【パズドラ日記】「第26回チャレンジダンジョン Lv7」をアマテラス&オーディンでクリア。ホノピィをゲットしようの巻

こんにちは。パズドラ開始1226日目、ランクは467です。

Pd20160315 1 

「4000万DL達成記念イベント」実施中。

 

 

(第26回)チャレンジダンジョン Lv7

引き続きチャレンジダンジョンの攻略を進めていきましょう。今日はLv7です。 

いつものようにおでん狼での攻略を目指して検討してみました。

問題になりそうなところはB1のホムラがHP10%回復を使ってくるのでスキル突破できなければおそらく永遠に倒せないということと、B3のショウキ&ジャキの強さがいつもの比ではないので開幕2ターン以内に倒せないと死ぬ、というくらいでしょうか。

 

 Pd20160315 2

ということでこんな感じで行ってみたいと思います。

ホムラのHP10%回復が始まる75%までにスキルで倒したいってことでノアを入れましたが、蒼茫の来光は自傷効果があるので使いづらいかもです。17号など他の大砲係でもいいですし、火力に自信がなければギガグラのところをゼウスやゼウス&ヘラにするなどで対応可能でしょう。

B3のショウキ&ジャキは今回は滅茶苦茶強いので開幕でスキル発動しないと軽く死ねますので、B2では必ずスキルを貯めた上で開幕発動する必要がありますよ。

今回は例によって全員レベル最大前提、アマテラスの回復+はなるべく多め(可能な限り+99)推奨ですが、いざというときはスキルや回復ドロップでなんとかなるレベルでもありそうです。なお、攻撃陣の攻撃+は全員0でも大丈夫です。

では、行ってみましょう。挑戦!

 

今回も動画ありです! …ところどころ失敗してますが(笑) 

 

B1 バーンフェニックスナイト・ホムラ

 Pd20160315 3

ホムラは5ターンごとの「ドロップオルタレート・焔」31,725(軽減後6,345)ダメージが最大攻撃。ということでおでん狼であれば余裕で完封可能です。

ただ、75%から「ヒールヒート」10,575(軽減後2,115)ダメージ+HP10%分回復をしてしまいますので、スキル無しで倒すのはまず無理でしょう。

あと、今回は関係ないですが、HP75%以上から倒すと根性発動で全回復してしまうので高火力パーティーでも結構面倒くさい敵と言えそうです。

HP86%以下からギガグラx2⇒蒼茫の来光⇒ハイパードライブで撃破可能です。今回間違えて使う予定ではなかったグングニールも発動してしまいましたが、特には問題はないです。アマテラスの「神座の光明」だけは温存してB2に進みます。

 

B2 綿津見の歌姫・セイレーン

Pd20160315 4 

先制「深海の重圧」99%ダメージ。仮に前のバトルで「蒼茫の来光」でHP1の状態で入ってきてもやられることはありません。

で、ここでグングニール⇒神座の光明と発動してキッチリ回復したかったところなんですが、前のバトルで間違えてグングニールを撃ってしまってましたので神座の光明のみ、40%分の回復となりました。まあ、最初のターンは攻撃力低めですし、自動回復分もありますので仮にスキルが使えなくても大丈夫だと思いますが、なるべく早く満タン状態に復帰したいですので。

その後は「滅びの唄」のローテーション。

  1. (1回目)滅びの唄…5,610(軽減後1,122)ダメージ
  2. (2回目)滅びの唄…11,220(軽減後2,244)ダメージ
  3. (3回目)滅びの唄…22,440(軽減後4,488)ダメージ
  4. (4回目)滅びの唄…89,760(軽減後17,952)ダメージ

4回目が軽減後でも17,952ダメージになりますので、自動回復だけでは治せませんが、次は1回目に戻りますので満タン状態でなくても5,610ダメージまで。毎ターン11,781自動回復できれば回復ドロップが一切なくても2ターンで全回復に戻せます。ちなみに覚醒アマテラス+93が必要となります(覚醒自動回復5個の場合)

ということで、自動回復さえキープ出来ていれば完封可能、もし足らない場合は4回目の後の回復コンボをお忘れなく。

50%を割ると「災いの魔声」で木属性モンスターがバインドされてしまいますが、アマテラスもオーディンもバインド耐性100%なので全く心配いりません。

適度にスキル発動しつつ削っていきましょう。

ただし、突破時には全員のスキル(というかギガグラx2、ハイパードライブ)を貯めた上で通常攻撃での撃破が必要ですのでご注意を。先制攻撃もありますので蒼茫の来光での撃破も厳禁です。

 

B3 光の守護鬼・ショウキ、闇の守護鬼・ジャキ

Pd20160315 5 

今回のショウキ&ジャキはヤケに強いです。「イザナミ降臨 超地獄級」比、約1.8倍の強さです。

2ターン後の最初の攻撃「ぶん殴り」99%ダメージ+「ぶった切り」23,985ダメージを食らうと、軽減後でも2万台後半のダメージを受けることになります。今回の僕のパーティーだと合計29,391ダメージで即死になります。

もしそれを耐えられたとしてもその後の「怒りの鉄拳」x2で39,456ダメージに。これも絶望的な強さ。B1で出てこなくて良かったとしか…(^^;

ということで、開始2ターン以内に1体倒せないとゲームオーバーです。ということで全員のスキルが貯まっていないとかなりまずいですよ。

まずは左のショウキをターゲットし、ギガグラx2⇒ハイパードライブで撃破しましょう。ジャキ1体で「ぶった切り」を食らってもオーディン軽減後4,797ダメージですので安心です。

ジャキ1体になったらとりあえずは一安心。「孤軍奮闘」で攻撃力3倍になりますが、その後の「怒りの鉄拳」は95,940(軽減後19,188)ダメージに。2ターンあれば自動回復のみでHP満タンまで戻せるはずです。

あとはスキル貯めしつつ通常攻撃で撃破しましょう。特に全員のスキルを貯める必要はないですが。 

 

B4 サイクロンデビルドラゴン

Pd20160315 6 

サイクロンデビルドラゴンは防御力が28,700もあるので、おでん狼でダメージを与えていくのは至難の業です。

とはいえ全ての攻撃が単発攻撃ですので完封できます。

まず貯まり次第ギガグラx2⇒ハイパードライブで約33%程度にできます。またスキル貯めして42%以下からのギガグラx2⇒蒼茫の来光⇒グングニール⇒ハイパードライブで撃破可能です。

なお、上記はレベル最大+0の場合なので、動画ではスキル発動内容が異なってます(最初にハイパードライブを撃っていない、など)。 

今回は何も考えずに使ってしまったんですが、HP1になってしまい、いらぬピンチを招く場合があるので、なるべくノアの「蒼茫の来光」は使わずに突破したいところではあります(蒼茫の来光を使わない場合は35%からの仕掛けでOK) 

 

B5 BOSS 五機龍合体・ゴッドカノープス

Pd20160315 7 

ボス、ゴッドカノープス登場。蒼茫の来光はやはり使いにくいですね。最初の攻撃は12,301ダメージになります。一応今回は自動回復でなんとかなりますが、全回復はできませんし、アマテラスの育成度合いでは足らなくなってくるかもしれません。ノアや天ルシ使うときはもっと注意しなくては…

ゴッカノの攻撃パターンは基本的にローテーション制です。

  1. スーパーハダルミサイル…12,301(軽減後2,460)ダメージ+1色⇒お邪魔ドロップ
  2. ライトニングレグルスクロー…連続攻撃17,220(軽減後14,465)ダメージ
  3. カノープストルネードカッター…9,841(軽減後1,968)ダメージ+サブ1体2〜3ターンバインド
  4. ベテルギウスボム…14,762(軽減後2,952)ダメージ+1色⇒火ドロップ
  5. アルデバランクラッシャー…99%(軽減後19.8%)ダメージ

しばらくはこの繰り返し。問題は「ライトニングレグルスクロー」でオーディンで軽減しても14,465ダメージ。自動回復だけでは足りませんね。次の「カノープストルネードカッター」をダイレクトに食らうと9,841ダメージですので、2ターンで24,306ダメージ回復できれば大丈夫です。

ただ、毎ターン12,153となると覚醒アマテラス+99に潜在回復強化x3くらい必要になります(覚醒自動回復x5の場合)ので、ちょっとハードルが高いですね。足らない場合は「ライトニングレグルスクロー」後に使えるように回復ドロップの温存が必須になります。

ということで、自動回復12,153あれば完封、なければ回復に気をつけながらギガグラなどスキルが貯まり次第どんどん使っていきます。一応、ノアの蒼茫の来光だけは打つとHP1になってややこしいのでフィニッシュ以外は使わない方が安全です。

 

25%を割って「ゴッドモード起動!」で攻撃力2倍、その後は毎ターン「ファイナルゴッドカノン」39,364ダメージなんですが、軽減して7,874ダメージになります。25%以下にできたらもう安心です。

 

Pd20160315 8 

ということで、ゴッドカノープス撃破! チャレダンLv7、無事ノーコンクリアです!(*´∀`*)

 

クリア報酬

Pd20160315 9 

メールBOXにはホノピィが届いています!

おでん狼で行けたこともあり、耐久的には昨日のLv6に比べると格段に簡単だった感じでした。まあ、Lv6はB1の「ゲヒャハー」のせいで運ゲーにされちゃうわけですが。

まだ細かく検討はしてませんが、Lv8まで行けるかなー?どうかなー?というところ。これから検討始めたいと思います。行けそうなら明日予定で。

Lv9はB1のグリザルからして絶対無理ですね(笑) 一応ダメ元でLv10も見てみたんですが、案外単発攻撃が多くて「もしや耐久で?」って思ったんですが、B4ベルゼブブの毒花火と連続攻撃があったので…やっぱり無理そうですね(笑)

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト