【パズドラ日記】「チャレンジダンジョン! Lv6」をオーディン&アマテラスで挑戦!ヤミピィを確実にゲットしようの巻
こんにちは。パズドラ開始730日目、ランクは267です。
今日から「チャレンジダンジョン!」が始まりました。各レベル1回ずつですがクリアするとコインやレアモンスターがゲットできるので、ぜひ挑戦しましょう。
ただ、後半のレベルは恐ろしいまでに難易度が高いので自分の身の丈にあったレベルまででやめておくのが得策です。
今回、僕は前回もクリアしたLv6から挑戦します。ヤミピィがもらえるのです。ただ、前回とはダンジョンデータが一部異なっているので前と同じ攻略法ではクリアできませんのでご注意を。
チャレンジダンジョン! Lv6
イザナミ降臨をベースにした回復なしダンジョンです。といっても、Lv6に関しては前回よりも容易にクリアできそうです。
前回は闇のイザナミがボスだったので、毒攻撃を払うのにスキルマのマスターリング(ドロップリフレッシュ)を使いましたが、今回は特に必要ではないですし。緑オーディン、アマテラスやアルラウネなどの回復役、ギガグラx3、明けの明星があればなんとでもなります。
おそらくこれでド安定です。なんか、もはやお馴染みのパーティーですね(笑)
絶対必要なのは緑おでん。敵の単発ダメージを1/5に軽減します。そして、天ルシ。ですが、明けの明星が使えればいいので闇の上忍でもいいと思います。
ギガグラx3にはゼウスを入れてもいいです。仕掛けどころを早くできますしね。
ちなみに、アマテラスオオカミのところは光水の究極エンジェルでもいいですし、究極アルラウネでもなんとかなります。毎ターン3,000程度自動回復ができるモンスターであれば。ただ、明けの明星後の全回復に失敗するとまずいですので、そこだけ細心の注意が必要です。完治の光を使える光臨舞神・アマテラスオオカミがベストです。
アマテラスがいない場合は、明けの明星等でHP1になった後、グングニールやキュアーなどを使って回復し、自動回復分で全回復まで復旧できるか次第です。究極セイレーンだと自動回復は充分なんですが、スキルで回復できないので(回復ドロップは作り出せますが)ちょっと不安ですね。
受けられるダメージのうち最大攻撃はB2で「孤軍奮闘」後のジャキの「怒りの鉄拳」になると思います。オーディンで軽減されて9000弱。HPは1万あればなんとかなるはずです。
今回は、HP1の状態から2ターン以内に全回復に回復しなければならないシーンが出てきます。自分のパーティーが毎ターンいくつ回復できるのか、スキルも使って2ターンで全回復まで持っていけるか確認した上で挑戦しましょう。
前回のヤバさからすると気楽な感じですが、果たして想定通り安定クリアできるんでしょうか? では行ってみますよ? 挑戦!
B1 火の上忍、木の上忍
先制「木遁・木枯し」で盤面暗闇になりますので、払いつつ1コンボ揃えましょう。
前回からは火の上忍は変わらずですが、相方が水の上忍から木の上忍に変更になっています。火の上忍は水の上忍に振られたんでしょうか?(笑)
ぶっちゃけバインドを食らわないだけ楽ですね。ただ、木の上忍は防御力が32,000あるので基本1ダメージずつしか与えられません。
木の上忍をターゲットし、 スキル貯めしていきます。火の上忍に攻撃を与えないように、全体攻撃や闇・水の4個消し(神王妃ヘラや天ルシが2way持ってます)は控えめに。なぜなら火の上忍を50%にすると連続攻撃を使ってくるようになるので。2体いる時に火の上忍を50%以下にすると木の上忍の通常攻撃も合わせて必要以上にダメージを受けることになってしまいますので、倒す順番はとても重要です。
明けの明星が貯まったら、ギガグラx1⇒明けの明星で木の上忍だけ倒します。あとはスキル貯めを優先に、火の上忍を通常攻撃で倒します。
必ずギガグラx1と明けの明星が使える状態で次のバトルへ進みます。
B2 光の守護鬼・ショウキ、闇の守護鬼・ジャキ
で、いつものショウキ&ジャキ。「ここから先は」 「通さねえ!」で先制攻撃+暗闇です。
まず、左のショウキをターゲットして、ギガグラx1⇒明けの明星、あれば完治の光で全回復します。回復役がアマテラスでない場合も、ジャキの攻撃まで2ターンあるのでおそらく全回復できると思いますが、グングニール、ヒール、キュアーなどを使ってなるべく回復しておきます。
あとはスキル貯めしながらジャキを通常攻撃で倒していくだけ。次のバトルでもしばらくスキルは使わないので、このバトルで全員貯め直せなくても大丈夫です。
ジャキは「孤軍奮闘」後攻撃力が3倍になって、9,000ダメージ弱を与えてくるようになります。アマテラスとオーディン&天ルシの自動回復だけだと微妙に回復しきれませんが、2ターンごとの攻撃になるので問題ないです。とにかく1コンボ以上組んで倒すだけ。
B3 霊峰の破戒神・大天狗
こちらも前回同様、大天狗。先制で3体をバインドしてきますが、LFの2人はバインドされる心配がないので大勢に影響なしです。
HP40%を割ると「盛者必滅」で連続攻撃78,304、受けると即死です。なので、その前に勝負をつけます。オーディンの攻撃力次第ですが75〜80%程度からスキル全発動で倒せます。
前のジャキ戦からスキルを貯め続けているので問題ないと思いますが、75%を割って全員のスキルが貯まっていたら、ギガグラx3⇒明けの明星⇒グングニールで撃破です。
もし、アルラウネなどアマテラス以外を回復役にしている場合は、次のバトルでの回復のためにもグングニールは温存したほうがいいです。その場合、65%以下からギガグラx3⇒明けの明星です。
B4 焔獄蛇神・ヒノカグツチ
今回は火闇のヒノカグツチが出てきました。先制99%ダメージ。アマテラスの完治の光でとっとと全快させます。アマテラスがいない場合は、グングニールと回復役のヒールなどを使って可能な限り回復させておきます。自動回復も含め2ターン以内で全回復できないと21,708ダメージが飛んできてGAME OVERです。とにかく、2ターン以内に全回復できることが必須です。
あとは、またスキル貯め。ヒノカグツチが闇ドロップを作りまくってくるのもあるんですが、ちゃんとコンボ組むと思った以上にダメージを与えてしまいます。これは先日のパワーアップ調整でアマテラスのLS「天上の神癒」に神タイプの攻撃力1.5倍が付いたせいですね。
ということで、なるべく少ないコンボであまりダメージを与えないようにスキル貯めです。なにしろ、50%を割ってしまうと「呪いの蛇眼」で全員バインドされた後(LFの2人は無事ですが)、「蛇王焔殺滅龍波」で65万ダメージが飛んできて木っ端微塵になりますので(笑)
闇ドロップが大量に作られるので消さないわけにはいかないんですが、その場合もなるべく繋げて消します(笑)
とにかくダメージをあまり与えないようにしながら全員のスキルを貯めていきましょう。
細かく言うと62%以下ってことになるんですが、SSくらいのだいたい55%あたりから、ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールで倒します。最後にグングニールを使ってトドメ刺すのが重要です。
ギガグラ3発撃って、明けの明星で倒しきらないように注意です。次のバトルでスキル封印が来るので、HP1で突入するとヤバイのです。
すっかり忘れてたんですが、一応、全回復させるという意味で、ギガグラx2⇒明けの明星⇒完治の光⇒グングニールと、完治の光を挟む方が安心、オススメですね。
B5 BOSS 万物の妃神・イザナミ
そしてついにボス、万物の妃神・イザナミ登場。先制「太平の願い」で10ターンのスキル封印を仕掛けてきます。場合によっては天ルシがスキル封印返しをしてくれるかもしれませんが、今回はもちろんバッチリ食らいました(笑)
といっても、リーダースキルや覚醒スキルは活き続けますので自動回復でバッチリ全回復をキープできますので何も心配ないです。
あとはスキル貯めをしつつ通常攻撃でのんびり削っていきます。いろいろドロップ変換喰らい続けますが、ダメージ的には全く心配いりません。
10ターン経過してスキル封印が解けたらさっき使わなかったギガグラ1発を使って時間短縮するのもアリですね。
一応、スキルが貯まるまではあまりコンボさせないほうがいいかもです。アマテラスで攻撃力1.5倍ですし。
とにかくHP30%(実際には35%以下くらい)までに全員のスキルが貯まりなおせれば勝ち確定なのです。
HP30%を割ると「儚き夢想」で3色をお邪魔ドロップに変換してきます。
次のターン「森羅万象」連続攻撃で3万超えのダメージが来ますので、オーディンで軽減しても即死、受けられませんのでここで勝負です。ちなみに実際には35%くらいから仕掛けられますが。
ギガグラx3⇒明けの明星で撃破!
微妙に残る場合もありますのでその時はグングニールでトドメです。
「チャレンジダンジョン! Lv6」安定クリアです!
クリア報酬
コインと経験値はもらえますが、例によってドロップはありません。
報酬はメールで届きますよ! ヤミピィがもらえました!
ヤミピィは闇属性モンスターのスキルを確定スキラゲできる超激レアモンスターです!
そういえば先月マックスむらいさんが公式ニコ生「コシュまる降臨」で勝利した際に、ヤミピィプレゼントを勝ち取ってくれたので近いうちヤミピィ配布もありますね。今回と合わせて一気に2つスキラゲできますよ!
さて、ヤミピィ2体は何に使おうかな。僕の場合、闇モンスターで一番使ってる重たいスキルというと天ルシの「明けの明星」ってことになりそうですが(笑)、一応スキラゲできるようにもなりましたしね。そもそも僕の天ルシさんは今SLv2で34ターンで明星撃てますが、ヤミピィ2匹使って32にしたところで何が変わるんだって感じなので、もちろん使いません(^^;
絶対にコイツに使いたいってのはいないんですが… まあ、無難に呂布に使うかな。呂布は前に「影の龍騎姫」でシャドロン集めてスキラゲしてたんですが、1上げるのがやっとでした。シャドロンがなかなか落ちてくれなかったのもありましたし、5体スルーもされましたし。今SLv2なので、2匹ヤミピィ使えば1足らない状態にできるなあと。
さて、チャレンジダンジョンは次はどうしようかな。まずはLv5以下をクリアして、Lv7以降に挑戦できるか調べてみなくては…
「アンケートダンジョン11」もやりたいのでなかなかスタミナ配分が悩ましいです。
続きます!
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】新ゲリラダンジョン「たまドラの秘境」でたまドラゲットの巻(11/4)
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン11 超級」に新旧天ルシパで確定Sランク。たまドラゲットなるか?の巻(11/3)
- 【パズドラ日記】覚醒ヘラ・ウルズ↑↑の確定スキラゲ再び!スキルレベル3になりましたの巻(11/2)
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン5 上級」に呂布・ソニアでSランク、たまドラゲットに挑戦の巻(11/1)
- 【パズドラ日記】「全世界4000万DL達成記念イベント」ゴッドフェス結果の巻(10/31)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト