【パズドラ日記】「パズバト コラボ 地獄級」を天ルシパでSランク獲りに挑戦の巻
こんにちは。パズドラ開始751日目、ランクは275です。
今日はゲリラかウルズでも行こうかなと迷っていたんですが、とりあえず「パズバト コラボ」のSランクが獲れそうな感じだったので行ってみようと思います。
目次
パズバト コラボ 龍の寝床 地獄級
いつものようにレアリティのみで確定Sクリアできないか検討してみました。
「パズバト コラボ」のSランク条件は10万点。レア合計23で約11万点で確定です。
1つ増やしてレア合計24だと98,800点なので若干足りませんが、wikiで確認すると平均コンボ数2.9あれば1,300点取れるとのこと。いくらなんでも平均3コンボくらいはいけるだろうということで、レア合計24で行ってみようと思います。もちろん、長期戦は確実ですのでクリアターンでの加点は0点のはずです(笑)
ということで、レア合計24で臨みたいと思います。LFを究極前後の天ルシ(☆6&☆7)にしても残り11使えますよ。
サブは回復ドロップが枯渇すると厄介なので道化龍・ドラウンジョーカー(☆6)、火を闇に変換する はまひめ(☆2)、1ターン威嚇できるブラックパイレーツ(☆2)、そして「癒しの光」で1ターンで明けの明星を2発撃つためにパープルカーバンクル(☆1)にしてみました。全部闇属性にしてみましたよ。半分は☆6以上のレアモンスター入れられるので結構いろいろなパーティーでいけそうです。
もし、確実にクリアしたい場合はLFとも究極前の黎明の熾天使・ルシファー(☆6)にしておけば合計23になりますね。多少攻撃力が落ちてしまいますが。
基本的な攻略方法は、明けの明星が貯まるまでスキル貯めして撃ちまくるのみ。B3のキマイラ戦が運絡むかもしれませんが...
とにかく時間かかりそうですが行ってみますよ! 挑戦!
B1 デカりんx3
どの属性が出てきても攻撃力は2〜3,000というところ。「膨れ上がる」の次の攻撃で2倍になりますが、まあ35,000ほどHPもありますし、回復だけ気をつけていれば怖くないです。
とにかくB3までに「明けの明星」を貯めたいです。なるべくスキル貯めしましょう。ただ、今回は平均コンボ数3.0は確保したいので、不要色が消せれば消すようにしておかないとSランクに届かない可能性があります。
ただ、落ちコンが決まって予想外のダメージを与えてしまうとスキル貯めできないので安全な位置の1〜2コンボを心がけておけばいいと思います。先は長いですので焦る必要はないです。
1体ずつ倒していきます。
B2 デビルx5
全属性のデビルが勢揃い。だいたい3,500前後のダメージですが、「怒り」の後は1.3倍、4,500ダメージほどに増えます。チリも積もればってヤツで、さすがに5体残したままだと危ないです。2〜3体倒してスキル貯めしたいですね。
デビルたちは防御力1,400と意外にあるので闇ドロップを消す時はなるべく1コンボで抑えておけば少ダメージで抑えられますよ。
B3 キマイラx2
そしてキマイラ2体。このダンジョン最大の難関といってもいいかもしれません。
どの属性が出てきてもHP50万後半なので、明けの明星⇒癒しの光⇒明けの明星で開幕で1体倒します。今回は光属性のサンダーキマイラが出てきましたので、明けの明星1発で倒し、右のディープキマイラにも明けの明星を1発撃ってHP半減させることができました。
で、明星を撃ったのでHP1になってしまってますので回復を最優先に行います。ディープキマイラは「あと3」ありますし、回復2コンボ程度あればかなり回復するはずですが、もし回復ドロップが少ない場合はドラウンジョーカーを使ってもいいですし、ブラックパイレーツで1ターン威嚇して時間稼ぎもできますね。
あとはスキルをまた貯めつつ通常攻撃で倒します。この先のバトルでは はまひめとかもどんどん使って少しでもダメージを与えていきます。明けの明星がまた貯まれば一気に倒してしまいましょう。ダブルバインドでLFがバインド(2〜4ターンバインド)されるとゲームオーバーの可能性もあります。ここは結構運次第になってしまいます。
今回はラッキーなことにLFの天ルシどちらも1回もバインドされることはありませんでした。何かバインド回復できるスキルを持った低レアモンスターいるといいんですけどね。
B4 フレイムガーディアン、アースガーディアン
どちらもHP50万以上、防御力7,800です。攻撃は3ターンごとに「クラッシャーハンド」2体合わせて2万強のダメージです(先制「防御の構え」を使ってきますので必ずターン被りになります)
防御力が高いのでたいていの攻撃は1ダメージにされてしまいます。天ルシの「明けの明星」が貯まり次第、明星⇒癒しの光⇒明星でどちらか1体倒してまたスキル貯めです。
次のバトルは先制でスキル封印が来るので、最後の明けの明星を撃つ前にドラウンジョーカーが回復ドロップを作っておくといいでしょう。
2セット目は明星⇒癒しの光⇒防御態勢・闇⇒明星でトドメです。
B5 ジャッジゴーレム
先制「資格ノ有無ヲ確認スル」で3ターンのスキル封印です。天ルシが弾く場合もありますが食らう前提で臨みましょう。
3ターンごとの攻撃になるのでスキル封印中に畳み込まれるようなことはないんですが、前のバトルを明星決着しているのでHP1なのでとにかく回復最優先で。
あとは3ターンごとに通常攻撃15,000か「我ガ力ヲ、行使スル」約13,000ダメージ+木変換、HP30%を割ったら「異常事態、発生」約19,000ダメージまで。ですので適当に回復さえできていれば怖いところはないと思います。
防御力3,200あって削っていくのもなかなかホネですので、HP71%を割ってから明星⇒癒しの光⇒明星で倒します。
ここに限った話ではありませんが明星を撃つ際は回復ドロップを充分に確保した上で使いましょう。
B6 マドロミドラゴン
マドロミドラゴンはHP150万。2ターンごとに通常攻撃1万か「どれ、遊んでやろう」で1万ダメージ+1色をランダムな色に変換する攻撃くらいしかしてきません。まずは回復だけ気をつけていれば大丈夫です。
HP30%を割ると「これはまずいのう」で次の攻撃が5倍になります。5万を超えるダメージになってしまいますのでこのパーティーでは受けることができません。
別に「これはまずいのう」を待たずともHP39%を割っていれば明星⇒癒しの光⇒明星で倒せます。
なお、次のバトルは先制でHP全回復が来ますので盤面に回復ドロップが少なくても明星撃って大丈夫。ドラウンジョーカーを温存できます。
B7 BOSS カクセイドラゴン
ついにカクセイドラゴンまで辿り着きました。まずは先制「行くぞ、人の子よ」でこちらのHPを全回復してくれます。ちなみにパズドラにはほとんど人の子いない気がしますよ? あ。ブラックパイレーツが人間かな?(^^;
HP285万。通常攻撃1万弱、「耐えてみよ」が6,000ダメージ+お邪魔ドロップ変換と、マドロミドラゴンよりもダメージは少なめですが、毎ターン攻撃になりますので実質1.5〜2倍のダメージになりますね。
後半から「これぞドラゴンの真なる技」で3コンボ以下の攻撃を吸収するようになります。まあ、今回は3コンボ以上することを目標にここまで来てますので1つでも多くのコンボを組む必要がありますのでそれほど問題ないと思いますが。
なお、後半は光属性に変わりますので明星2発で120万ダメージを与えられます。HP42%以下からいつでも明星⇒癒しの光⇒明星で倒せます。HP30%以下になると「これで終わりにしてやろう」約15,000ダメージが毎ターン来ますのでさすがに耐え続けられません。削り過ぎに注意ですし、スキル貯めは計画的に。
明けの明星でカクセイドラゴン撃破! 地獄級なので確定ドロップですね。
クリア報酬
途中お客さんが来て中断したりしたのでクリアまで2時間半くらいかかっちゃったんですが、実質1時間くらいでクリアできたかな。
さて、Sランクは取れたんでしょうか…?
無事、Sランククリア達成です! クリアターン297www
平均コンボは僕にしては意外と稼げましたね(笑) 序盤スキル貯めで1〜2コンボばかりで不安ではあったんですが4.5まで盛り返しました。まあ、大丈夫だと思いますが、天ルシを両方黎明さんにすれば平均コンボが悲惨な状況でも確定Sランクなので、もしコンボ組み続けるのが面倒そうという人はレアをもう1つ下げるといいかもしれません。
まあ、B3のキマイラ戦が運絡みますし、そもそも呂布ソニとかアヌビス&ヨミとかでガンガン行っちゃったほうが良さげな気がしますが(^^;
とにかく、たまドラゲットに成功しました!
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】リニューアルした「イザナミ 降臨! 超地獄級」をオーディン&アマテラスで安定ノーコンクリアの巻(11/25)
- 【パズドラ日記】「ECOコラボ タイニー島 天国」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(11/24後)
- 【パズドラ日記】「超絶メタドラ 降臨!」に赤&緑オーディンで挑戦の巻(11/24前)
- 【パズドラ日記】光の魔法使い・レイ=シリウスのスキルマ達成なるか?「大成功」の呪いを振り払え!の巻(11/23)
- 【パズドラ日記】「ベルゼブブ 降臨! 超地獄級」に光メタトロンで挑戦の巻(11/22)
- 【パズドラ日記】昨日に引き続きレイ=シリウスのスキラゲチャレンジ。今度こそ成功して欲しいですの巻(11/21)
- 【パズドラ日記】「光の蟲龍」で初めてあのレアモンスターが出現。そしてレイ=シリウスのスキラゲチャレンジの巻(11/20)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト