【パズドラ日記】「第25回 チャレンジダンジョンLv6」をアマテラス&オーディンで攻略。モクピィをゲットしようの巻

こんにちは。パズドラ開始1208日目、ランクは459です。

Pd20160226 1 

今日から「リリース4周年記念イベント」後半実施中。さっそくチャレンジダンジョンからやっていきたいと思います!

 

先日親友選択リセットされましたので、現在「第5回フレンド&親友募集」応募受付中です!(2/29締切)

詳しくはこちら。ぜひお気軽に応募ください!

 

(第25回)チャレンジダンジョン Lv6【バランス神強化】

前回同様協力プレイでの配信。v8.8から協力プレイダンジョンではソロプレイができなくなりましたが、チャレンジダンジョンはスペシャルダンジョンメニューから入ることができます。

 

Pd20160226 2 

検討した結果、意外と素直なダンジョンのようで、おでん狼で行けそうです。【バランス神強化】ということですが、アマテラス以外神タイプを持っていますのでほとんど心配はなさそうですね。

B1のズラトロク&キャスパリーグの同時攻撃が最大で合計13,102ダメージになるので自動回復はそれ以上あると確実です。ズラトロクが2ターンに1回の攻撃になるので一応、12,101以上あれば足りるはずです。もし、ケフカの代わりに天ルシ等連れて来ている場合は天ルシがバインドされた時は自動回復が低下するので要注意ですよ。

光臨舞神でもいけるかな?こちらは神タイプ付きですので回復力も1.5倍になりますので、回復+99なら光臨舞神アマテラス単体で自動回復9,891ほど確保できそうです。こちらもケフカのところを天ルシにして、ラーのところを17号にしたりすればそれなりに自動回復積めますのでやりようあるかもしれません。

ラーのところは17号の他、ベジットとかUFOとかでもいいです。とにかく、固定ダメージか対木属性(要するに火ダメージ)で60万貫通できれば問題なし。

今回はアマテラスの回復+はガッツリ必要ですが、攻撃陣は全員レベル最大+0でいけます。というわけで、計算値は+0の場合ですよ。多ければもっと仕掛けどころを早められます。

では行ってみましょう、挑戦!

 

B1 煌角の番獣・ズラトロク、魔爪の怪猫・キャスパリーグ

Pd20160226 3 

冒頭で書いたように、最大13,102ダメージになりますのでそれ以上の自動回復があることが望ましいです。

ただ、左のズラトロクが2ターンごとの攻撃になるので、13,102ダメージの次のターンはキャスパリーグの「ダークサイドクロー」11,039ダメージのみ。

オーディンの軽減が効かなくても2ターンで24,141を自動回復できればいいので、1ターン12,071回復できればいいということになります。微妙に足らない場合は2ターンに1コンボ以上、回復ドロップ必須です。

ズラトロクがバインドしてきますので、サブに自動回復持ちがいる場合は要注意。

右のキャスパリーグから通常攻撃で倒しました。危ないようならスキルもどんどん撃っていっていいですね。ただ、【バインド神強化】なので、このパーティーはアマテラス以外神タイプ持ちなので攻撃力1.5倍になっていますので、通常攻撃だけでいい感じで削っていけます。

 

B2 義愛の知将龍・カネツグ

Pd20160226 4 

カネツグの攻撃は完封可能です。危ないところはありません。

全員のスキルが貯まっていたのでギガグラx2⇒サンバーストナックル⇒グングニール⇒ハイパードライブで一気に削り、残りは通常攻撃で突破しました。

 

B3 煌樹の豊麗神・フレイヤ

Pd20160226 5 

フレイヤは20%以下の「アニマルユニゾンアタック」が26,082(軽減後19,127)ダメージになりますので受け続けるわけにはいきません。それ以外の受けられる最大ダメージは「ネコちゃんの攻撃」10,432(軽減後6,259)ダメージですのでスキル突破さえできれば安全です。

途中スキル封印や操作時間短縮などをしてきますが特に注意しないといけない点はありません。  

 

53%以下からのギガグラx2⇒グングニール⇒ハイパードライブで撃破します。覚醒ラーのサンバーストナックル(または固定ダメージなど)は必ず温存して突破してください

スキルはカネツグ戦で使ってしまっていたので、まずはスキル貯めしてギガグラx2を撃って、あとは1コンボだけして再度スキル貯めしてラー以外全発動、という流れで撃破しました。

 

B4 覚醒幻神・オーディンたまドラ、覚醒オーディンたまドラ

Pd20160226 6 

どちらのおでたまもHP31。 サンバーストナックルで瞬殺です。

もし、ラーなどではなく、17号やベジットなど単体の火大砲や固定ダメージ持ちを連れて来ている場合は、右の緑おでんたまを先に倒しましょう。どちらも単体攻撃しかしてこないのでどっちからでもいいんですけど。一応、ダメージが大きい方を先に倒すということで。残った方は1ダメージラッシュで倒すだけです。

もし1体を瞬殺できない場合は2ターンに1度ターンかぶりして合計20,918ダメージ。次のターンが赤おでんたまの9,508ダメージをモロに受けますので、ちょっと厳しいかもしれません。HP31とはいえ順調でも3ターンはかかりますから、危ないことになる場合もあるのではないかと。

ということで、ラー、17号、固定ダメージ、毒の霧などそのへんならなんでもいいので連れて来たいですね。

 

B5 BOSS 覚醒ノア

Pd20160226 7 

そしてボス、覚醒ノア。99%ダメージとか使ってきますが、おでん狼には全く意味がありません。序盤の攻撃は完封可能です。

最大攻撃はHP30%以下の「パニッシュメントサンダー」113,970(軽減後22,794)ダメージ。1回だけなら受けられますが、毎ターンとなると耐え切れませんね。

 

Pd20160226 8 

53%以下からギガグラx2⇒サンバーストナックル⇒グングニール⇒ハイパードライブで撃破。

実際には貯まり次第ギガグラx2を撃って、再度貯め直して全発動、という流れでした。その間は1コンボだけしていればオッケー(^^;

 

クリア報酬

Pd20160226 9 

ということで、メールでモクピィが届いていますよ!

今回のチャレンジダンジョン、どこまでおでん狼で行けるかはまだ確認してないんですが、行けるところまで行きたいと思います。

Lv6は結構素直なダンジョンで助かりました。むしろLv5なんてボスがサタンだから無理だしなあ。どうしますかね(^^; バステトかな。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト