【パズドラ日記】「チャレンジダンジョン3 Lv5」にアマテラス&オーディンで挑戦!火のノエルドラゴンをゲットしようの巻

こんにちは。パズドラ開始760日目、ランクは279です。

Pd20141205 10

今日は「チャレンジダンジョン!」で後回しにしていたLv5をクリアしたいと思います。これでLv1〜7までクリアして、今回の「チャレンジダンジョン!」は打ち止めということにしたいと思います。

Lv8以降はマトモに検討する必要ないくらい僕には無理そうなので(^^; どういうパーティーで行けばクリアできるのか、くらいは後学のために調べておこうかな。

 

(第3回)チャレンジダンジョン! Lv5

Lv5はクリアするとレベル最大のノエルドラゴン・ルージュがゲットできるダンジョン。経験値100万(同属性150万)は美味しいですよね。今火属性で集中して育成させたいモンスターがいないのでしばらく取っておこうと思いますが。そのうちゴッドフェスで赤ソニアとか赤おでんとかゲットできたら食べさせたいですね(笑)

 

Pd20141205 1 

前々回、前回とLv5はLF天ルシで潜入したんですが、バインド攻撃が不安でした。イービルセレスで回復できるようにしておいたものの、結構運が絡むかなという印象でした。

で、全員毎ターン攻撃で、同時攻撃がヤバそうなので避けてたんですが、よくよく考えたらオーディン&アマテラスが(僕が組める中では)最安定な気がしてきました。

道中はだいたい3体出現、そこまでダメージを食らうモンスターもいないですし、なんならスキルで1体倒せれば全く怖くないです。LFはバインドを受ける心配がないですし、デーモンやハイメタとかしか出てこないのでスキル貯めも簡単です。

とにかく、行ってみましょう。挑戦!

 

ランダムバトル

Pd20141205 2 

序盤はハイメタやデーモンしか出てきません。ピィが出てくるのは後半B6以降っぽいです。

今回はハイゴールドドラゴンがHP257で1ダメージずつしか与えられませんので、グングニールが貯まっていれば最初に使って倒してしまうと楽です。

デーモンだけ残ったら極力ダメージを与えないよう少コンボを心がけて、少なくともグングニールを貯めてから本気出してコンボして、次のバトルに進むようにすればどうでもいいです。

大丈夫だと思いますがB4突破までに全員のスキルを貯めてB5に進みます。

 

Pd20141205 4 

後半はピィが出てきます。HP22で防御力600万?だそうですので1ダメージずつしか与えられません。一応、ランダムバトルではピィが一番ダメージが大きい(それでも6000程度)ですので、最初に片付けていくのが吉です。

もし、ピィが同時に3体出てきたり、中央と右にピィが配置されて出現した場合などはオーディンの軽減が効かなくなるので厄介ではありますが、だいたい耐えられると思います。なんならラスゴ、ギガグラx2も使ってしまえばHP10以下に下げることもできると思いますので。スキルも遠慮なく使用してしまっていいと思います。

残ったハイメタやデーモンでキッチリとスキル貯めしてから次のバトルに進むことだけ徹底していれば、時間こそかかりますが危なくなるシーンはほとんどないと思います。

上の画面のバトルでは僕はまずルビドラをグングニールで倒し、ピィを集中攻撃して撃破、あとはすごく時間かかりますがHP257を1ダメージずつ通常攻撃で削りました。グングニールが貯まったら倒してしまってもいいんですが、次のバトルでヤバイ構成で出てきたらグングニールが使えるのと使えないのとでは大違いですので。安全確実に行きました。

 

B5 進化後デーモンx2

Pd20141205 3 

 B5は進化後デーモンが2体出ます。今回はどちらも氷結獄・フロストデーモン。

まず開幕でギガグラx2⇒明星⇒完治の光で1体を倒し、全回復します(ラスゴは温存しました)。

その後はダメージを与えないようにしてスキル貯めしてまた明けの明星で倒すか、スキル貯めをせずに通常攻撃で倒し切るか、どちらでも倒すことはできます。

ただしHP40%を割ると「イビルスラッシュ」を使ってくるようになりますので、当然前者の明星決着をする方が安全です。後者は回復手段が枯渇したらゲームオーバーです。

「イビルスラッシュ」でのダメージはオーディン軽減もあり、1万弱ほどになりますが、自動回復が追いつかないので毎ターン必ず回復1コンボするか、最悪の場合グングニールや完治の光での回復も必要になってくるかもしれません。

 

B9 常夜の魔女・リリス

Pd20141205 5 

リリスはHP67万、ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールでどこからでも決着可能です。ラスゴは温存しておきましょう。 

 

Pd20141205 12 

って、それだけのはずだったんですが、画面でもわかるようにグングニールのスキル貯めが間に合ってませんでした(^^;

もちろん2ターン待ってからグングニールが貯まってから仕掛ければよかったんですが、気付かずギガグラx2⇒明星を使ってしまい、微妙に残ってしまうという結果に。舐めプです(^^;

2ターンで通常攻撃で倒し切ることができましたが、そのままリリスの攻撃ターンになっていたら「リザレクション」で100%回復されてしまって振り出しに戻る(しかもこっちのスキルなし)ところでした(^^;

まあ、その場合でもまた最初からスキル貯め直せば問題はないんですが、倒せて良かったです(^^;

 

B10 BOSS 魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク

Pd20141205 6 

 そしてボス、ヴァンパイア・デューク登場。先制「控えよ」で99%ダメージがきます。

本来は前のバトルでトドメを刺すグングニールでの回復分しかHPがないはずですので99%ダメージを食らってほぼ瀕死状態になっているので、アマテラスの「完治の光」を使って全回復する必要があります。

が、上で書いたように今回はスキル貯めサボったせいでグングニールを使えず、2ターンかけて全力コンボ、自動回復もあってHP満タン状態でボス戦に入ったのでオーディンの「守りの衣」が効く状態(笑) 99%ダメージのところ19.8%ダメージ、さらにヘラ・イースの水ダメージ5%軽減もあるので…約18.8%ダメージに軽減されています(^^; そんなわけで、完治の光は不要でした。

まずは温存していたラスゴを使ってHP65%に減らしてから再度スキル貯めしていきます。最大攻撃は通常攻撃の1万強なので自動回復でHP満タンキープ可能です。

むしろあまりダメージを与えないようになるべく1コンボで全員のスキルを貯めていきましょう。 HP50%を割ると「インフィニティブレード」連続攻撃20,888が来ます。オーディンで軽減しても毎ターン19,000近くを受け続ける計算です。絶対にHP50%を割らないようにだけ注意します。

 

Pd20141205 7

あとは、ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星⇒グングニールで撃破!

いろいろ舐めプ起因のトラブルはありましたが、無事Lv5ノーコンクリアです! 

 

クリア報酬

Pd20141205 11

はい、いつものようにモンスターのドロップはなしです。 

 

Pd20141205 8 

 真の報酬はメールで届きますね。 

 

Pd20141205 9 

レベル最大(Lv50)のノエルドラゴン・ルージュ。合成経験値100万(同属性150万)です。

ということで、これで今回の「チャレンジダンジョン!」Lv7までクリア完了。もうこれ以上の挑戦はする予定ないのでまた次回、ということで。

そういえば今回Lv6〜7でゲットしたヒカピィとモクピィはまだ未使用なんですよね。誰に食べさせようかな...

昨日澪王妃・ヘラ・イースに究極進化できたので、次回の「チャレンジダンジョン!」ではぜひミズピィ欲しいです。まだLv8クリアできればゲットできるけど… 無理だよなあ...

耐久じゃ絶対無理なんですが、どの程度の大火力パーティー組めたら行けたりするんですかね?

例えばアテナや呂布、ウルズ↑↑とかでなんとかなるんなら… 一応調査してみたいと思いますが。でも、サブも含めて都合よくパーティー組めるかとか、どっちにしろ+全然振れてない子ばかりなのでやっぱり無理筋かな。

 

続きます!

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト