【パズドラ日記】「暗黒騎士 降臨! 超級」に呂布ソニで挑戦! 副タイプが体力・悪魔でもよくなったので挑戦しやすくなりましたねの巻
続きです。
「チャレンジダンジョン!」の残級消化をしようと思っていたんですが、ゲリラ降臨で「暗黒騎士 降臨!」が来ていたので初挑戦してみることにしました!
暗黒騎士 降臨! 超級
「暗黒騎士 降臨!」は【体力悪魔限定】ということで、体力タイプか悪魔タイプのみでパーティーを構成しなければいけないダンジョンです。
これまで主タイプが体力 or 悪魔である必要がありましたが、先日条件が緩和されて、副タイプでも良くなりましたね。去年10/30が初降臨でしたが、僕も検討はしてみたものの駒不足でスルーしていました。
ということで、例えば呂布などの神/悪魔タイプや、ノアのような神/体力タイプも選択肢にできるようになりました。今まではピンポイントで育成できていないと挑戦すらはばかられていましたけど、これならママもオッケーさ!(古)
ゲリラ降臨なので1時間しかチャンスがありません。ダンジョンデータはチェックしましたが、初挑戦で勝手がわかりません。しかもそれほど慣れてない呂布ソニで行ってみたいと思います。イース&ウルズ↑↑とか結構豪華な感じですが、特に根拠はありません(^^; B1〜2が高防御力なので、2wayでサクッと抜きたいかなーというくらいです。
むしろ変換とか回復系をもうちょっと入れたかったんですが、とにかく「超級だしなんとかなるんじゃねーの?」というだけで詰め込んでみた感じですね。
時間もないですし、行ってみましょう、挑戦!
B1 疾駆の人馬・ケンタウロス×2
まずはケンタウロス。 毎ターン攻撃の上、防御力10,500あるので長居は無用です。といっても、火が枯渇してたのでまずは適当に不要色消しから。
2ターン目。火4-闇3の2コンボしか組まなかったんですが、ウルズ↑↑2体攻撃☆と赤ソニアでまずは1体撃破。「孤軍奮闘」で攻撃力3倍になりますので危険が危ないです。次も火4つ消しできたのでサクッと突破できました。ギガンテスでも連れてこれたら安定度が増すのかな?って思いました。
B2先制でHP全回復が来るので、突破できそうなら回復のことは気にする必要ないです(回復ドロップ温存した方がいいですね)
B2 フレイムバロン
というわけで、先制「騎士道精神」HP全回復してくれます。
HP42,539、防御力30,000。最大攻撃は終盤HP25%を割ってからの「エンパイアソード」3,471ダメージまで。特に怖い攻撃はしてこないのでなるべくここでスキル貯めしたいですね。
といっても、4つ消ししちゃうと大幅に削っちゃったりしちゃうんでなるべくコンボしないように気をつけないといけないんですけど。超級はヘラ・イース連れてこないでもよかったかもなあ...
B3 フラッドフェンリルナイト・カムイ
カムイさん登場。アンケートダンジョンで唯一選ばれてない水の魔剣士をゲットできるかもしれませんよ(^^; まあ、僕のカムイさん、ヘラ降臨とかでゲットした水の魔剣士を1体合成繰り返してたらいつの間にかスキルマになってましたが...
鬱憤を晴らそうとしているのか、カムイさんがこのダンジョンで一番厄介な敵っぽいです。
3ターン操作時間1秒短縮。「一撃」1418ダメージ、「二撃」2836ダメージとだんだん攻撃力が強くなってくるお約束パターンで、「四撃」5,672ダメージまではなんとかなると思いますが、5ターン目「終撃」35,460ダメージと即死ダメージに。
ということで、5ターン以内にHP57万を削り切る戦いです。しかも今回は木属性がいないのでマズイかもしれません。
一応安全策ということで、澪王妃・ヘラ・イースの「フリージンググラビティ」と「ウルズ↑↑フィーバー☆」で19%削りました。そこから4つ消しをなるべく入れながら3ターンで撃破できました。
まあ、ちょっと警戒しすぎたかもしれません。超級ですしね、落ち着いて戦えば削りきれる感じでした。
B4 カオスドラゴンナイト・ヴォイス
CDK登場。 先制で3ターン闇吸収してきますので、3ターンの間はダメージ与えにくいですね。
「カオスサイス」3,357ダメージ+お邪魔変換。「ブラックストーム」6,714ダメージ+お邪魔⇒闇変換のどちらかを使ってきます。お邪魔ドロップは結局闇ドロップに変換し直してくれるのでそんなに鬱陶しくありませんし、処理を急ぐ必要もないですね。
当然回復ドロップもお邪魔変換されてしまう場合がありますので、回復できる時に確実に使っておきましょう。
なるべくここでスキル貯めしつつ突破します。 次は先制攻撃2,322が来ますので、最低でもその分のHP確保をして倒さないといけません。
B5 グリプスライダー・ベクターフィン
グリプスライダーは結構鬱陶しい攻撃してきます。
主に「魔血槍マック・ア・ルイン」5,805ダメージ+お邪魔変換か、「ダークタービュランス」4,644ダメージ+暗闇のどちらか。
後半になると「王者の鉤爪」3,715ダメージ+1体を3ターンバインドが追加されます。
そんなに攻撃力は高くありませんが、回復が枯渇すると危険かもですね。暗闇攻撃で思うようにコンボも組めなかったりしますし。無理にここでスキルを貯めようとせず、属性が変わる前にスキルを使って突破してしまってもいいと思います。
今回、50%を割ってヘラ・イースが3ターンバインドされてしまいましたがちょうど3ターンかけて倒しきりました。まあ、なんとかなりましたが、ほぼ連続して「王者の鉤爪」を食らってしまうとバインド被害が広がってしまいますね。とっとと突破したほうがいいかもしれません。
B6 BOSS 骸甲の暗黒騎士・グラヴィス
そしてボス、暗黒騎士グラヴィス登場。HP86万です。
注意すべき攻撃は「破滅の大盾」で毒ドロップ3つ作ってきます。回復と合わせて処理したいですね。あとは火ドロップ変換や暗闇のどちらか。多くても5,000弱のダメージまでですので充分耐久できます。
後半になると(いませんが)光属性を3ターンバインドし、HP30%以下で「ブラッディエクスキューション」連続攻撃8,961ダメージを使うそうですのでそこまでには倒したいところです。
今回は全員のスキルが貯まっていますので、ワンパン狙いでいきます。
まずは「フリージンググラビティ」で10%削って90%から開始。赤ソニアの「継界召龍陣・火闇」で盤面を火と闇の2色に。
次に「ウルズ↑↑フィーバー☆」でさらに10%削って81%&火ドロップを強化です。本当は究極進化前の覚醒ヘラ・ウルズがいればよかったかもですね。火と闇、つまり前ドロップを強化できますので。
最後にキングワルりんの「悪魔エンハンス」悪魔タイプ(全員)の攻撃力が3倍に。呂布も2.5倍エンハンスなのでここもったいなかったですね。まあ、少しでも倍率の多いキングワルりん使います。HPも減りませんし。
あとは列組んで倒すだけ。ないと思いますが、もしワンパンできなかったら次のターンでペルセポネと呂布発動でなんとかできるはず。
火2列&闇2列でワンパン撃破! スローで確認したら赤ソニアの火だけで103万出てました(苦笑)
そんなわけでオーバーキルで粉微塵になってしまったのかグラヴィスはドロップせずでした(^^;
クリア報酬
いかにもドロップが寂しい感じ。 まあ、これまで敬遠しっぱなしだったタイプ系制限ダンジョンに挑戦しやすくなったというのは嬉しいですね。
ただ、今回はグラヴィスがゲットできなかったのでクリアできてない感があってモヤモヤします(^^; なんだか行けそうな気がするので地獄級にも挑戦したいと思います! 魔法石も欲しいですし!
続きます!
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「アンケートダンジョン13 超級」をアマテラス&オーディンでSランクに挑戦。確実にたまドラをゲットしようの巻(2/10)
- 【パズドラ日記】「第7回 チャレンジダンジョン! Lv6」をアマテラス&オーディンでド安定!ヤミピィを確実にゲットしようの巻(2/9)
- 【パズドラ日記】「大天狗 降臨! 超級」に育成不充分なフレイムチェイサーで挑戦の巻(2/8)
- 【パズドラ日記】「機械龍の巨大基地 唸る旋風」チャレンジモードをオーディンで攻略の巻(2/7)
- 【パズドラ日記】超覚醒ゼウスがスキルレベル6に。ラース・オブ・ゴッドが30ターンで発動できるようになりましたの巻(2/6)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「ムラコフォロワー150万人達成記念イベント」について。あと、ギガグラ計算機作りましたの巻(2/5)
- 【パズドラ日記】「北斗の拳 コラボ 覇王」にアマテラス&オーディンで挑戦!ゆわっしゃー!の巻(2/4)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト