今頃かき氷機出してかき氷作ってみました
もうすぐ9月ってところですが、まだまだ暑いですね。
そういえばうちにかき氷機があったなあと思い出して、今頃になって引っぱり出してきてかき氷を作ることにしました。
シロップは定番の明治屋のマイシロップいちご味。安定のおいしさです。
アイスクリーム頭痛
かき氷を一気にかきこんで食べると頭がキーンってなって地獄の苦しみを味わうのも夏の醍醐味ですね。
ちなみにあれは「アイスクリーム頭痛」というそうです。冷たいものを一気に食べると、治し方とか調べてみたんですが数分ほっとけば治るせいで、これだ、という治し方がないようです(笑)
よくあるのが「こめかみを押さえる」という民間療法で、これはいつもやってみてはいるんですが、効果があるんだかないんだか。痛いものは痛い。
今回、いい機会なので他に方法がないか調べてみたところ「舌を上顎にくっつけると治りやすい」という情報があって、やってみたところ確かに痛みが和らぎました。こめかみよりも良い感じです。個人差はあるかと思いますが、これは覚えておくといいと思います。
我が家のかき氷機
昔おふくろがお好み焼き屋をやっていた時に使っていた業務用のかき氷機HC-18Cです。調べてみたら今でも5〜6万円するのでビックリしました。まあ業務用だしなあ。当然、業務用としては比較的小型で安いヤツっぽいですけど。
家庭用とどのへんが違うんですかね? 粗さの調節つまみとON/OFFスイッチくらいしかないし。氷満載で一度に2杯分くらい作れるとこかな。粗さ調節でフワフワなかき氷から、ガリガリしたかき氷まで作ることができます。まるでお店で食べるかき氷みたいです(笑)
ちなみにこのかき氷機を作っている中部コーポレーションの「アイスロボ3」という家庭用かき氷機もなかなか評判良いようです。
まだまだ暑い日が続くので、涼しくなるまでかき氷作りまくろうかな。せっかくちゃんとした機械あるんだし、使わないのはもったいないな。来年はもっと早く出さないと。
せっかく業務用だし、かき氷の旗掲げて家の前でかき氷屋やるのもいいなあ…(笑)
![]() | 初雪 電動式キューブアイススライサー HC-18Cレッド |
![]() | 「初雪アイスロボ3電動カキ氷機」 |