【パズドラ日記】「西遊記 降臨!超地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦。モクピィで覚醒バステトがスキルマリーチの巻

こんにちは。パズドラ開始1003日目、ランクは383です。

Pd20150805 1 

今日は「西遊記 降臨!」が初リリースですね。今後は「三蔵法師 降臨!」や「沙悟浄&猪八戒 降臨!」は実施されなくなるということで。どの程度の難易度なのか気になります。

今は「降臨カーニバル」もありますので、必ずしも降臨をクリアしなくてもいい場合もありますが、ゲットできる機会は多いに越したことはないですから。

公式生放送プレゼント3【3色限定】 一度きりのプレゼント

Pd20150805 2 

公式生放送プレゼントも3日目。今日はモクピィです。

 

Pd20150805 3

予定通りスキルマまで「あと2」の覚醒バステトに使ってスキルマリーチです! 今週もう1体モクピィもらえますので、そこでスキルマ達成ですよ(*´∀`*) 

 

Pd20150805 4

とりあえずワイルドキャッツは6ターン発動可能に。すでにLF覚醒バステトなら全体攻撃ループすることは可能ですね。ノマダンなどで捗りそう(笑)  といっても、ドロップ操作2秒延長はワイルドキャッツ使用ターンのみですので、そうおいそれと使わないと思いますが。

LFをスキルマの覚醒バステトにできた場合、5ターン中2ターンはワイルドキャッツによる1.5倍を発動可能です。

スキルマにした超・ぐんまけんがいれば毎ターン「草津の温泉」を撃てますので、バステトを温存した上で確実に1.5倍発動できるんですけど(笑) 

 

Pd20150805 16

もちろん僕の超・ぐんまけんはまだSLv1のままです(^^; レベルもまだ全然。しかも覚醒も1つもしてないですし。「草津の温泉」は毎ターン木の小ダメージ(どのくらいだろ?)、そして500回復、覚醒で自動回復2つで1,000、合計1,500回復できるのも地味に使えそう...

メールBOXのモクピィ在庫、一挙放出するという手も…(笑) たぶんモクピィちょうど5体いるはずなので、一瞬でスキルマにできるはず...(゚A゚;)ゴクリ

ぐんま入りバステトパかあ… 絶対趣味パの領域だよなあ...(^^; 面白そうだけど、後悔しそう… 悩ましい...

 

西遊記 降臨! 三蔵一行 超地獄級

さて、「西遊記 降臨!」行ってみましょう。地獄級からやろうと思ってたんですが、指がずれてたみたいで超地獄級から入ってしまいました(^^;

「挑戦」ボタンを押す前に気がついたことは気がついたんですが、とりあえず超地獄級でも行けそうなパーティーってことで入ろうとしていたのでまあいいかなと。

 

Pd20150805 5 

ということで、いろいろ問題はありそうなんですが、おでん狼です。

サブは、ラスゴ(ゼウス)、大砲(17号)、毒・お邪魔処理要員(赤ソニア)が必須です。残り1枠は自由。

自由枠にはB1を突破しやすくできるモンスターを入れたいです。とりあえず今回はB1対策にスキルマの闇イザナミを使ってみることにしました。スキブを6個以上載せて、開幕ターンから闇イザナミの「黄泉の羽衣」を撃てるようにしています。全体攻撃を使えるバステトや、軽変換でもいいと思いますが、とにかくこのダンジョンはB1の下忍x5が一番緊張しそうです。

ボス戦でお邪魔ドロップを全て消せないと危険な箇所がありますので、陣、ドロップリフレッシュ、お邪魔変換系などのスキルが必要になります。今回はスキブも確保したかったので赤ソニアを採用しました。スキブ持っててお邪魔ドロップを他のドロップに変換してくれるスキル持ちって誰かいたかなあ… まあ、陣がいいと思います。みんなスキブx2持ってますから何色でもいいので、ソニアさんが適任かと。

大砲要員は回復重視ということで17号を入れてみたんですが、今はケフカや反逆天ルシの方が良かったなあと思ってます。B2の突破がとにかく大変だったので。詳しくはB2で書きますが、闇攻撃ダメージを持っている大砲要員がいると楽だったろうなあと思いました。

地獄級はだいたいこれで問題ないはずなんですが、超地獄級は結構ギリギリな感じです。プラスは計算上は一応不要なんですが、ないと厳しいと思いますし、言うまでもなくあればあるほど安定します。

とりあえず行ってみましょう、挑戦! 

 

B1 下忍x5

Pd20150805 6 

全員「あと1」というかなりハードな状況です。1〜2体、「あと2」がいてくれればまだ気が楽だったんですが...

下忍たちはHP19000前後、攻撃力は10000前後です。

今回の下忍、いつもの超地獄級の奴らの1.5倍くらい強いんですよ。ちなみに「かぐや姫 降臨!」B1の下忍x5はだいたいHP12500で攻撃力6500前後です。まずおでん狼だけだと抜くのは至難の業。防御を強化するか全体攻撃で一気に倒すか、よほど強いサブを揃えるか。今回は闇イザナミ連れてきてますので防御をかためる作戦です。

とりあえずスキブ6つ持ってきているので闇イザナミが初手から発動可能になっています。ここの枠は覚醒バステトと悩みました。B1だけ考えるとバステトなんですが、自動回復だけでは追いつかないダメージを使ってくるバトルがいくつか控えていますので、闇イザナミを選びました。

 

闇イザナミの「黄泉の羽衣」を発動して3ターンの間被ダメージを35%減らします。

Pd20150805 8 

5コンボしか組めずに2体倒せただけ。木と闇は倒せましたがかなりキツイです。闇ナミ連れてきて正解でした(^^;

今回の自動回復は11,594ありますので闇ナミが効いている限り、回復1コンボしていれば全回復キープはできそうです(バインドされる場合があるので油断は禁物ですが)

1体ずつ倒して1体残ったらスキル貯めをしました。防御力が3000以上あるので、少コンボなら1ダメージしか与えられません。

 

B2 大食の妖仙・猪八戒

Pd20150805 9 

さて、猪八戒です。ここで大失敗してしまいました。

本当は80%くらいまで削ってからスキルを発動しなければいけなかったんですが、開幕でラスゴ⇒エネルギーボール⇒グングニールを発動してしまったのです。

 

Pd20150805 24

1ターン目から50%を割らせて光属性にしたのは良かったんですけどね。

ちなみに、次のターンで「天蓬元帥の秘策」1ターンのみダメージを75%減に。その次のターンで悪名高い「猪突猛進」100%ダメージです(^^; まあ、オーディンがいますので満タンからなら20%ダメージにしか過ぎませんが。ちなみにこの2つの攻撃は1度きりしか使ってきませんので、もう受けることはありません。

まあ、ここまでは良かったんですよ。ここまでは(笑) 

 

 Pd20150805 10

この「点心つまみ食い」をスッカリ忘れてました(^^; HP80%以下で使用してきてHPを10%分回復してしまうのです。さらに連続で「灼熱の蹄」4,699ダメージ&最下段を火ドロップに変換してきます。

80%を割ったら必ず使ってくるわけではないようですが、かなりの頻度で使ってくる感じ。なにしろ1回で10%も復活してしまうので...

 

Pd20150805 11

気がついたらこんなとこまで回復しやがりました(^^; だいたい85%くらいですね。さすがに再び80%超えたらもう使ってこないようでしたが。ほとんど振り出しに戻る。

HP30%以下にできさえすれば「ばくれつミルキーウェイ!」だけを使ってくるようになるので、もう「点心つまみ食い」の心配は要らなくなるんですが。

HP331万、80%地点からラスゴ⇒エネルギーボール(今回は17号+33、約43万ダメージ)だと、残りHP130万くらいまでは削れます。約40%というところ。もしケフカや天ルシだったら闇属性攻撃で倍になるので7〜80万ダメージくらいは期待できたとこなんですが…(ある程度+要求されますが)

40%から残り10%、HP約33万を「点心つまみ食い」を受けずに削ることができるか、という話です。17号じゃ無理っぽい...

これ削り切れない案件かも… 終わりがないのが終わり、それがゴールド・エクスペリエンス・レクイエム。

 

Pd20150805 22

急遽計算した限りではかなり絶望的な状況に。それでもチャレンジしてみます!

約80%地点から、ラスゴ⇒エネルギーボール発動!

 

Pd20150805 23

ざっくり計算した通り、若干40%を割っているかな…?というところ。まだグングニールは残ってますが、たかが知れてるなあ。

ちなみに目標のHP30%はゼウスの左上の光ドロップ中心を割ったあたりです。

参考:【パズドラ日記】ツール:HP定規

 

Pd20150805 12

 ただ、その後運良く「点心つまみ食い」を使われずに済みまして、ついに「ばくれつミルキーウェイ!」を使ってくれるようになりました!(^^;

 

Pd20150805 25

しかし「ばくれつミルキーウェイ!」は何度見ても笑えますね(笑) おでん狼で完封できますし、猪八戒はもう、勝手に死んでいくだけです(^^;

でもまあ、この状況でスキル貯めするのは不可能ですので、次に控えているモンスター次第ではヤバイ攻撃にもなりかねませんが。

 

失敗したのに何をこんなに長々と、と言われそうですが、失敗したからこそ次に間違わないようにするために細かく書いてみました(^^;

次やる時あったら、こんな感じでやろうと思ってます。

  • 連れてくるのは17号じゃなくてケフカがベター。少なくとも天ルシやナメック戦士・ピッコロといった闇大砲要員(ケフカ以外だとある程度育ってないとダメ。天ルシの場合、明星でトドメ刺さないように!)
  • 80%付近まで通常攻撃で削ってラスゴ⇒グングニール⇒(必ず光属性に変えて)ハイパードライブで約27%まで削れるはず
  • もし、80%付近からのラスゴ⇒グングニールで火属性のままなら通常攻撃でしばらく削る。とにかく光属性にしてからじゃないと30%まで削るのは至難の業

しかし倒せてラッキーでした(^^;

 

B3 流砂の妖仙・沙悟浄

Pd20150805 13 

沙悟浄の最大攻撃は「喰らいつく」でオーディンが軽減して11,360になります。今回はアマテラス+99に自動回復x10という構成なので11,594回復できるんで余裕こいてプレイしてたんですが、本来17号じゃなくてケフカがいいってことになりましたので(?)、実際は自動回復足らなくなりますね。

「喰らいつく」の後の回復を確実に。50%付近からのラスゴ⇒エネルギーボール(ハイパードライブ)⇒グングニールで撃破可能です。

ただ、50%を割ると「九筋の陰風」で3ターンのスキル封印を食らいますので、それが解除されてから仕掛けることになりますね。

通常攻撃で倒しきることもできるんですが、1%を割ると99%(軽減後19.8%)ダメージ&18,934ダメージ(連続攻撃なのでダイレクトに受けます)で即死か、HPが多い場合でも瀕死になりますので、安全にスキル突破するのがいいと思います。 

 

B4 大聖の金猿神・孫悟空

Pd20150805 14 

 孫悟空は5ターンのローテーション攻撃です。

  1. 「如意金棍」&「あ~らよっと!」光とお邪魔ドロップを生成する&合計8,854(軽減後5,312)ダメージ
  2. 「 金斗雲!」光ドロップを毒に変換
  3. 「いでよ分身!」&「分身の攻撃」1ターンの間ダメージ半減&10,623(軽減後2,125)ダメージ
  4. 「分身が消えた」何もしない
  5. 「金猿超棍乱舞」連続攻撃21,246(軽減後18,413)ダメージ

とにかく「如意金棍」&「あ〜らよっと!」で光とお邪魔ドロップを大量に作られますのでここで極力光を消します。じゃないと「金斗雲!」で毒ドロップを大量に作られてしまいますので。

「金斗雲!」の後は消しきれなかったり落ちてきた光が毒にされるので処理します。多めの場合は回復と一緒に消したいです。場合によっては赤ソニアの陣で消してしまってもいいですね。

あとは「金猿超棍乱舞」を確実にHP全回復状態で受けることと、なるべく3.〜4.の攻撃を受けているうちに回復ドロップを貯めておくことでしょうか。その後は回復最優先です。

5ターン1セットなので2回に1回間に合わなくなりますが、闇イザナミの「黄泉の羽衣」を「分身が消えた」の後に発動して35%減にしておくのもいいと思います(11,970ダメージまで減らせます)

あとは、ラスゴで削ってエネルギーボール(ハイパードライブ)で倒す感じですね。パターンをしっかり把握して次の攻撃の対策ができていれば 怖くはない相手です。

 

B5 冥眼の龍僧・三蔵法師

Pd20150805 15 

闇三蔵登場。最大ダメージは7,977ですので完封できます。HP30%以下の「破戒の邪印」が16,579ダメージになりますので毎ターンは受けられません。そこまでにスキル決着しましょう。

40%(ケフカの場合37%)以下からのラスゴ⇒エネルギーボール(ハイパードライブ)⇒グングニールで倒します。そこまではスキルを使って時間短縮してしまったほうがいいかもですね。

 

B6 BOSS 輝眼の龍僧・三蔵法師

Pd20150805 17 

ついにボスの光三蔵登場。HP430万ある上、防御力5万です。もう、このパーティーだと通常攻撃ではまずダメージをマトモに与えられません。スキルで倒すのみ。

とにかく前半戦が大変です。「羅刹力」17,604(軽減後12,910)ダメージが最大。何ターンも連続で使ってくることもありますし、自動回復では追いつきませんので必ず回復ドロップが必要になります。場合によっては回復用途でグングニールや完治の光を使っても仕方がないかもしれません。

闇ナミを6ターンごとに発動して、せめて発動後3ターンだけでもダメージを約2/3の8,391にさらに軽減して耐えました。闇ナミのスキル効果が続いている間は回復ドロップをなるべく温存して自動回復だけで耐えていく感じです。

ダメージはまず与えられませんので、ラスゴとエネルギーボール(ハイパードライブ)が貯まり次第発動していきましょう。なお、光三蔵には闇半減効果がついてますので、闇属性攻撃は対光で2倍、そして半減0.5倍、つまり等倍です(^^; まあ、完全に半減されるよりはずっといいですが。

 

50%を割る時、攻撃の山場がやってきます。ラスゴや大砲を打って半分切らせる前に以下の確認を。

  • ソニアの陣(もしくはお邪魔変換やドロリフ)が使えるようになっているか?
  • 次の自動回復でHP全回復になるか? 必要以上にダメージ受けていたら発動はまだ見送ろう。
  • バインドされているメンバーが極力いない状態が好ましい。というかソニアがバインドされてたら絶対に発動しちゃダメ(笑)

問題なければラスゴやエネルギーボールなどを発動して50%を切らせます。

すると、「龍神通力」で2ターンの間10万以下のダメージを無効化してきます。吸収ではないですので、まだソティスとかよりはマシかな(^^; まあ、10万以上出せる攻撃なんて今ラスゴ等で使ってしまったばかりのはずなので問題ないはずですが。

その次のターン「組玉龍神の経典」「パズルが組み替えられていく」「さあ、邪気を全て消して見せよ」と3つのアクションで、軽微なダメージとともに盤面を光とお邪魔ドロップをたくさん作り、1ターンの操作時間3秒短縮という攻撃をしてきます。

 

Pd20150805 18 

お邪魔ドロップだらけ。もし、次の盤面操作で1つでもお邪魔ドロップを残してしまうと「滅法」117,360(軽減後23,472)ダメージが来るようです。今回はギリギリ耐えられるかもしれませんが、絶対受けたくないですね(^^;

つまり、ここですべてのお邪魔ドロップを消さないとゲームオーバーか一気にピンチです。しかも操作時間を3秒減らされてますのでかなり厳しいミッションです。

ということで、ここで赤ソニアの継界召龍陣・火闇を発動! 盤面全てが火と闇ドロップに変換され、お邪魔ドロップは消え去りました。一安心です。

 

Pd20150805 19 

その後は「錫杖怒突」23,472(軽減後4,694)ダメージのみを使ってきます。もはや1コンボしていればいつかは倒せる戦いです。SSだとまだHP150万近く残ってますけどね。1ダメージずつしか与えられませんけどね(笑)

ということで、あとはラスゴやエネルギーボールが貯まり次第発動していくだけ。

 

Pd20150805 20

なんとか撃破です!  B2で詰んだかと思ってヒヤヒヤしましたが、なんとかなるもんです。でも次は絶対ケフカ連れてこよっと(^^;

17号をケフカに変更すると自動回復が1500減るってことになるので今度は回復方面でちょっと不安点が出てきそうですけど。耐久で安定パーティー組むのはなかなか難しそうなダンジョンですねえ。

 

クリア報酬

 Pd20150805 21

ということで、「西遊記 降臨! 超地獄級」を何とかクリアすることができました。ここでゲットできるモンスターはとりあえずはみんな持ってて、素材としても使う予定がないですが。

初プレイということもあっていろいろグダグダでしたが、今度やる時は今回の反省を元にキッチリクリアしていきたいと思います。

一応おでん狼でもクリアできたというのは嬉しかったですね。でも、大ダメージ使ってくる攻撃もあったりして、さすがに安定しないかもです。というか、B1の下忍x5がエグいんだよなあ。耐久パは非力なんだからああいう短期決戦じゃないといけないバトルはマジ勘弁です(笑)

さて、今週はあとは何してましょうかね。

そういや、今週末から夏休みイベントが始まりますね。明日の告知が楽しみです。というか、ムラコツイッターで水着モンスターいっぱい紹介されてるみたいですが… やっぱ闇ヴァルかな…(笑)

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト