【パズドラ日記】「第4回 チャレンジダンジョン! Lv4」をアマテラス&オーディンで攻略!そして劉備を究極進化の巻

続きです。

 

「第4回 チャレンジダンジョン!」攻略中です。Lv5に続いてLv4に挑戦します。順番逆ですが(^^;

というか、もうLv1〜3はクリア済みだったりしますので、これが今回最後のフロアになる予定です。結局今回はLv6まで。Lv7以降は全く手が出ない感じ。もちろん耐久じゃなければなんとかなるパーティーもあるかもしれませんけど。

 

(第4回)チャレンジダンジョン! Lv4

Pd20141230a 8 

今回のLv4もボスを含めて3体のドラゴンが出てきます。今回はB9のカオスブリザードドラゴンの「カオスレイ」67,276ダメージが最もヤバイ攻撃ということになるんですが、いつものようにオーディンが80%減するので13,455まで。2ターンごとの攻撃になりますのでアマテラス自動回復で間に合ってしまいます。

ということで、対ドラゴンとしてはLFがアマテラス&オーディンな限り、どんなサブ連れてきたとしてもいつかは倒せるダンジョン、ということに。ということで、紛れがあるとしたらランダムバトル後半でのサイクロプス等を含むターン被りくらいなもんですね。

では、挑戦!

 

ランダムバトル

Pd20141230a 1 

序盤はだいたいデーモンとキメラばかりですね。キメラ3体ターン被りで3体とも連続攻撃してくるくらいのことがない限り耐えられるはずです(^^;

1体なら1〜2ターン集中攻撃すれば問題なく倒せると思いますし、もし「あと1」で3体くらい被ってしまっているような場合は念のためグングニールで1体片付けるなどしておけばまず紛れないと思います。

 

 Pd20141230a 3

後半はこのへんが出てきます。 今回は出なかったですが、サイクロプスの「ヘビーブロウ」75%ダメージに注意です。

とにかく、HP満タンでオーディンの軽減がちゃんと働くか、ヤバイ攻撃をモロに受けることがないか、いつも通りの注意箇所ではあるんですが、舐めプしないで注意を払っていればよほどのことがない限りは大丈夫だと思います。

 

B5 グラビトンアースドラゴン

Pd20141230a 2 

B5、B9、B10のドラゴン3体はHP満タンキープ可能です。スキルは順次発動で問題ないです。明けの明星後の回復だけ一応気をつけます。ただ、攻撃間隔も余裕ありますのでコンボミスでもないかぎりドラゴンにやられることはないんじゃないかなとは思います。

当然HPも多いし防御力も高いのでスキルで削っていきたいですね。

ギガグラ系x3⇒明星で倒せます。

 

B9 カオスブリザードドラゴン

Pd20141230a 4 

ということで、こちらもアースドラゴン同様です。最大ダメージとなる「カオスレイ」67,276ダメージを使ってきますが、オーディンが13,455に軽減して2ターンで全回復できてしまうのは冒頭にも書いたとおりです。1コンボしていれば負けることはありません。

ギガグラ系x3⇒明星、もしくはギガグラ系x2⇒明星⇒グングニールで倒せます。

 

B10 BOSS メテオボルケーノドラゴン

Pd20141230a 5 

そしてボスのメテボルさんですが、同様に満タンキープ可能なので何も怖くないです。

前のバトルで明星後の回復がまだですので完治の光で全回復することだけ忘れないように注意です。

 

Pd20141230a 6 

前のバトルで使っちゃってますのでスキルは貯まり次第順次発動でOKですが、ギガグラ系x3⇒明星⇒グングニールで撃破可能です。

 

クリア報酬

Pd20141230a 7 

危なげなくLv4クリア。メールでたまドラ+9 (HP+3、攻撃+3、回復+3)が届いていますよ!

ということで、「第4回 チャレンジダンジョン!」はLv6までクリアしました。Lv7の黄金の番人の突破方法を一所懸命考えているところなんですが、いいアイデアないですかね(^^; やはり高火力パーティーで突き進むしかないんだろうか。

まあ、また次回ですかね。

 

劉備を究極進化しました!

先日実装されたばかりの劉備の究極進化をしてみたいと思います。「明徳の英傑神・劉備」からの究極進化ですね。2種類に分岐されますのでまずどっちがいいか検討です。というか、進化とかフル覚醒だけはさせておきましたが、これまでほとんど劉備育ててなかったのでぶっちゃけどっちでもいい、という感じなんですけど(^^;;;

  • 護誓の英帝神・劉備(木/光 神/攻撃)
    ステータス(Lv最大) HP:2525/攻撃:1745/回復:403
    スキル 捲土重来の引導(闇&回復⇒木ドロップ変換。HP3000回復)
    リーダースキル 堅忍の王威(HP50%以上で攻撃タイプの攻撃力x3.5、HPx1.35)
    覚醒スキル 木属性強化、木ドロップ強化、お邪魔耐性、スキルブースト
    進化素材 森の番人、虹の番人、ダブエメリット、ダブトパリット、ダブミスリット
  • 克己の龍英傑・劉備(木/火 ドラゴン/攻撃)
    ステータス(Lv最大) HP:2625/攻撃:1705/回復:353
    スキル 捲土重来の引導(闇&回復⇒木ドロップ変換。HP3000回復)
    リーダースキル 決起の義勇(HP50%以上で攻撃タイプの攻撃力x3、回復力x1.5)
    覚醒スキル 木属性強化、木ドロップ強化、お邪魔耐性、スキルブースト、2体攻撃x3
    進化素材 森の番人、虹の番人、レッドドラゴンフルーツ×2、ダブミスリット

 上が進化素材が簡単な方。下が難しい方(レッドドラゴンフルーツx2が必要)ですね。僕は現時点でどちらの素材も集まっています。

ステータスやリーダースキル的にはそこまでの差はなさそうなんですが、克己(木火)の方に覚醒スキルとして2体攻撃x3が追加されているのがとにかく目を引きますね。ただ、主タイプが神⇒ドラゴンに変わってしまうので、そのへんどうなんだろうなあというのはあります。

これまで劉備を使っていたら護誓(木光)のままいくのがいいのかも(使ってなかったけど(^^;)。ただまあ、2体攻撃x3というのは使ってみたいですね。ということで、進化素材が難しい方、克己(木火)に究極進化させてみることにします!

ちなみに「克己の龍英傑」は「こっきのりゅうえいけつ」と読むみたいですね。「かつみ」さんじゃないようです(^^;

 

Pd20141230a 10 

レッドドラゴンフルーツはいつか赤ソニアさんが来てくれたら使おうと思って取っておいてるんですけど全然使い道がありません(笑)

合成開始ー。

 

Pd20141230a 11 

もちろん進化させるー。

 

 Pd20141230a 12

克己の龍英傑・劉備、爆誕! 

 

Pd20141230a 9

チャレダンでゲットしたたまドラ+9を含む3体のたまドラも食べさせてフル覚醒! 2way x3が圧巻ですね。ただ、列強化も持ってるんだよな。どう使うべきなんだろ。

まあ、まだLv34なのでまずはレベリングからですけどね(^^;

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去5日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト