【パズドラ日記】「第9回 チャレンジダンジョン! Lv6」をアマテラス&オーディンで攻略。モクピィをゲットしようの巻
こんにちは。パズドラ開始855日目、ランクは316です。
今日から「チャレンジダンジョン!」を攻略していこうと思いますよ(*´∀`*) もう9回目なんですね。
目次
聖獣からの贈り物 一度きりの試練
その前に「聖獣からの贈り物」をやっておこうと思います。今回はハクちゃん!
最近、「ヘラチャレンジ!」等の宝玉がもらえる降臨チャレンジが続いていたんですが、たいてい最難関ダンジョンの報酬が闇の宝玉でしたよね。そんなわけで他の宝玉はそこそこ集まっていたんですが闇の宝玉だけ全然手に入らないという状況だったので、今回ハクが出てきてくれてとてもラッキーでした。
例によってオーディン&天ルシ、サブは全員ギガグラ要員にして、スキルが貯まり次第全発動で安定クリアです。
(第9回)チャレンジダンジョン! Lv6
第1回以来、Lv6までは必ずクリアしてきているので今回もノルマとしてクリアしておきたいです。
B3までは変わらないんですが、今回はB4に張飛、B5のボスが趙雲という布陣ですね。趙雲は少コンボ吸収など面倒ではありますが、キッチリとスキル貯めして発動タイミングさえ間違わなければ全く怖くない相手です。
LFはいつものおでん狼。サブもいつもの面々です。ギガグラ3枚でもOKですよ。天ルシも闇の上忍でOK。
今回受ける最大ダメージは張飛の「猛虎乱撃」12,720ダメージ。これを2ターンで回復できる自動回復が必須ですのでHP12,721以上、自動回復は毎ターン6,360以上確保する必要があります。なお、B3大天狗の「生者必滅 」、B5趙雲の「北方無双陣」は受けられません。
必ずB3でギガグラ系2発温存して突破する必要がありますが、B2ジャキの3倍鉄拳が最大攻撃になるはずなので、HP8,885、自動回復4,442以上でもいけるはずです(計算上。未検証です)
オーディンは必須ですね。光アマテラスがいない場合はメガネエンジェルでもいけると思いますし、回復にガッツリ+振ってないとダメかもですがセイレーンでもいけるはずです。アマテラス以外を使う場合は大天狗のバインドや、明けの明星後の回復面で多少危ないことになるかもしれませんが。
おそらく今回の難易度は今までに比べてもかなり低めです。報酬のモクピィを確実にゲットしちゃいましょう、挑戦!
B1 火の上忍、木の上忍
B3までは前回までと一緒、以下同文です(手抜きすんな(^^; ) 説明は端折り気味でいきます。
まだ2体いる間に、火の上忍のHPを50%割らない限り問題なしです。
右の木の上忍をターゲット。火の上忍になるべくダメージを与えないよう、4個以上消さないように注意して1ダメージのみ与えていきます。
全員のスキルが貯まったら、ギガグラ⇒明けの明星⇒完治の光で木の上忍を倒します。
火の上忍1体にしたら通常攻撃で突破します。スキル使って時間短縮してもいいですが、必ず明けの明星を貯め直してから突破しないといけません。
B2 光の守護鬼・ショウキ、闇の守護鬼・ジャキ
いつものように先制で攻撃と暗闇です。
開幕で左のショウキをターゲットして、明けの明星⇒グングニール(もしくはギガグラ⇒明けの明星)で倒します。
あとはジャキを通常攻撃で撃破します。回復係の育成によって攻撃力3倍の「怒りの鉄拳」(軽減後8,884ダメージ)は1ターンでは全回復できないかもしれませんが、2ターンごとの攻撃になるので問題無いです。スキルは次の大天狗の後半までに貯め直せばいいので時間短縮してもOKです。
B3 霊峰の破戒神・大天狗
天狗はHP40%以下の「生者必滅」が即死攻撃になりますのでそれまでに全員のスキルを貯めて倒さないとです。
オーディンの育成度合いにもよりますが、HP80%くらいからギガグラx3⇒明星⇒グングニールで倒せます。
今回は「精神を研ぎ澄ましている」まで粘りました。次の攻撃で「生者必滅」即死ダメージです。
上で書いたように8割方から倒せるので特に意味は無いですが、一応ギガグラを温存しておこうかなということで。ここからラスゴ⇒明星⇒グングニールで撃破可能です。
ちなみにオーディンがレベル最大で攻撃に+28以上振っていればラスゴではなくギガグラ⇒明星⇒グングニールで倒しきれます。
B4 決死の燕将軍・張飛
張飛は前半の「猛虎乱撃」がオーディン軽減後でも12,720ダメージになり、これがこのダンジョンで受けられる最大ダメージということになります。
後半になると「西方爆砕陣」のみ使ってくるようになり、26,500ダメージ、軽減して5,300になりますので、開幕でギガグラを2発打てれば「猛虎乱撃」を封じることができます。ということで、アマテラス不在や育成不足でそこまで自動回復を確保できない、という人はB3でギガグラ2発温存した上で突破すれば、例えばセイレーンやアルラウネしかいなくてもなんとかなると思います。
スキルで短縮してもいいですが、通常攻撃で倒しきります。
B5 BOSS 龍威の勇将軍・趙雲
そしてボスの趙雲登場。HP30%を割ると「北方無双陣」で36,368ダメージの連続攻撃、軽減しても29,094ですので即死ダメージとなります。さらに「一騎当千の覇気」5コンボ以下吸収を使ってきますのでダメージを与えるだけで一苦労ですね。
まずはラスゴ⇒ギガグラ⇒グングニールを撃ってHPを半分以下にします。あとは、不要色を中心に1〜2コンボでOK。吸収させてもなるべく少なく心がけます。
その後はスキルを貯めながら、だいたい45%くらいを目安にダメージを与えたり吸収させたりの繰り返し。とにかくHP30%を割らないようにだけ注意です。結構削ってしまったなと思ったら、わざと少なめのコンボで吸収させていくといいでしょう。逆に結構吸収させてしまったな、と思ったらグングニールが貯まり次第撃って削ってもいいですね。
ラスゴの有無やオーディンの育成度合いにもよりますが、オーディンがレベル最大(+なし)で、ギガグラx3の場合でもHP48%からのスキル全発動で倒すことができます。
ということでスキルが貯まり次第、今回はHP45%くらいの位置からでしたが、ラスゴ⇒ギガグラx2⇒明けの明星で撃破!
足りなければグングニールで間に合うはずです。
クリア報酬
ということで、今回は危ないところもなくLv6クリアすることができました。
真の報酬はメールで届くモクピィですね。
さて、次はどのレベルを攻略するかですが、今回はおでん狼でなんとかLv7も行けそうな感じがしてるので、ぜひ挑戦してみたいと思います!
パズドラ日記関連まとめ・ツール
- Twitter:えすたく@パズドラ
- 【パズドラメモ】ダンジョン周回編成まとめ
- 【パズドラ日記】ダンジョン攻略日記まとめ
- 【パズドラ日記】レアガチャ結果まとめ
- 【パズドラ日記】ツール:HP定規
- 【パズドラ日記】ツール:ギガグラ計算機
- 【パズドラ日記】ツール:フィニッシュ計算機
過去7日分の日記
- 【パズドラ日記】「カピバラさん コラボ 極」、おでん狼でSランクを狙います!そしてパズドラWでも魔法石回収しようの巻(3/9)
- 【パズドラ日記】この週末はひたすらゼウス狩りしてました。そしてティラノスを新しい究極進化に変更しましたの巻(3/8)
- 【パズドラ日記】「張飛参上! 超級」にサクヤで挑戦。多色パ全然使ったことないけどなんとかなるんでしょうか?の巻(3/7)
- 【パズドラ日記】今日から「3400万DL達成記念」イベント開始。ですが闇イザナミのスキラゲ素材集めに専念していましたの巻(3/6)
- 【パズドラ日記】ログイン850日到達! そして明日からの「3400万DL達成記念」イベントチェックの巻(3/5)
- 【パズドラ日記】「デビルチャレンジ! 屍霊龍」をドラウンジョーカー&覚醒ミネルヴァで攻略。以前に比べてずっと早くクリアできるようになりましたの巻(3/4)
- 【パズドラ日記】「デビルチャレンジ! 大魔王 超地獄級」にアテナで挑戦の巻(3/3)
えすたくぶろぐパズドラ日記について
「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。
主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。
パズドラお役立ちサイト