しつつ開封したわけですが。
中身はこんな感じ。包装されたマスクとmixhostからのお手紙、そして上位表示祈願のお守りw
ちなみに上位表示祈願は表裏こんな感じ。そういや今月頭くらいにもアップデート来てたようで、うちのサイトもしっかりと影響受けたわけですが。Google Analyticsの変動がかなり大きいんだよなあ…
復活できますようにw
いやー、助かりました。こういう企画はとてもありがたいですね。もちろんレンタルサーバーのサービスとは全然関係ないわけですが、気が利くなあと。当然こういうの期待して契約してたわけでもないので好感度上がりましたね。
というわけで、もしレンタルサーバー契約しようか迷ってる人いましたらmixhostも選択肢としてどうぞ。マスク無料配布もまだ続くかも?
とはいえ、マスクもらえるからとレンタルサーバー契約しようって人はいないと思いますがw