【パズドラ日記】新降臨「趙雲 参上! 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻
こんにちは。パズドラ開始740日目、ランクは269です。
いやー、昨日の公式ニコ生「趙雲 参上!」見ましたか? いやー、すごかったですね! 特にラストで趙雲が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかったです(見てないのかよ!(^^;)
ということで、「趙雲 参上!」はマックスむらいさんのベジータがファイナルフラッシュでトドメという結末(笑) 地獄級初見ノーコンおめでとうございます(ちゃんと見てましたよ(笑)) で、魔法石5個とヒカピィが後日配布されるし、ついにヘラ・イースの究極進化、アマテラスの究極分岐、ローグ型ダンジョンなどなど告知もヤバかったですね! さらにヴァルキリーローズとは!?
ということで、僕も「趙雲 参上! 地獄級」ノーコンクリア行ってみたいと思います! もちろん、攻略データでバッチリ検討済みですがなにか(笑)
趙雲 参上! 勇将軍 地獄級
はい、ということでもう見飽きた感のあるいつものメンツ(^^; HP満タンキープでオーディンが防ぎ、アマテラスが全回復するだけ。あとはギガグラと明けの明星でどんどんばーんでOKですよ!(どんな攻略だ(^^;)
新究極の焔天舞神・アマテラスオオカミが発表され、いつもだったら究極分岐してどっちにするか迷うところですが、今回は珍しく全く迷ってません。今のところ僕は、この光臨舞神さんを究極退化からの新究極にするつもりはないです。
- 光臨舞神・アマテラスオオカミ(神/回復 光・光)
HP2521/攻撃1111/回復802
LS:天上の神癒(神タイプの攻撃力1.5倍、ドロップを消したターンHP超絶回復(回復x6))
S:完治の光(HP・バインド全回復) - 焔天舞神・アマテラスオオカミ(神/攻撃 光・火)
HP2721/攻撃1511/回復502
LS:破魔の護聖陣(攻撃タイプの攻撃力3倍、ドロップを消したターンHP大回復(回復x3?x5))
S:完治の光(HP・バインド全回復)
2体攻撃追加
※「破魔の護聖陣」の自動回復量は回復力の5倍だそうです。訂正します。
僕のBOXではアマテラスさんは回復というか耐久チームの回復面での重要なリーダーとして君臨しているので、回復ステータスが300も落ちて、さらにリーダースキルによる自動回復の倍率が「大回復」(おそらく回復x3回復x5)になってしまう焔天さんは使い道がないなあと。
仮に、回復+99にした場合は光臨舞神の方は回復1,099なのでx6して6,594回復できますが、焔天舞神の方は回復799のx3で2,397x5で3,995まで。いくら攻撃力が上がっていても肝心の回復能力が1/3近く落ちてしまうというのはキツイです。今の使い方をしている限り、光臨舞神さんを使い続けるつもりです。まあ、2体目ゲットできれば当然作りたいところですが。
超脱線しました(^^; ということでこれからもアマテラスさんには回復係として大活躍してもらわないとなんですが、今日の「趙雲 参上!」攻略でもその力が必要です。
検討した結果、地獄級であれば安定ノーコンクリアはほぼ確実と見ました。超地獄級はこのままじゃダメそうなんで、あとでまた検討したいと思いますが。ということで、まずは地獄級をサクッとクリアしてみたいと思います。
ちなみに、ゼウスは1枠いた方がいいですが、ギガグラx3でも問題ないです。
挑戦!
B1 光の守護鬼・ショウキ、水の上忍
おっと、ついにショウキとジャキが仲違いしたようです!(笑) おそらくショウキが水の上忍の「お色気の術」に正気を保っていられなくなったんだと思いますが。
水の上忍…恐ろしい子!
恒例のショウキの「ぶん殴り」99%ダメージはオーディンの「守りの衣」で19.8%に軽減されてしまいますので恐るるに足りません。水の上忍も75%以下から「お色気の術」でバインドを仕掛けてくるので厄介ですが、まあ、LFの2人は絶対にバインドされないので大勢に影響はないです。
ということで、どっちから倒してもいいです。どうせスキルも貯まっていませんし、通常攻撃でしばらく戦っていくしかないですけど。
水の上忍を後にすると、バインドされたまま次のバトルに進んでしまう危険性があるのでそういう意味では水の上忍から倒したほうがいいかもしれません。ショウキは1体になると攻撃力3倍になりますが、自動回復でHP満タンキープできますので全くどうでもいいです。
全員のスキルを貯めた上で倒します。
B2 闇の守護鬼・ジャキ、光の上忍
そして、女の色香に惑わされてしまった相棒のショウキに変わり、降臨初登場の光の上忍と組むジャキ。彼らが仲直りして、またタッグを組む日は来るのでしょうか?(笑)
とにかく、光の上忍が「鬼人化の秘術」で次の攻撃を6倍にした上で通常攻撃34,572を与えてきます。オーディンが軽減できれば7000弱になりますので全く心配いりませんが、仮にジャキとターン被りになった場合、初撃は左側のジャキになりますので、光の上忍の攻撃はほぼ確実に即死ダメージになります。
というわけで、開幕でどちらか1体にする必要があります。どっちから倒してもいいんですが、ターン間隔の短いジャキから倒すことにしました。光の上忍は4ターン間隔で、しかも「鬼人化の秘術」と通常攻撃が交互になるので、実質8ターンに1度の攻撃になります。
ジャキはギガグラx2⇒明けの明星で倒せます。仮に光の上忍から倒したい場合は、ギガグラx1⇒明けの明星です。
どちらにせよ、また全員のスキルを貯めてから次のバトルに進みましょう。
B3 ドラゴン・ショウグン
ドラゴン・ショウグンも降臨初登場ですね。先制「龍の法螺貝」で5ターンの間操作時間が1秒減らされてしまいます。
連続攻撃「龍太刀四刀流・逆鱗乱撃」で最大1万程度のダメージを受ける可能性があります。毎ターン攻撃ですし、自動回復では追いつかないのでスキルで倒した方が安全です。
開幕からラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールで決着です。ギガグラx3の場合でも大丈夫です。
B4 光天双極星・神龍
神龍も自動回復でHP満タンキープできるので、スキルを貯めた上で倒す方向で。一応、最初の数ターンは前のターンで操作時間が1秒短縮されたままになっているので念のため注意です。
通常攻撃で倒しきります。ただ、2ターンに1回、「双光の螺旋」でサブのうち2体をバインドくるため思うようにダメージを与えられないですので、ギガグラやグングニールなどで削っていってもいいと思います。
B5 俊才の臥龍神・ミニ諸葛亮
ミニ諸葛亮です(笑) 「三国テンカトリガー」とのコラボでミニ諸葛亮になっているそうですね。コラボ未実施の次回降臨時にどうなるんでしょうね?
全員のスキルが貯まり次第、スキルをフル発動で倒せます。ただ先制「石兵八陣」で5ターンの間スキル封印されますのでその間は仕掛けられませんが。
序盤はドロップ変換系攻撃を仕掛けてくる程度ですし、自動回復で満タンキープできますので問題ないです。
30%を割って「連環の計」で5体バインドしてきた後、「終計・臥龍の矢の雨」でオーディンで軽減しても約18,000のダメージを食らい続けることになりますので、ないとは思いますが、スキルが貯まっていない間のダメージの与え過ぎに注意です。
B6 BOSS 龍威の勇将軍・趙雲
いよいよボス、龍威の勇将軍・趙雲です。先制で999ターンの状態異常無効、初回攻撃ターンで「一騎当千の覇気」99ターンの4コンボ以下の攻撃吸収をしてきます。
基本的にスキルが貯まり次第、ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールで勝負をつけるんですが、例によって究極オーディンの育成次第で仕掛けどころが変動します。
仮に開幕HP100%からの場合、レベルマ攻撃+99のオーディンでも99.91%、1,900だけ残ってしまいます。たった1,900とはいえ、そのターンで5コンボ以上組めなかった場合は回復させてしまって大ダメージが来る可能性もあり得ますのでできれば避けたいです。
ちなみにレベルマ+なしのオーディンの場合は96%、レベル1オーディンの場合は93%以下から仕掛ける必要があります。ラスゴがなくギガグラ3枠の場合は86〜92%となります。
だいたいのパーセンテージの目安はHP定規をご参考にしてください。
5コンボ以上組んで削っていってもいいんですが、早いうちにギガグラを1発撃って、その後はなるべく不要色や回復1コンボでスキル貯め、少コンボで吸収されても微々たる回復程度に抑えて、全員のスキルが貯まり次第全発動で勝負をつける、というのが最も安全だと思います。
僕は今回はとりあえず5コンボ以上組んで減らしていきましたが、最初にギガグラ使った方が楽だったかもしれないって思いました。
だいたい90%を割っているので問題なく倒せるはず。
「趙雲 参上! 地獄級」、ノーコンクリアです!
残念ながらドロップせずでした。
クリア報酬
上忍2体をゲットできただけ。ちょっと寂しいなあ。
まだ使ったことないんですが、僕は劉備を所持しているので、彼と組ませるとリーダースキルが活かせるはずなので、一応趙雲は取っておきたいなあと思ってます。
ということで、可能であれば後ほど超地獄級に挑戦してみようかと。無理そうなら地獄級何回かやって趙雲ゲットする予定です。
もし、超地獄級に挑戦する場合は後ほど追加で日記アップする予定です。あと、ゴッドフェスの結果も書きたいですしね。日記自体は明日になっちゃうかもしれませんけど。
ではでは。
続きます!
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】「翠の華龍 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦。そして「サービス開始1000日記念イベント」についての巻(11/14)
- 【パズドラ日記】パズドラWの「名探偵コナン コラボ」で魔法石回収。そして光メタトロンのスキラゲチャレンジの巻(11/13)
- 【パズドラ日記】「蒼の華龍 地獄級」をオーディン・アマテラスで挑戦の巻(11/12)
- 【パズドラ日記】「DCコミックス コラボ 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(11/11)
- 【パズドラ日記】「紅の華龍 地獄級」にオーディン&アマテラスで挑戦の巻(11/10)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト