【パズドラ日記】明日12/12から始まる「クリスマスイベント」について。「降臨チャレンジ」がヤバイ!の巻
続きです。
明日から始まる「クリスマスイベント」の詳細が発表になりましたね。なんか唐突にすごいの来たなー。
明日から「グリモワール 降臨!」もあるし、通常のダンジョン回ってるヒマっていうかスタミナなさそう...
ゴッドフェス!
今回も1日ずつ前後半に分かれていますね。ちなみに、ゴッドフェスだけでなくイベント期間中はすべてのレアガチャに+1付くらしいですよ。例え☆タマゴでも有意義に使えますね!(血涙)
超絶3倍とかどうでもいいから、引けるの1回きりでいいので、金タマゴが必ず出るガチャとかやってくれないかな...(^^; せめて銀タマゴ以上確定で… ☆ってなあ...
ちなみにクリスマスイベント前半7日間はたまドラ7体、後半は魔法石7体の運営配布です。
まあ、1回ずつしか引かない(引けない)予定ですが、一応チェックしておきましょう。
前半は和神とエジプト神。和神はカグツチ以外は持ってますしオロチx2で計5体。エジプト神はバステトx2、ラーx1、アヌビスx2とこちらも5体所持。
フェス限対象外も関羽で、緑関羽は持ってますしね。これは… ぶっちゃけ前半は引かなくてもいいんじゃ?(^^; 場合によっては後半に2回引くかな…
で、後半。
後半は西洋神と新インド神ですね。西洋神はセレスとハーデスは1体ずつ所持。新インド神は1体も持ってないので...決まりですね。
これはもう後半に2回集中させるほうがいいかもですよ。対象外はカーリーですが、ゲットできても使える自信ないし(笑)
そもそも覚醒西洋神が絶賛ブレイク中ですし、セレスも含めて欲しいもんなあ。今でさえ「イービルセレスを退化させて覚醒セレスにしようかなあ」と悩みまくる日々ですので。ただそれやっちゃうと天ルシパとかいろんな場面でこれから辛くなりそうなので、断固イービルセレス保守なのですけど。
まあいつもの通り、フェス限の赤ソニアさんか赤おでんさんが欲しいんですけどね。サンタさんどうかお願いします!
降臨チャレンジ
降臨チャレンジはヤバイですね。これまでの降臨ダンジョンが一気に登場、ピィシリーズも最大で2体ずつゲットできるという大盤振る舞い。
内容はこれまでの降臨ダンジョンそのままってことでいいのかな。「ノーコン」という条件はありますが、もし難易度が降臨そのままなのであればなんとかなるかもですよね? もし、通常の降臨と同じ難易度なのであれば「チャレンジダンジョン!」よりはずっと気楽に挑戦できますね。チャレンジダンジョン同様、「ドロップなし」なのかな? モンスターもドロップしてくれると嬉しいですけど、なくても仕方ないかな。
ヘラ系は全種入ってますが、ゼウス系が一切ありませんね。次回はゼウス降臨だらけになるのかもですね。他にないのは、勇者、女神、アテナ、ヘラクレス、サンダルフォン、ノア、トト&ソティス、カネツグ、趙雲ってとこでしょうか。このへんが次回かな? コストやタイプ制限ダンジョンが...あると困るなあ...(^^;
僕のこれまでの降臨戦(に限りませんが)は以下のページにまとめている通り。
対応する降臨戦と合わせてみるとこんな感じになりそうです。
ダンジョン | 難易度 | クリア報酬 | 対応する降臨D | 実績 | 予定 |
---|---|---|---|---|---|
妃の宴 | 絶地獄級 | ヤミピィ+1,000万コイン | 極限ヘララッシュ! | 未挑戦 | 無理(;´Д`) |
天魔界 | 絶地獄級 | ヒカピィ+2,000友情ポイント | 極限デビルラッシュ! | 未挑戦 | 無理(;´Д`) |
大海神 | 超地獄級 | モクピィ | ワダツミ降臨 | ノーコン | ◯ たぶん |
黄泉神 | 超地獄級 | ミズピィ | イザナミ降臨 | ノーコン | ◯ たぶん |
魔炎妃 | 超地獄級 | ホノピィ | ヘラ・ウルズ降臨 | ノーコン | ◎ 余裕 |
求魂師 | 超地獄級 | ヤミピィ | メフィスト降臨 | 未挑戦 | × 知らん |
創樹妃 | 超地獄級 | ヒカピィ | ヘラ・べオーク降臨 | 未挑戦 | × 厳しい... |
狂皇子 | 超地獄級 | モクピィ | ベルゼブブ降臨 | ノーコン | ◯ たぶん |
耀冥妃 | 超地獄級 | ミズピィ | ヘラ・ソエル降臨 | ノーコン | ◯ たぶん |
大魔王 | 超地獄級 | ホノピィ | サタン降臨 | 2コン | × 自信なし |
氷零妃 | 超地獄級 | たまドラ+9 | ヘラ・イース降臨 | ノーコン | △ 運次第 |
魔公子 | 地獄級 | クイーンゴールドドラゴン | コシュまる降臨 | ノーコン | ◎ 余裕 |
大義賊 | 地獄級 | クイーンメタルドラゴン | 大泥棒参上 | ノーコン | ◎ 余裕 |
武刀神 | 地獄級 | 2,000友情ポイント | タケミナカタ降臨 | ノーコン | ◎ 余裕 |
神王妃 | 地獄級 | 2,000,000コイン | 旧:ヘラ降臨 | ノーコン | ◎ 余裕 |
とりあえず、この中で日常的に安定クリアできているのはヘラ降臨(地獄)とヘラ・ウルズ降臨(超地獄)くらいです。あとは「クリア以来ほとんどやってない」、というのが正直なところ。ちなみに絶地獄級の2つはそもそもスルー予定です。やるつもりすらないです(笑)
地獄級であれば問題なかろうと思われますので下位のダンジョンとウルズは◎、おそらく余裕です。そして以前の攻略通りにやればクリアできるだろうというのが◯にしてあります。もしかしたら紛れがあるかもしれませんが、2〜3回チャレンジすれば1回くらいはノーコンできるだろうと思います。2週間ありますしね。なんとかなるはずですよ。
で、クリアはしたものの2コンしたサタン降臨、僕の耐久パでは超地獄級は無理と判断したヘラ・べオーク降臨とメフィスト降臨が×、自信なしってことになってます。
順調にピィをゲットできた時の使い道を考えてみた
ということで、今のところおそらくゲットできるであろうピィたちは、ホノピィx1、ミズピィx2、モクピィx2という予想。そしてサタンがんばれればホノピィ。ベオークとメフィスト次第でヒカピィ、ヤミピィがそれぞれ1体ずつ手に入る、ということになりますね。絶地獄級とか無理に決まってるのでパスですが(笑)
ホノピィはヘラ・ウルズとサタン。もはや「ヘラ・ウルズ降臨! 超地獄級」は自分の中では完全に安定クリアできる降臨ダンジョンになってますので、ここは確実に1体はゲットできるはず。とにかくサタンを初ノーコンクリアできるかどうかだけ。ホノピィx2いれば「覚醒ヘラ・ウルズ↑↑」をスキルマにできるのでがんばってクリアしたいなあ… でも最近、確定スキラゲすべくヘラ・ウルズを1体育て始めてしまったので、最悪1足りないままでもOKです(^^;
ミズピィはヘラ・ソエルとイザナミですか。ソエルは序盤の雑魚バトルでめぐり合わせが悪いとやられる危険性があるけど基本的に安定。イザナミはこの間リニューアルした内容ならB4のヒノカグツチの倒し方さえ間違わなければド安定クリア可能。どちらも順当にいければノーコンは難しくないので、期間中のクリアは問題なくできるはず。「澪王妃・ヘラ・イース」に2つ使いたいですね。
モクピィはベルゼブブとワダツミですね。ベルゼブブは先日初クリアしたばかりで道中分岐もあるのでまだ全キャラと戦ったことがないくらいなんですが、前回同様の試合運びができれば行けるはず。ワダツミはB1が最大の山場で、あとは大丈夫なはず。2体ゲットできたら「光槍の魔術神・オーディン」に2つ投入してスキルマリーチまで持っていきたいです。
そしてヒカピィ取れればイザナギ、ヤミピィなら呂布をスキルマにできるので、なんとかがんばりたいとは思うんですけどね。ベオークとメフィストかぁ… これはもう、他の人のクリア動画とか探しまくって同じようなパーティー組めたら挑戦するしか道がないですね。呂布ソニくらいしか可能性ないと思うんですけどね。
明日からですか。まずはノーコン実績のある降臨を確実にクリアしていこうと思います。
他にもいろいろイベントてんこ盛りですしね。熱い2週間になりそうです(笑)
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去5日分の日記
- 【パズドラ日記】公式生放送プレゼントダンジョンでヒカピィを忘れずにゲットしよう。そしてピィたちの使い道ほぼ決定!の巻(12/11前)
- 【パズドラ日記】ようやくゼウスを超覚醒する時が来た!年末究極進化祭りの巻(12/10)
- 【パズドラ日記】「魔石龍の大洞窟 紫石の鋼龍」チャレンジモードをオーディンで攻略の巻(12/9)
- 【パズドラ日記】「機械龍の巨大基地 破滅の影」にアマテラス&オーディンで挑戦の巻(12/8後)
- 【パズドラ日記】「機械龍の巨大基地 皇の閃爪」にアマテラス&オーディンで挑戦の巻(12/8前)
- 【パズドラ日記】チャレンジダンジョンでゲットしたヒカピィ&モクピィをどのモンスターの確定スキラゲに使うか絶賛悩み中の巻(12/7)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト