【パズドラ日記】「光の護神龍(ヒカりん必須)」をアマテラス&オーディンで攻略。とにかくランダムバトルが運頼みですの巻
こんにちは。パズドラ開始1435日目、ランクは529です。
今日まで「ガンホースマホアプリ7タイトル7000万DL突破記念イベント」実施中。公式生放送ダンジョンなどが始まっていますね。
今週は、スキルUPを全然していなかった子供のアカウントのツバキを育てるために「緋空の転界龍」をマルチで回りたいところだったんですが、スキルUP4倍は今日までなんですよね。さすがに今(もう夜です(笑))からじゃ間に合わないか。でもまあ、平日のスキルUPしてる日に挑戦してみてもいいかもしれないです。
まずは「光の護神龍」から行ってみたいと思います!
光の護神龍【7x6マス】 光護龍(ヒカりん必須)
今日から始まった新シリーズ「護神龍」にいってみたいと思います! 面白いのは「ヒカりん必須」フロア。ヒカりんをパーティーに入れてクリアすれば1回限り「ぷれドラ」がもらえるということで、キッチリ攻略しておきたいところですね。
なお、ヒカりんは自前で用意する必要があります。僕はノーマルダンジョン「光のダンジョン」を3周ほど回ってゲットしました。
おでん狼、ギガグラx2、ケフカ、そしてヒカりんで行ってみたいと思います。
ヒカりんはゲットしたままLv3で全く問題なしです。育てたところでLv10がMAXで誤差ですね。実質1枚抜き。
計算上、ギガグラx2でいいし、ケフカに攻撃+すら不要なんですが、実際これではちょっと厳しいです。B2、3、5のランダムバトルが一番厄介で、スキル貯めやコンボをキッチリ決めないと火力が出ないので最悪の場合ゲームオーバーになる可能性が高いです。
せめてギガグラ枠1つは2way 2つで火力出せる暗黒覚醒ゼウスにしたりした方がいいかもしれません。
今回おでん狼で行くのはどっちかというと趣味みたいな感じですね(^^; 自分の一番火力出るパーティーの、あまり影響のなさそうなポジションにヒカりん入れて、火力で押し切ってしまうのが正直オススメです。
ということで、おでん狼でも行けますが、たぶん運が絡みそうですよ、ということで行ってみましょう。挑戦!
B1 闇の番人
まずは闇の番人。ここは終盤の「ビッグランス」も含めて完封です。
スキル使って削っていってもいいですが、B2に入る前にヒカりん以外の全員のスキルを貯めて突破しましょう。
B2,B3,B5 ランダムバトル
今回のダンジョンの最難関は3戦あるランダムバトルです。オーディンは複数回の攻撃には役に立ちませんのでとにかく早めに1体にする必要があります。
厄介なのは左の「雷の小鬼」が出てきたときで、全員のスキルを最大2ターン遅延してきます。せっかくB1でスキル貯めしていたとしても使えなくなってしまうので運が絡んできますね。
もし、ケフカが使用できるならハイパードライブで雷の小鬼を倒してしまいましょう。水の小鬼の場合はギガグラを1発撃ってからでないとハイパードライブでは倒しきれません(攻撃+99でも)
今回の場合はケフカ使えますが、最初は光の小鬼のせいで予定通りにはスキルが使えなくなる可能性が高いです。気合い入れてコンボ組んでデビル2体を落としにかかります。せめて木4つ以上繋げてオーディンのLS発動させたり、アマテラスやヘラの2wayで火力出したいです。
初撃こそオーディンで軽減できますが、それぞれ1万ダメージ近く与えてきますので、倒し切れないと1〜2ターンでゲームオーバー濃厚です。使用可能であればグングニールでデビルを1体倒したいです。
出現パターンにもよりますが、いずれか1体にしたらもう安心です。可能な限りスキル貯めして次のバトルに備えます。スキル貯めがうまくできないと苦戦必至ですね。特にB4に入る際にはなるべく全員のスキルを貯めておきたいです。
意外と小鬼1体残しがいいかもしれないですが、残念ながら今回は試せませんでした。
B4 光天獄・ハーピィデーモン、水皿の神使・河童
また嫌なコンビが登場しましたが、とりあえずスキルさえ溜まっていれば、ギガグラx2⇒ハイパードライブでハーピィデーモンを開幕で片付けることができます。
もしスキル貯めができていない場合は、毎ターン軽減後14,913ダメージを受けることになります。自動回復だけでは足らないと思いますが、7x6マスダンジョンですので回復しつつ耐えていく他なさそうです。スキルが溜まったら即座にハーピィデーモン倒しましょう。
中途半端にスキルを使って、ハーピィデーモンをHP35%以下にしないようにだけ注意です。イビルスラッシュを使われてしまいますので危険です。
河童1体になったらあとはどうにでも倒せます。B5でまたランダムバトルがあるので、スキルを全て貯めた上で突破しましょう。
B6 水の蟲龍・デッドジャンパー
デッドジャンパーは完封可能です。ただ、「ハイジャンプ」でお邪魔ドロップを作ってきて、次のターンお邪魔がないと「ジャンピングプレス」で連続攻撃してきてちょっと痛いので、アマテラスが育っていない場合などは自動回復が足らなくなる場合もあるかもしれません。
ちなみにお邪魔ドロップがある場合は必ず単発攻撃(最大「メテオストライク」39,360⇒7,872ダメージ)になりますので、意図的にお邪魔ドロップは全部消さないようにしておくとより安全だと思います。
スキルを使いつつ倒します。なお、ギガグラ1発使える状態で突破するとボス戦がちょっとだけ楽になります。
B7 BOSS 光の護神龍・ホクライ
ホクライ登場。金剛夜叉明王のスキラゲ素材になるみたいですが、未所持なので僕は今回周回することはなさそうです。大威徳明王は持っているので、闇の護神龍の時はがんばらないとなあ。まあ、それまでにピィ上げしちゃう可能性もありますけど。
なお、70%根性があるのでワンパンはしないでください(このパーティーじゃ無理です(笑))
あと、最初のターン、70%以上だと全員のスキルを3ターン遅延、70%以下だとリーダーを2ターンバインドしてきます。
リーダーはアマテラス(またはオーディン)ですので、バインド耐性100%です。初手でギガグラ1発撃って70%以下にしておけば無駄打ちさせることができますよ。3ターン遅延もかったるいですしね。
攻撃は基本的に耐えられます。お邪魔生成とロックが面倒くさいだけですね。なお、HP10%以下からの「雷刃六閃」は軽減しても7万オーバーの即死攻撃となりますのでそれまでに倒さなければいけません。
オーディンとケフカがレベル最大時、攻撃+99なら28%、どちらも攻撃+0でも21%以下からギガグラx2⇒グングニール⇒ハイパードライブで倒すことができます。
無事、ヒカりん入りで攻略することができました!
ランダムバトルがとにかくヒヤヒヤしました。おでん狼での攻略はあまりオススメしません(笑)
クリア報酬
結構経験値的にもおいしいですね。とはいえ経験値なら月曜ダンジョン回ったほうがいいし、スキラゲの用事ないしなあ…
そしてヒカりん入りでクリアできたのでメールで「ぷれドラ」が届いていますよ!
次は何の護神龍だかわかりませんが、おでん狼だとちょっと危ないかな… 今回は光属性だったからケフカも機能しましたけど、さすがに◯◯りんを入れた上で耐久で行くってのは他の属性だと辛いかもしれないです(笑) 17号使えるだろうから木の護神龍なら行けそうだとは思いますが。
ということで、次は高火力パでサクッと行ってしまうかもしれません(^^;
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】レアガチャ「ストーリーフェス」登場。2回勝負してみましたの巻(10/9)
- 【パズドラ日記】「第34回チャレンジダンジョンLv6〜9」を耐久攻略。ツバキのパワーアップが待ち遠しいの巻(10/6)
- 【パズドラ日記】転生ラクシュミー試運転!「ゼウス&ヘラ降臨 超地獄級」を安定攻略しようの巻(10/3)
- 【パズドラ日記】ずいぶんご無沙汰してしまいました。休止期間中のゴッドフェス結果と最近お気に入りのモンスター紹介の巻(10/2)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「夏休みスペシャル(後半)」についてチェックしてみました。そしてゴッドフェス結果の巻(8/14)
- 【パズドラ日記】明日から始まる「夏休みスペシャル(前半)」についてチェックしてみましたの巻(8/4)
- 【パズドラ日記】「パズドラクロス発売記念イベント」ゴッドフェス結果の巻(8/2)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさん の、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト