【パズドラ日記】「タケミナカタ 降臨! 超地獄級」にノア&天ルシで挑戦の巻
こんにちは。パズドラ開始668日目、ランクは242です。
今日は夜に「星宝の遺跡」があるのでスタミナ温存しつつ、魔法石1〜2個使って+タマゴがんばって取ろうかなと。というわけで、昼間は1回勝負で「タケミナカタ 降臨! 超地獄級」に挑戦してみます。
以前、地獄級はクリアして、その時タケミナカタさんドロップしてくれたのでそれっきり挑戦してないダンジョンですが、超地獄級をクリアして魔法石回収しておこうかなと。
タケミナカタ 降臨! 武刀神 超地獄級
前ゲットしたタケミナカタはまだ進化前で全く使う予定もなかったりするので、いくら魔法石回収しておきたいとはいえそこまでがんばってクリアしなくてもいいわけですが、今日は「精霊の宝玉」でメイメイが出てくるらしいので、うまいこといけば木の宝玉がゲットできるかもなーという期待もありまして。
先日ゲットしたアテナをそのうち究極進化する際に木と光の宝玉が必要になってくるので機会があったら狙って行きたいのです。まあさすがに1回程度じゃそんな都合よく出てこないと思いますけど。
パーティーは最近使い始めた覚醒ノアと、フレンドに反逆の熾天使・ルシファーで、神染めで行ってみたいと思います。 神タイプのHP5倍、攻撃力2.025倍、回復力2.7倍パーティーです。一応、タケミナカタの最大攻撃85,580ダメージも受けられるだけのHPを確保できそうです。
木と闇がドロップしないのですが、火属性モンスターが不在、光属性もノアが副属性で攻撃できるだけ。ヘラなんてギガグラ撃つ以外は完全に空気ですね。ということで水での攻撃しか加えられないわけですが、とにかく行ってみることにします。
挑戦!
B1 下忍x5
HP87,978確保できましたね。
まずは下忍5体。バインド攻撃等も仕掛けてきますのでとっとと先に進んでしまいます。主に水属性攻撃のみとなりますが、意外と1ターンでワンパンできそうなくらいダメージを与えられました。3色ダンジョンなので落ちコン含めて結構コンボが決まります。
B2 森羅の神子・カノ
カノはダメージを与えない限りは攻撃をしてきませんが、3色ダンジョンでノーダメージでスキル貯めはほとんど無理ゲーです。一応、火ドロップや回復だけ消して数ターンスキル貯めは試みてみましたが、結局落ちコンが決まってしまいました。
「ひどい!怒りましたよ!」とかキレられて、999ターン攻撃力10倍(実質的に等倍で攻撃してくることはないですね)、毎ターン2万〜2万5千ほどの攻撃を与えてくるようになります。HP9万近くあっても油断するとHPがどんどん減っていきます。
たいていは回復ドロップも多めに降ってくるのでなんとかなると思いますが、無駄遣いしないように注意です。もし枯渇して回復が間に合わなさそうな場合はイービルセレスを使います。
回復2コンボを基本に、とにかく通常攻撃。スキルが貯まり次第ギガグラは発動しましたが、通常攻撃で倒しきりました。
次のバトルは先制5,743ダメージがくるのでトドメ刺す時のHPには要注意です。
B3 碧光星・神龍
神龍は毎ターン「ホーリーブレス」で11,486ダメージ。カノに比べれば楽ですね。
50%を割ると「神木の祟り」で3体バインド。イービルセレスの「完治の光」か回復ドロップ横一列揃えて回復します。その後、「ゴッドガイアブレス」が17,000ダメージか、「樹神龍の息吹」で9000ダメージ+ランダム1色を木ドロップ変換のどちらかで攻撃してくるようになります。ちなみに、木ドロップはイービルセレスの攻撃色になるので一応無駄にはなりません。
もし回復ドロップを木に変換されてしまうと回復が厳しくなりますので、適度に使ってしまった方がいいですね。
通常攻撃で倒しきりました。次のバトルで先制4,327ダメージが来ますのでトドメの際は一応チェックしてからにしましょう。
B4 光の守護鬼・ショウキ、闇の守護鬼・ジャキ
「ここから先は」「通さねえ!」で先制+暗闇に。
2ターン後、ショウキが「ぶん殴り」99%ダメージ、ジャキが「ぶった切り」11,105ダメージを仕掛けてくるのでそれまでにスキルで倒します。
ギガグラビティx2⇒明けの明星で左のショウキから倒します。HP1になりますが、暗闇を払いつつ2ターンで全力コンボ&回復です。
その後、孤軍奮闘で攻撃力3倍、「怒りの鉄拳」は44,418ダメージとなりますので、こちらもさっさとスキルを使って速やかに倒す方向で考えた方が良いかもしれませんね。
このパーティーであれば一応耐えられる感じでした。結局、スキル温存、通常攻撃で倒しきりました。
B5 BOSS 冶金の軍神・タケミナカタ
そしてボスの冶金の軍神・タケミナカタ登場。HP625万もあります。
まずは通常攻撃6,583か「錆びの藤枝」8,558ダメージ+ランダム1色をお邪魔ドロップ変換のどちらかなので、お邪魔処理をしながら削っていき、ギガグラが貯まり次第2発撃ちます。
HP75%を割ると「赦されざる編纂」99ターン攻撃力2倍を使ってきて、「錆びの藤枝」が17,000ダメージ程度になりますが、2ターンごとの攻撃なので回復は充分間に合います。HP50%を割ると「八坂の神刀」で2倍時約2万ダメージを使ってきますがこれも同様に耐えられます。
HP25%を割ると「神技・神降ろし」で2倍時85,580ダメージ。満タンならなんとか耐えられますが、かなりヤバイ攻撃です。ということで、HP25%になる前にスキルで倒しきる方向です。
計算上、このあたり(33%付近)からのギガグラx2⇒明星⇒完治の光⇒明星、1ターン回復に費やして「蒼茫の来光」で片付くはず…でした。
※実は計算ミスがありました。上の位置(33%付近)では仕掛けないでください(^^;
えっ…? ほんの僅かだけ残ってしまいました…
実は、ギガグラ(30%ダメージ)x2で計算してるもんだと思っていたのですが、ラスゴ(35%ダメージ)⇒ギガグラで計算してしまっていたのでした。
ギガグラ2発の場合、実際は31.4%からの仕掛けでないと倒しきれません(ノアの攻撃力も関係します。今回のノアは攻撃力913の場合)
あとで計算し直したら上の範囲で仕掛けないとダメだったようです。計算ミスのせいで1〜2ピクセル程度ですが、仕掛けが早かったようです。
HP1なので後がありませんし、「あと1」 だったので無闇に緊張してしまいましたが、通常攻撃で倒しきりました。危なかった...
超地獄級なので確定ドロップです。
クリア報酬
そんなわけで、いくつか危ないシーンはありましたが無事クリアできました。
HP625万あるので仕掛けるポイントが結構シビアになってしまいますが、ポイントさえ抑えておけば耐久であればのんびりクリアできる感じです。ジャキやタケミナカタが攻撃が2ターンごとというのも気楽です。
とにかくカノ⇒神龍の連戦での回復ドロップ枯渇が一番心配、難しいかもしれませんね。特にカノ戦は油断してるとピンチに陥りかねません。
しかし、ノアで神タイプで固めるとすごいHP確保できるのである意味闇での天ルシ耐久よりも安心感あるかもしれませんね(^^;
いつかHPに+99振ろうかな...
ではでは。
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】「星空の神域 神々の王」チャレンジモードに挑戦。そして星天からの贈り物の巻(9/3)
- 【パズドラ日記】「木の歴龍 地獄級」に天ルシ耐久パで挑戦。稀に見るひどい戦いになってしまいましたの巻(9/1)
- 【パズドラ日記】「アテナ 降臨! 超地獄級」に呂布&赤ソニア悪魔パで挑戦!そしてゴッドフェス結果の巻(8/31)
- 【パズドラ日記】新降臨「カネツグ降臨! 超地獄級」にノア&アテナ神パで挑戦。カネツグとの壮絶な殴り合いの結末は...の巻(8/30後)
- 【パズドラ日記】「聖獣からの贈り物」をオーディン&天ルシで超安全にクリアの巻(8/30中)
- 【パズドラ日記】新降臨「カネツグ降臨! 地獄級」にノア&アテナ神パで挑戦の巻(8/30前)
- 【パズドラ日記】「聖獣からの贈り物」で宝玉を天ルシで確実にゲット!そしてついに覚醒ヘラ・ウルズ↑↑に究極進化の巻(8/29)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト