【パズドラ日記】新降臨ダンジョン「沙悟浄&猪八戒 降臨! 超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦!2フロアの降臨戦で初めて超地獄級から挑戦しましたよの巻
こんにちは。パズドラ開始966日目、ランクは366です。
「ランク999初到達記念イベント」開催中。今日から新降臨ダンジョンの「沙悟浄&猪八戒 降臨!」や「闇のアンケートカーニバル」が始まっていますね。
今週はまずは「沙悟浄&猪八戒 降臨!」から行ってみたいと思います!
沙悟浄&猪八戒 降臨! 天妖仙 超地獄級
2015/8/5以降、「沙悟浄&猪八戒 降臨!」と「三蔵法師 降臨!」は廃止されて「西遊記 降臨!」に統合されました。本記事は過去の情報となります。
これで西遊記シリーズが完成ってことになりますかね。僕は持ってないので関係ないですが、子供のアカウントのカリンちゃんを進化させたいので検討してみているところです。子供のアカウントでは同じようなパーティーは組めないので僕とは違う構成でクリアしないとなんですが、地獄級周回してなんとか一体沙悟浄をゲットしたいなあと思ってます(周瑜は先日の降臨カーニバルでゲット済みです)
まずは当然、自分のアカウントでいつものようにおでん狼で行こうと思いますが。検討してみたところ超地獄級から行けそうな感じだったので降臨戦では珍しく上の級から挑戦です!
先制攻撃を仕掛けてくる敵が多いのでケフカを使っていますが天ルシでも大丈夫そうな感じですね。
B1の上忍x2の攻撃を受けないといけなくなるかもしれないのでHP21,976以上欲しいです。足らない場合は光の上忍の最初の攻撃までに闇の上忍(HP35)を倒しきらないといけないという条件付きです。
あとはデータを見る限りそこまで怖いとこはなさそうなんですが、そううまくいくかはやってみるまでわからないですね。
ちなみに例によって全員レベル最大+0として計算していますよ。オーディンの攻撃もアマテラスの回復も+なしでクリア可能…かな? ちょっと上のHP21,976以上の条件を満たせるかというところはノーチェックですが。申し訳ないですが無限回廊などでチェックお願いします。
では、挑戦!
B1 光の上忍、闇の上忍
いつものパターンだと光の上忍が右に陣取っていて耐久潰しされてそうなもんですが、珍しく(?)初撃は光の上忍です。
光の上忍の攻撃力6倍の通常攻撃は64,500ダメージのところオーディン軽減で12,900ダメージまで下げられます。ただし、闇の上忍が必ずターン被りになりますので「からくり演舞」9,075ダメージ+お邪魔変換も受けることに。
ということで、合計21,975ダメージを受けられれば基本的に耐久可能です(闇の上忍が健在の場合は回復ドロップが必要です)。HPが足らない場合は必ず4ターンのうちに闇の上忍を倒さないとですが、HP35、防御力60万ですので8ダメージずつでキッチリ倒せます。闇の上忍の先制攻撃で1体バインドされている可能性がありますので思うように削れないかもしれませんが。
光の上忍1体にできたらあとはどう倒してもいいですね。ケフカのスキル「ハイパードライブ」を貯めた上で突破します。
次は先制攻撃があるので、天ルシを連れてきている場合は絶対に明けの明星で倒してはダメです。
B2 光の守護鬼・ショウキ、闇の守護鬼・ジャキ
そしてショウキ&ジャキ。もしスキルが貯まってなくても一応耐えられるはずですが、開幕でハイパードライブでショウキを倒してジャキ1体にしておけばどうにでも料理してしまってOKです。
ただし、次も先制攻撃があるのでHP満タンで突破しないと危ないです。
B3 炎の番人
火水木、3色の番人から1体出てきます。今回は炎の番人が出てきました。属性が異なる以外、ステータス的には一緒です。
まずは「不意打ち」16,879ダメージ、軽減して3,376ダメージでしたが。強さは火曜ダンジョン超地獄級の光&闇の番人と一緒ですね。炎の番人同士の場合、火曜ダンジョンの倍近く強いです。同じ超地獄級ってことで油断してると危なかったですね。
最大はHP25%以下での「ビッグランス」45,010⇒9,002ダメージに軽減。3ターン間隔ですのでおでん狼にとっては怖い敵ではありません。
スキルで時間短縮してもいいですが、HP満タンキープしつつ通常攻撃で突破しましょう。
B4 桃園の義将姫・関銀屏
関銀屏はHP30%以下からの「南方華演陣」がオーディン軽減しても11,407ダメージになるので受け続けたくはありませんのでスキル突破する前提で。
53%からのラスゴ⇒ギガグラx2⇒グングニール⇒ハイパードライブで倒せます。
ただ、3コンボ以下吸収がかかっているのでわりとダメージを与えにくいです。さらにHP50%を割ると「いただきまーすっ!」で1回だけ50%分回復してしまったりしますので厄介ですね。
時間かかっちゃっても構わないのであれば、まずギガグラx2を撃ってHPを半分以下にさせて「いただきまーすっ!」で回復させ、1コンボで極力回復させないようにしながらラスゴやグングニールでHP半分削り、最後に全員のスキルを貯めた上で全発動で撃破という流れだとたいして考えなくていい感じです(^^; 時間かかりますけどね。
B5 道明守の玄武・メイメイ
メイメイは先制でこちらのHPを全回復してくれます。
とりあえず全ての攻撃をおでん狼で完封可能なのですが、とにかく防御力が10,500もあって削るのが大変です。
どこからでもギガグラx2⇒ハイパードライブで撃破可能ですが、そうすると次のバトルで沙悟浄が1万超えのダメージを与えてくることがあるのでスキル貯めするまでにジリ貧になる可能性も考えられます。
沙悟浄は可能であれば開幕でスキル全発動して倒したいので、メイメイは通常攻撃で倒したいわけですが、そうなると防御力が高いので大変だなあと。
いい方法が思いつかなかったんですが、とにかくギガグラ系を多用して一気に削り、グングニールで細かく刻んでいきました。あと、神王妃ヘラが闇の2way持ちですので闇の2コンボや2wayを含めてコンボがんばればダメージ与えられたりします。
1コンボ以上していれば一切怖くないので、スキルを全員貯めた上で突破する、という調整の方が難しいですね(笑)
人間、目的持ってがんばっていれば結構なんとかなるもんですよ!(どやぁ)
当たり前ですがハイパードライブは絶対使わないようにして、ギガグラ系は何発打っても倒すことはありませんし、グングニールでトドメ刺さないようにだけ注意してればいいわけですけど。
きっとグングニールは何発も撃つことになると思いますので、1発でどの程度削れるか覚えておけば結構大丈夫です。スキルがまだ貯まっていない時は1コンボで抑えておけばまず1ずつしかダメージ与えられないので作業自体は簡単なんですけどね。時間はものすごくかかりますが。
この後、闇が多いタイミングでがんばってコンボ組んで突破しました(^^; ここもうちょっとスマートな抜き方考えないとなー。
B6 流砂の妖仙・沙悟浄
ということで開幕でスキル全発動で倒しますよ! ラスゴ⇒ギガグラx2⇒グングニール⇒ハイパードライブで撃破です!
僕は開幕で倒せたので確認できてないんですが、 もし、前のバトルで全員のスキルを貯めた上で突破できなかった場合は、スキルが貯まるまで粘らないといけませんね。
「喰らいつく」が2連続攻撃18,934ダメージなので、オーディンが軽減しても11,360ダメージほど。+99のアマテラスを連れてきていても自動回復では足りませんのでがんばって回復あるのみです。
もし「喰らいつく」を連発されるようなことがあるとかなりジリ貧になっていくのではないかなあと思いますが。どこまで粘れるかなあ。
ちなみにケフカの攻撃に+20振ってあればラスゴ⇒ギガグラx2⇒ハイパードライブで倒せますので、グングニールが不要になります。それならB5のメイメイをグングニールで倒せますので一応がんばってコンボしなくてもよくなりますね。
B7 BOSS 大食の妖仙・猪八戒
ボス、猪八戒登場。
攻撃自体はおでん狼で完封可能です。50%を割ると一度だけ使う「猪突猛進」100%ダメージは対策していなければ当然即死になりますが、オーディンがいるのでHP満タンなら軽減後20%ダメージにしかなりませんので問題なし。
この子自体は59%以下からのスキル全発動で撃破可能なんですが、1つ問題がありまして。
80%以下でたまに使ってくる「点心つまみ食い」でHP10%分回復してしまうのです。なので、55%くらいで「もうすぐ全員のスキルが貯まる」って段階で「点心つまみ食い」を食らうと65%になってしまうわけです。
59%以下で全員のスキル貯めが成立するか、というところがかなり厳しそうですね。
今回は仕掛ける直前で10%回復されてしまいましたが、それでも仕掛けどころは55%くらいだったかな。ギリギリ倒せたっぽいです(^^;
ただ、30%以下に減らせれば「ばくれつミルキーウェイ」単発24,472ダメージ、軽減して4,894ダメージしか使ってこなくなるようですので、もう回復されないんだとすればこれで確実ですね。
ということでこんな感じでなんとかならないかなあと。
- まずは1コンボでスキル貯め(B6で全発動しているので)
- ダメージを与え過ぎてHP80%を割らないようにします(「点心つまみ食い」を使ってくるようになってしまうので)
- 全員のスキルが貯まったら、ラスゴ⇒ギガグラx2⇒グングニール⇒ハイパードライブを発動すれば、満タンからだとしても残り11%になるのでその後は「ばくれつミルキーウェイ」しか使ってこなくなるはず。
これで子供のアカウントで試してみようかなと。問題は、メガネエンジェルしかいないので、僕のオーディンをフレンドにして、おでんエンジェルで攻略できるか、というところなのです。メガネエンジェルなのでバインドが心配なんですよね。 まあ、おとなしく地獄級何周かした方がいいかな(^^;
(追記)子供のアカウントで超地獄級クリア成功しました!
子供のメガネエンジェルと僕のオーディンで上の方法でやってみたところ、一気に10%近くまで削れたのでもう「点心つまみ食い」を使ってくることはありませんでした。
まずは50%を割ると使ってくる「天蓬元帥の秘策」(1ターンダメージ75%減)、「猪突猛進」(100%ダメージ)を1回ずつ使ってきました。100%ダメージですがオーディンの「守りの衣」で20%ダメージですね。余裕です(*´∀`*)
その後上のSSのように「ばくれつミルキーウェイ」だけを使ってきました。予定通り軽減して4,894ダメージまでですね。
しかしアホな技だなこれ…(笑) どっか縦にブロック1つ移動するだけで6コンボ以上確定なので大ダメージを与え続け、数ターンで勝手に死んでいきました(^^; まあ、おでん耐久の場合に限りますけどね。本来24,472ダメージもあるし、火と木だけにされちゃうし、回復は落ちコンでもない限りできないし。
むしろB1の闇の上忍を4ターンで撃破するところが一番緊張したなあ。毎ターン運良く色が揃ってくれてたおかげかなと。ホントにギリギリでした。HP確保できない場合はかなり厳しいです。
とにかく子供のアカウントでも沙悟浄をゲットできました(*´∀`*) これで子供のアカウントで覚醒カリンちゃんそのうち作れるようになりそうです。まずは周瑜と沙悟浄を進化させないとですけど。
クリア報酬
沙悟浄さんいらっしゃいませ。僕のBOXにはカリンちゃんいないので素材としては用ないですけど(^^;
4色陣か… 育成したらかなり使える系ですかね? 15上げですけど。
この人はどう判断するべきなんでしょうね。「熱炒のまぐわ」は効果はドロリフと一緒で最短6ターンでこれも一緒。しかも15上げって…苦行すぎる(笑)
マスリンさんいたらぶっちゃけ育てなくていいような… スキル修正待ったなしなんでは?(^^; せめて5ターン発動できるとかドロップリフレッシュに対するアドバンテージがないと初期スキルターンが重い劣化スキルってことになっちゃうんじゃないんですかね?
使い道が今後出てくる誰かしらの進化素材、という用途しか思いつかない(笑) まあ、進化させてステータスや覚醒スキルとか次第ではアリなのかなあ…?
ということで、いきなり両ボスゲットできました。沙悟浄のスキラゲは興味ありますけど、カリンちゃん持ってない僕には今のところこれ以上やる意味ないな(笑)
せっかくなので闇の上忍欲しかったなー。まあ、地獄級のクリアがまだですし、闇の上忍落ちるといいんですけど(^^;
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「歴龍の大魔境 碧の孤島」に覚醒バステトで挑戦。とにかくコンボを組んで打つべし打つべしの巻(6/28)
- 【パズドラ日記】「歴龍の大魔境 蒼き孤島」に覚醒バステト&ベジットで挑戦。今となっては防御力60万のボウモアもベジットだけで片付けられますねの巻(6/27)
- 【パズドラ日記】「第16回 チャレンジダンジョン! Lv4」を赤ソニアで攻略。初めて特殊ダンジョンやったのでかなり不安でしたの巻(6/26)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「ランク999初到達イベント」についてチェックしてみましたの巻(6/25)
- 【パズドラ日記】「歴龍の大魔境 紅の孤島」に覚醒バステトで挑戦。アードベッグの大HPを削りきれることができるか?の巻(6/24)
- 【パズドラ日記】「火曜ダンジョン 超地獄級」にベルゼブブ&赤ソニアで挑戦。ついにアイツが究極覚醒進化!の巻(6/23)
- 【パズドラ日記】「デュエル・マスターズ コラボ 革命級」にオーディン&アマテラスで攻略。ついでにコラボガチャ1回勝負!の巻(6/22)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト