【パズドラ日記】華龍シリーズは完全スルーの予定だったのに、なぜかいきなり『紫の華龍 地獄級』に挑むの巻

こんにちは。今日もつれづれなるままにパズドラで遊んでいきます。534日目、昨日アンケートダンジョン周回の間に上がったので現在ランクは192です。

 

今日のプレイ計画

今日の降臨ダンジョンは「ベルゼブブ 降臨!」ですね。超地獄級のみってだけでゾクゾクしてきます。もちろん華麗にスルーです。昔から超地獄級のダンジョンを見るとお腹が痛くなる持病があるのです(笑)先日はゼウス降臨をよくクリアできたものです。

ベルゼブブかー。リーダースキル「魔皇子の采配」は悪魔タイプのHP&攻撃力2倍。スキル「デッドリードライブ」は水&闇ドロップの攻撃力強化。悪魔タイプ関連のモンスターあまり揃っていないので欲しいには欲しいですけど、まあ、「そのうち倒してやる!…かも」となんとなく心に誓って今回も見なかったことに(笑)

 

では、今日何やるの、今でしょ(意味不明)ってことで、とりあえずドロップ等倍だけど昨日の続きでアンケートダンジョン8で1人でも多くのダークレディ取っておこうかなあと思いながら、ひとまずAppBankのマックスむらい氏のブログを読んでいたら、「紫の華龍」地獄級を、薔薇戦姫・グレイスヴァルキリーがリーダーの回復パ(とうふ氏推奨)でボス戦ワンパンしていたのでビックリ。

しかも、テンプレ回復パにありがちで、僕が持ってないコスモスヴィーナスも時魔導師も必要なく、全く同じメンツで僕も組めるなあと興味津々。

これは今日は紫の華龍チャレンジってのもいいんじゃないか?

紫の華龍、君に決めた!

 

果たして僕の回復パでも地獄級を戦えるのか?

関係ないですけど「紫の華龍」って字面だけ見るとどうしても廬山昇龍覇撃ってくるあの人に空目しますね(全然関係ないですね)

で。マックスむらい氏の薔薇ヴァルは、LがLv95 +125、FがLv99 +297と、LFの+値だけで+422も振ってあるんですよね。HP12513。僕のヴァルさんは+15しか振ってないし、フレンドでも+100の人が最高。しかもスキルLv.6だったので、スキルマの場合と1ターンしか変わりませんが発動ターンも若干重いです。

無限回廊でチェックしてみたところ僕のパーティだとHP11034。マックス比1500も少ない。同じメンツでも結構スペックが違う。不安になってきました。そりゃそうか、+値だけで300も違うしなあ。ヴァルキリーに限らず、僕には+297持ってるフレンドなんかいないもんなー。いいなー。

Pd38 awarin 20140423

なけなしのアワりん貯金(?)も+14しか貯まってないし、今食わせても+29までか… やめとくか…(笑)

ただ、薔薇ヴァルLFで回復3倍x3倍で9倍、マツコ…キングワルりんの回復エンハンスでさらに3倍で27倍、そして、いつもの3倍の回転を加えれば、バッファローマン、お前を上回る1200万パワーだーっ!ってその「いつもの3倍の回転」を生み出せる力はどっから持ってくるんだウォーズマン(脱線しました)

瞬間火力は27倍、しかも闇ボスなので光ドロップはさらに2倍になるわけで、心配には及ばないのかもしれないですが、なんか不安(笑)

 

不安すぎるのでなるべく正確にチェックしてみた

20140423 takuteam

パズツール使ってチェックしたら、僕のパーティーだと攻撃力70245かー。セイレーン&ヴァルキリーで光染めしてからのマツコ...キングヒカりんで攻撃27倍、さらにボスは闇属性なので光ドロップダメージは2倍ですもんね。乗るしかない、このビッグウェーブに!?

よほど最後のドロップ操作しくじらなければいける!...のかなあ… 基本的にマックス動画のとおりやればいいわけだしなあ。解答そのものがアップされてるわけだし。ちょっとスペックは低いけど、なんとかなるような気がしてきた! まじかー。地獄級オーキッドHP約288万、ワンパンしちゃうかー(*´艸`*)

というか、ボス戦のことばっかり考えてますが、僕なんかパズル力も低いし、道中でドロップ枯渇して死ぬパターンが一番ありそうですが。スペック比較どうこう以前に、パズル力、それが最大の違い(笑) マックスむらい氏たちが簡単そうにクリアしてるのを動画で見て、僕も同じかそれ以上のスペックのパーティーで真似しようとしたらバトル1とかで瞬殺された、とかザラですから。 コンボ数とか圧倒的に少ないですからー。

 

マックスむらい氏のパーティーの攻撃力は77000以上あったはず

話は戻って、マックスむらい氏の薔薇ヴァル+150やエキドナ+45など、正確な内訳はわからないっていうか、詳しく推理する必要もないんですが、HP・回復・攻撃それぞれ+50として、フレンド+297の場合どのくらいになるかというと、ザックリこんな感じ。+値を平均してしまうとHPが実際のマックスむらい氏のパーティーよりも多いですので、実際にはもっと攻撃や回復寄りですね。でもまあ、誤差ということで。そんなに違ってないだろう、と。

20140423 maxteam

そんなわけでよほど回復に偏ってなければ攻撃力77000以上、たぶん78000は火力ありそう。いくら27倍になるとはいえ、僕のパーティーは攻撃70245まで。この7〜8000の差が勝敗を分ける、みたいなのもあるかもなあ。不安だなあ...

 

薔薇ヴァルOUT!光メタIN!

地球上の誰かがふと思った。『薔薇ヴァルはフレンドの1体のみでいいんじゃなかろうか』

何を隠そう、僕のBOXにはまだ陽の目を見ない、特別強化指定選手が何人かいたりするのですよ。今回リーダーにするつもりだった、薔薇戦姫・グレイスヴァルキリーのかわりに、そのうちの1人のデビューをさせるという手があることに気がつきました。

彼女の名は「神書の管理者・メタトロン」、究極光メタトロンさんその人です。なんでお前のBOXにこんなすごいのいるんだ、宝の持ち腐れだろって言われそうですが、いるもんはいるんだから仕方がないです(笑)

光メタをゴッドフェスでゲットしたとこまではいいとして、究極進化させるには今の僕には絶対無理そうな、金曜ダンジョン天獄塔で出てくるエンジェリットを使う必要があるわけですが、この間、友情ガチャでエンジェリット出てきたので、ついカッとなって究極進化させてしまったのでした。ありがとうガチャの神様。

そんなわけで、まだ+値全く振ってません。でも、なけなしのたまドラ食べさせまくって能力フル覚醒にしときましたよー。

そう、せっかくデビュー戦飾るんだし、ちょっとは着飾らせてやりたい、というのが親心というもの。なんならさっきのアワりん貯金+14使ってもいいけど大勢に影響なしかな...

まだ+振るのはやめとこう(やめとくのかー('A`)) まずは力を見せてもらおう。話はそれからだ!

 

Pd1217 keeper of the sacred texts metatron 20140423

やばい、かわいい!… いや、強そう! 

メタトロンにすればリーダースキル「聖戦の掌理」でHP50%以上で回復タイプの攻撃力3.5倍ですから、3.5 x 3.0 x 3.0 = 31.5倍。薔薇ヴァルの27倍よりもコーラを飲めばゲップが出るというくらい確実に強い!はず!

僕のキングヒカりんもスキルLv.1のままなので発動まで17ターンあるので、このメタトロンの覚醒スキル、スキルブーストx2も、ものすごく頼もしい限り。初回のみですがスキルLv.3に相当するのですよ。15ターンで回復エンハンスを発動可能です。そもそも紫の華龍は回復なしダンジョンなので、回復ドロップが必要な「攻撃態勢・光」を薔薇ヴァル2人で連発しないとまずいっていうシーンはあまりイメージできないよなあ...

いままで使ったことなかったから戦力として全然考えてなかったけど、ヴァルキリーのかわりに究極メタトロンってのはすごくよさげ。こんなことになかなか気づかなかった自分にビックリ。

 

究極メタトロンなら行ける気がしてきた!

20140423 takuteam2

上の通り、究極メタトロンに変更するとHPが10599とさらに心許なくなってしまいますが、攻撃力はなんと79882!8万弱!そう!アルプス8個分!(意味不明)

当然HP、回復はさらに下回りますが、昨日のマックスむらい氏のパーティーに勝るとも劣らなさそうな攻撃力が確保できますよ! コンボ数期待できない分、攻撃力でカバーできそう。これなら行ける、行けるかも!?

でも、このHPだと確実に道中のアーマーオーガにワンパンでやられます。10953ダメージ、ギリギリアウトです。一応エンジェリオンが闇ダメージ軽減x2あるけどアーマーオーガには関係ないしなあ。攻撃される前に確実に倒すしかないですね。さくっとね。

というか、HP50%割ったらメタトロンさんのリーダースキルが発動しなくなるのでどのみちダメですね。一応、メタトロンのスキル(回復6倍)とメタ&セイレーンの自動回復x2で7696回復できて、もちろん50%以上回復するけど2度目はないし。まあ、崖っぷちの時はセイレーンやエンジェリオンが回復ドロップ変換すればなんとかしのげるかも(でも、ボス戦に使えなくなるかも)

そんなわけで僕はメタトロンは、完全に実戦経験ゼロなので全く使い勝手がわかりません。それなのに、いきなり地獄級に君は行くのか。そんなにしてまで。

 

光メタトロン初陣、いざ参る!

…って、道中の肝心なところのスクショ撮るのスッカリ忘れてしまいました… ダメだ、まだ全然ブログに載せようという意識を持ててない(笑) 猛省します。

2014 04 23 13 28 37

さすがに常時回復10.5倍になるので、スキル貯めが何気に難しいですね。とにかく、ボス戦(バトル10)のキングヒカりんの回復エンハンスをボス戦で使えないと意味がないですので、道中6ターン、エキドナで3ターン威嚇できるにしても3〜4ターンは稼がないといけません。

光ドロップを消してしまうと一気に倒してしまうし、手を抜きすぎると削れなくて上の絵みたいにクロムギドラにエキドナをバインドされてしまってヒヤヒヤしたり。ちなみにこの後、メタトロンがスキル「クイックキュアー(回復の6倍&バインド2ターン回復)」を発動し、実質1ターンのバインドだけで難を逃れられました。メタトロンさん、マジ使えるなあ。かなり優等生だな。やばいな。

道中はこんな感じで、ダメージ受けたら自動回復に身を委ね、それでもやばかったらエンジェリオンかセイレーンの防御態勢で回復ドロップを作りつつ、粘りました。全然マックス動画みたいにうまく運んでくれません(笑)

 

最後は紫の華龍・オーキッド。途中回復ドロップ生成に使ってしまったセイレーンさんとエンジェリオンの防御態勢のスキル貯めもなんとか間に合って、フレンドのヴァルキリーの攻撃態勢・光、そして回復エンハンス! 攻撃力31.5倍完成!光4分割できて、さらに落ちコン呼んで何コンボ叩きこめたか忘れちゃいましたが… 僕もワンパンで倒せました!嬉しい!

やはり僕のパズル力ではかなりヒヤヒヤでしたよ… 道中が(笑)

2014 04 23 13 53 52

地獄級はオーキッドは確定ドロップ(ですよね?) プチラン2匹はどうしようかなあ。ロキもダンプティーも持ってないのでダークエンハンス要員に…ならないかな。たぶんMAXまで育てても進化もしないっぽいし、ステータス低いですね。

とにかく、光メタさんがいい感じで初陣を飾れたのは大きいですね。もちろんヴァルキリーさんの出番がなくなったわけじゃないんですが。回復パはHP少ないので使いドコロ難しそうだなと思ってたんですが、この瞬間火力はすごいや。また回復パ練習してみます。

 

回復エンハンスのスキラゲをしたくなりました

今回ヒヤヒヤしたのはやはりスキル貯め。安定感を増すためにキングヒカりんのスキラゲについて今後ちょっと意識してみなくては。キモいけど。

Pd687 king shynee 20140423

回復エンハンスは最大Lv.6、12ターンでの発動が可能に。今回の場合ならスキルブースト2つで10ターンで発動できた(スキル貯めする必要がほとんどなかった)ってことになりますね。そしたらさらにキンヒカ輝きますね。キモいくせに。

ヒカりん自体は光のダンジョンでいつでも乱獲できるし、進化もトパリット1匹いればいいし。実にお手軽なんですが、問題はデカヒカりんからの進化でキングゴールドドラゴン(とトパリット)が必要になるってところが痛いですね。せっかくのキンゴルを食わせるのがもったいない気が。キモいので。

キンゴルの経験値があればそれこそメタトロンのレベルアップさせてった方がいいわけだし、光属性だとサクヤもゼウスもタケミナカタも控えているので。今マツコをスキラゲするのはかなり勇気がいるなあ。それにキモいし。

でも、回復エンハンス持ってるモンスターは他にいないしなあ。スキルマまで5つ上げるのはなかなか道が険しそうだけど、ほどほどにチャレンジしてみようかな。1つでも上がればずいぶん楽になりますよね。キモいのは変わらないけど。

まあ、スキラゲついでに能力覚醒もできるし、少なくとも2体は食わせてみよう。1でもスキラゲできれば御の字ですかね。キモいですが。

 

せっかくだから魔法石もらっておこう

2014-04-23 19.59.53

それにしても、今回の「紫の華龍」が華龍シリーズラストなわけですが、華龍シリーズは「回復なし」とか絶対無理とか思ってたのでこれまで全くやってなかったんですよ。この通り、初めて挑戦したのが最後の紫で、しかも地獄級で、他一切プレイしてないってのはどうなのよってのはありますが(笑)マジで「マックスむらいさん&とうふさん、ありがとう」としか言いようがありません(苦笑)

最難関の地獄級クリアできたわけですから、超級以下もクリアして魔法石もらっておこっと。中級・上級は何も考えなくてもクリアできるだろうけど、むしろこのパーティーだと火力出過ぎて超級の方がスキル貯め難しかったりするかもですね。大丈夫かな…

「紫の華龍」は5月3日までやってます。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト