【パズドラ日記】「第2回 一度きりチャレンジ!Lv5」をオーディン&アマテラスで挑戦。ボス戦で回復が枯渇すると危ないですねの巻

こんにちは。パズドラ開始1023日目、ランクは391です。

Pd20150825 1

「ムラコフォロワー200万人達成記念」イベント開催中。

案外やることないというか、何やろうか悩んでしまいますね。降臨+タマゴ5倍である程度プラマラもできると思いますので、カネツグやっていようかなと思いますが。いくつゲットできるんだろう。

 

(第2回)一度きりチャレンジ! Lv5 【5x4マス】

今日は一度きりチャレンジLv5行ってみたいと思います。

Lv4まではおそらく問題なくクリアできるだろうと思いますので省略します。というか、一度きりなので再挑戦できないんですよね… 動画も撮ってなかったので記事起こしできないんですが。Lv4は海賊龍がボスでしたね。

「一度きりチャレンジ!」はLv1から順序良くクリアしなくてはいけなくて、さらにピィが報酬のフロアがLv8からと遠く、僕にはまず無理だなってことであまりモチベーションが上がらない感じです。

でもLvクリアごとに魔法石ももらえますので、無理なくクリアできそうなところまではクリアしておきたいなと。とりあえずLv5、よくてLv6までかなと思ってますが。

Pd20150825 2 

おでん狼で行ってみたいと思います。ボスのセレスは木属性ですので、耐久で行く場合は火属性攻撃の17号がいないと面倒です。

17号がいない場合はケフカや天ルシなどで2枚用意する必要がありそうです。光と闇属性攻撃を半減させるので天ルシたちもあまり効果がありません。さらに覚醒セレスは50%以下にすると全回復してしまいますので、サブの構成は、ケフカ(天ルシ)・ラスゴx2・ギガグラx1あたりか、ケフカ(天ルシ)x2・ラスゴx2あたりにしないと50%以上から突破できません。しかも攻撃にかなり+を振っていない場合は物理的に足らなくなる可能性が高いです。

B3とB5で先制のスキル封印がありますので、封印耐性2個持ちのアンドロメダを連れてきました。2個で40%とはいえどちらか弾けるのではないかと。

 

B1 神化面、ウィルオーウィスプ等

Pd20150825 3 

高防御力のウィルオーウィスプが出てきました。ここである程度スキル貯めしたいのでちょうど良かったです。

先に神化面2体を倒し、ウィルオーウィスプ1体にできればいくらでもターン稼ぎできますね。全員のスキルが貯まり次第グングニールで倒します。

ピクシーやワーウルフなどHPが少ないモンスターが出てきた場合はスキル貯めは難しそうです。

 

B2 進化後デーモン、キマイラ

Pd20150825 4 

サンダーキマイラと闇地獄・ブラッドデーモンが出てきました。どちらもデーモンになる場合もあるかもしれません。 

スキルが使えればギガグラ⇒エネルギーボールでデーモンを倒します。キマイラ1体になれば耐久可能です。 

なお、水属性のフロストデーモンだった場合はエネルギーボールのダメージが半減させられますのでラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボールの方がいいと思います。

B1でスキル貯めができなかった場合は、スキルが貯まるまで辛抱あるのみです。デーモンは50%を割ると「イビルスラッシュ」を使ってきますので、デーモンのHPは絶対に50%以下にしないようにだけ注意です。

 

B3 四獣の神

Pd20150825 5 

今回はレイランが出てきました。ドロップするのは火の宝玉ということに。メニューから「諦める」でお目当ての宝玉が出るまでやり直すこともできます。もちろんスタミナ50は無駄になりますが。

アンドロメダのスキル封印は残念ながら不発に終わりました(^^; まあ、5ターンスキル使えない、というだけで何も問題ないですが。

全員レベル最大+0の場合、69%からのラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボール⇒グングニールで撃破可能です(レイラン、サクヤの場合)

なお、メイメイの場合は100%どこからでも(エネルギーボールの威力が2倍になるため)、ハクの場合は79%(グングニールの威力が2倍になるため)ですね。

カリンの場合は39%以下からになりますので注意です(エネルギーボールの威力が半減されるため)。

例によってどの子が出てきても20%以下にすることだけないように気をつけましょう。終盤の大攻撃が来ますのでヘタすると即死です。

 

B4 チェイサー

Pd20150825 6 

チェイサーはスキル貯めが最優先で、その後通常攻撃で倒します。

攻撃は全て単発攻撃ですのでコンボミスさえしなければ何も怖くないです。

どの色が出てきてもHP30万ほどですので削り過ぎに注意します。全員のスキルが貯まったら全力コンボでどんどん削っていきましょう。 

 

B5 BOSS 覚醒セレス

Pd20150825 7 

ボス、覚醒セレス登場。またスキル封印食らってしまいました(^^; アンドロメダさん活躍できず。

まあ、スキル封印対策はしてもしなくてもいいってことで(^^; ここ弾けたらスキル全発動でおしまいなんですけどね。

まずは5ターン耐えましょう。

 

Pd20150825 8

気をつけるべきは「ウィップスラッシュ」4連続攻撃時の16,244ダメージです。オーディン軽減で12,995ダメージに軽減できますが、おでん狼の自動回復では足りませんので、回復ドロップが必要です。スキル使えないのでグングニールも使えないです。

ということで、ここで回復ドロップが枯渇していると全回復できませんのでジリ貧になる可能性があります。スキル封印中は回復ドロップの温存が重要になってきます。

 

Pd20150825 9 

5ターン耐え忍んでスキルが使えるようになったらラスゴ⇒ギガグラ⇒エネルギーボールで撃破です。

光と闇属性を半減しますので、天ルシ・ケフカの場合はいつもの半分しかダメージを与えられないことをお忘れなく。

 

クリア報酬

Pd20150825 10 

ということで、おでん狼だとサブに17号か、天ルシだったらほぼ攻撃+99が必要となってきますので、 なかなか編成難易度が上がってしまいますね。

組めない場合は無理に耐久で行くよりもスキル封印耐性をしっかり集めて高火力パ、もしくはLF天ルシなどの方が現実的ですね。

Lv6はまだ細かく検討できてないんですが、おでん狼で行けそうなら行ってみたいと思います。

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト