【パズドラ日記】地獄級に続き「トト&ソティス降臨! 超地獄級」も天ルシ耐久パで挑戦!の巻

続きです。

 

新降臨ダンジョンの「トト&ソティス 降臨!」ですが、今朝、地獄級をクリアしましたが、その後いろいろ検討した結果、天ルシ耐久パで超地獄級にも行けそうな感じだったので挑戦してみましたよ!

 

トト&ソティス 降臨! 星知神 超地獄級

 基本的にはさっき地獄級をクリアしたパーティー(LF天ルシ、ギガグラ3枚、緑おでん)で行こうとしたんですが、リーダーとフレンドが反逆の熾天使・ルシファーなので、バインドされるとHP・回復ともに1/2、1/4になってしまうという問題があるので、きっとリーダーがバインドされたら一気にピンチになってさぞや危険が危なくてドキがムネムネするだろうということで、数字の上ではクリアできそうでも運ゲー過ぎるなあというわけで諦めようとしてたんですが。

 

2014 07 16 13 45 42

ギガグラは2枠にして、光臨舞神・アマテラスオオカミを入れることにしました。スキル「完治の光」でHPを全快にできますし、覚醒スキル「バインド回復」を持っているので、回復横一列でバインドを3ターン回復することができます。

ギガグラが減ることでクリアターン数は格段に増えてしまうと思いますが、アマテラスがいることでより安全に戦えそうです。必要なのはバインド耐性2つとバインド回復持ちなので、進化後セレス、光メタトロン、I LOVE パズドラベアなどでもオッケーです。一応、明けの明星の後の全回復ができるので、アマテラスかセレスが一番都合がよさそうです。

 

あとは、計算通りいくのかどうかだけ。なにか違和感はあるんですが… なにしろ超地獄級ですからね。1回のミスが命取りになりかねません。

意を決して、いざ、挑戦!

…と「挑戦する」ボタンを押した時に気づいたんですが、2人目のヘラの代わりにアマテラス入れたから、リーダースキルの「闇属性のHP&回復2倍」がアマテラスの分効かなくなってる!∑(゚Д゚)

地獄級よりも少ないHPで挑むとか!(笑) というか、バトル1で虹の番人出てきたらたぶんHP足らないわ… どうか虹の番人だけは出てきませんように…!

 

B1 闇の番人 

2014 07 16 13 45 52 

地獄級同様、闇の番人が出てきてくれました。うわー、危なかった。稀に虹の番人が出てくるようなんですが、虹の番人の「ランス連撃」が64,872のダメージを与えてくるのです。

地獄級の時もHPは62,676しかなかったんでそもそも足らないんですが、ヘラが闇ダメージ軽減(1つあたり4%減)を持ってるんでギリギリ耐えられるだろうというのが当初の計画でした。しかも、ヘラ2体で8%減で計算して「虹の番人来ても余裕じゃん!」とか思ってたし…(^^;

まあ、虹の番人はレア出現だそうなのでそうそう出てこないでしょうけど、もし出てきたら確実にバトル1でGAME OVERでした(^^;

 

闇の番人なら大丈夫です。通常攻撃は約2万、25%を切ると「ビッグランス」約45000のダメージが来るので結構すごい攻撃なんですが、3ターンごとの攻撃なので充分回復は間に合うと思います。オーディンと天ルシで自動回復も3,000ありますし。僕のあまり育ちきってないパーティーでも回復力9000くらいありますので。

途中、ギガグラでHPを減らしていくのはアリです。が、なるべくスキルを全員貯めてから倒して次のバトルに進みます。

 

B2 王家の狩猟獣・グリフォン

2014 07 16 13 56 42 

最初、99%ダメージが来るので、回復ドロップが少ないようならアマテラスオオカミの「完治の光」で全回復しましょう。

次に「スナイパーアイ」でランダム1体をバインド。そして「ハンティングゲイル」12000ダメージの繰り返し。

LFの天ルシたちがバインドされた場合の回復に注意します。

時間短縮のためにギガグラを使ってもOKですが、なるべくスキルを貯め直してから通常攻撃で倒しきります。

少なくともギガグラ1発とグングニールを撃てるようにしておくといいです。

 

B3 ウインドチェイサー 

2014 07 16 14 06 54 

今度はウインドチェイサーが出てきました。防御力が6720あるので通常攻撃でダメージ与えるのがかったるいので基本スキルだけで攻撃します(笑)

まず、ギガグラを1発、グングニールを1発撃ちます。ギガグラ2発撃つと50%を割ってしまうので撃てても撃たないようにしてください。

で、スキル貯め直しです。毎ターン攻撃ですので、回復を怠りすぎないようにだけ注意します。適当に回復してるだけでも充分間に合うんですが、なるべく回復ドロップが枯渇しないように必要な回復ドロップを残しつつ、他のドロップをいっぱい消すようにしてください。別にダメージは与えられなくてもいいです(笑)

全員のスキルが貯まったら仕掛けます。 ギガグラ2発は温存しておいてください。くれぐれも使わないように!

明けの明星⇒グングニール⇒明けの明星 で撃破です。

 

B4 暗黒太陽神・ラー 

2014 07 16 14 16 52 

HP44、防御力90万なので1ずつしかダメージを与えられません。5ターン後には77770の大ダメージがやってくるのでそれまでに勝負をつける必要があります。

毎ターン9ダメージ(副属性を含めて延べ9人分の攻撃)を与え続ける自信があれば通常攻撃だけでもOKです。

覚醒ヘラには副属性がないので最大11しか与えられませんし、必ず9なんて、僕にはそんな自信なんて全くありませんので、ここでギガグラ2発を撃ちます

 

2014 07 16 14 17 15

ギガグラビティ1発目は13、2発目は9。計22の大ダメージを与えました(笑)

そしてラーの残りHPはちょうど半分の22。5ターンで4〜5ダメージずつ与えれば倒せる計算です。このパーティーであれば闇と水だけでも7与えられますから気が楽ですね。

無事、3ターンで撃破しました。

 

B5 煌命聖海神・イシス

2014 07 16 14 19 48 

イシスさんは毎ターン約8000程度のダメージを与えてきますが、回復優先でじっくりパズルしていれば危なくありません。

全員のスキルを貯め直しできたら、ギガグラx2⇒明星⇒グングニール⇒明星でトドメを刺します。

  

B6 BOSS トト&ソティス

2014 07 16 14 27 35 

そしてボス「トト&ソティス」登場。地獄級に続き、再び相まみえました。このコンビはどちらか1体が倒されると「復活の儀式」でHP50%の状態で生き返らせてきますので、同じターンで倒さないと永遠にクリアすることができません。

右のソティスは4コンボ以下の攻撃を吸収してしまいますので、そんな面倒くさいヤツなんて相手するだけ無駄です(笑) 左のトトをターゲットしてソティスはガン無視です。

まずはイシス戦で全発動したスキルの貯め直し。とにかくお邪魔ドロップと毒ドロップの処理だけ確実にやっていきますよ。

こっちの気をなんとかひこうとソティスが回復ドロップを健気に作ってくれます(でもガン無視です)ので回復ドロップ枯渇の心配はほぼ考えなくていいです。もちろん、光と闇ドロップがソティスの回復ドロップ変換の原資になりますので、いっぱいコンボすることだけは忘れずに。

トトの「時空遊び」でバインドを食らいます。リーダーまたはフレンドの天ルシがバインドされるとHPが激減してしまうので要注意です。しかし、ここでいよいよアマテラスが大活躍するのです。たいてい潤沢にある回復ドロップを横一列で揃えて3ターンのバインド回復、あっという間に元通りです。これでほとんどこの戦いは負けることがないはず。

なお、オーディンのグングニールが貯まったらトトに攻撃していいです。

 

2014 07 16 14 42 53

全員のスキルが貯まったら、ギガグラx2を発動してHPを約半分に。さらに今までガン無視していた右のソティスをターゲットしておもむろに明けの明星を撃ちます。これまで与えてきたダメージにもよりますが、この攻撃によりトトはおそらく残り4割、ソティスは残り3割を割ります。

またトトにターゲットを戻して、またスキル貯めです。これまではトトのHP削るのにグングニールを使っていましたが、フィニッシュでグングニールが必要になりますので、トドメを刺すタイミングでは全員のスキルを貯めておく必要があります。

 

Skitched 20140716 163728 

トトの仕掛けどころは残り20〜27.5%というところです。HP約23万の範囲で仕掛ける必要があります。上の目印の範囲、ヘラ・イースの左上の水ドロップ中央〜枠が波打っているところのあたりです。

範囲がすごく狭いので、グングニールで削るのはほどほどにして、あとはコンボで削りつつグングニールを貯め直しましょう。一応、20%を割って攻撃パターンが変わっても数ターンは持ちこたえられるとは思いますが、念のため。

 

Skitched 20140716 164552

ちなみにソティスの方は20〜40%の範囲で同時に仕掛ける必要があるのですが、最初に撃ったギガグラx2⇒明けの明星で既に30%程度まで削れていますので、ヘタに全体攻撃でダメージを与えすぎていたり、少ないコンボでダメージ吸収させてしまっていない限りは問題ないかと思います。念のため、上の赤枠内に収まっているか確認しておきます。そもそもソティスには明星を使う時しかターゲットしませんのでよほどじゃない限り気にしなくてもいいくらいなはずです。

 

2014 07 16 14 58 09

時は来ました。いよいよフィニッシュです。トトもソティスも残りHPをがそれぞれ先ほど示した範囲内に収まっています。大丈夫だと思いますが… 計算間違いだけが怖いです(^^;

 

2014 07 16 15 00 10

まずギガグラ2発を発動します。そして右のソティスにターゲットを移してから、明けの明星でソティスを倒しました

 

2014 07 16 15 00 32

残すはトトのみ。HP1なのでグングニール⇒明けの明星の順に発動し… 撃破!

やったー、超地獄級もノーコン、完全勝利です!  超地獄級なので、今度はもちろんドロップしましたよ! 

 

クリア報酬 

2014 07 16 15 00 45

魔法石ゲット!  降臨初開催時に超地獄級までクリアしたのはもちろん、僕史上初の快挙です!(笑)

 

2014 07 16 15 00 55 

いらっしゃいませ! 今回はトトがドロップ。ボス2体だと両方ゲットしたい場合は最低でも2回クリアしないといけないのが厄介ですね。「勇者降臨」や「イザナミ降臨」とかもそうですけど。

 

2014 07 16 15 01 03

例によって全く使い方イメージできてませんが(笑) リーダースキル「神の一手」はツクヨミ(究極進化前)と一緒ですね。5秒間操作時間延長かー。

 

2014 07 16 15 01 10

うーん、もうちょっとドロップして欲しいなあ。せめてラーとかイシスとか(落ちるか!(笑)

 

あともうちょっとでランクアップできるので、50貯まったらもう一回やろうかな。どうせならソティスも欲しいですし。

でも、僕のパーティーではバトル1で虹の番人出てきたらダメなんだった… もうちょっとメンバーのレベル上げたりHPに+振らないと安全にクリアはできないなあ。とりあえず、バトル1でのラッキー要素はありましたが、天ルシパで超地獄級を危なげなくクリアすることができましたよ!

もちろん、時間はメチャクチャかかりますけどね!(笑)

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記
です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト