【パズドラ日記】「第28回 チャレンジダンジョン Lv6」をアマテラス&オーディンで攻略。そして覚醒ペルセポネ爆誕の巻

こんにちは。パズドラ開始1262日目、ランクは488です。

Pd20160420 1 

「4100万DL達成記念イベント」実施中。仕事の都合もあり、またちょっと間空いてしまいました。

ちょっと先週くらいから各ダンジョンとも検討する時間があまりとれなくて「青の契約龍」はClearマーク付いてるんですが、アンドロメダパ(ピアニース入り)でサクッと攻略してしまいました。まだおでん狼など耐久での検討とかできてないんですが、ちょっと日記書けるか怪しい感じです。

そしてとにかくチャレンジダンジョンはやっときたいんですが、こっちもなかなか検討ができずで。今日はなんとかLv6を。Lv7も充分おでん狼でいけそうですのでなるべく時間作ってやっときたいです。Lv8もいけそうかな?

 

(第28回)チャレンジダンジョン! Lv6【回復なし】

 というわけで、ちょっと端折り気味になってしまうかもしれないんですが、チャレダンLv6の攻略行ってみましょう。

Pd20160420 2

【回復なし】ということですが、おでん狼にとってはむしろ好都合みたいなダンジョンですね。あまりに簡単そうなので久々にギガグラx3とか詰め込んでみました(^^;

いくつか即死ダメージがあったりしますが、スキルの仕掛けどころさえ間違わない前提であればHPや自動回復量はそれぞれ1万程度あれば大丈夫そうなので、光臨舞神アマテラスでも大丈夫ではないかと思います。

ただ、先制攻撃してくるモンスターが多いので、大砲係は天ルシなどの自傷効果のある子は控えたほうが良いですね。ケフカで万全です。回復なしですのでアマテラスにはできるかぎり回復+が欲しいですが、攻撃+は不要です。本記事では全員Lv最大&攻撃+0で計算しています。

では、行ってみましょう。挑戦! 

 

B1 太閤龍・ヒデヨシ

Pd20160420 3 

ヒデヨシの最大攻撃は「雷雲の息吹」で軽減後最大9,160ダメージですので完封可能です。

適宜スキルを使って時間短縮していいですが、ギガグラx2を温存した上で突破しましょう。 

 

B2 紫石龍・ダマスカス

Pd20160420 4 

ダマスカスは注意が必要です。

前半の「ブラッククロウ」連続攻撃31,868(軽減後25,494)ダメージが今回は即死ダメージになりますしヤバイです。もしそれ以上HPがあれば受けられますし、3ターンごとの攻撃ですので自動回復で全回復できると思います。

今回は受けられませんから、必ず開幕でギガグラx2を撃って49%スタートとしましょう。 

 

Pd20160420 5

火属性に変わったらしばらくは単発攻撃しかしてきませんので安心です。「レッドテイル」29,876(軽減後5,975)ダメージ。

52%以下からのギガグラx3⇒グングニール⇒ハイパードライブでいけますのであとはスキル貯めして全発動でOK。

ただし10%を割ってしまうと「メタルバースト」を使ってきます。軽減しても4万オーバーの即死攻撃が来ますので、最後は必ずスキル突破するようにします。

次は先制攻撃10,797ダメージがあるのでHP全回復状態でスキル発動したいです。

僕は今回うっかりしててHP満タンじゃないのにスキル使ってしまったんですが…(^^;

 

B3 蒼の海賊龍・アルビダ

Pd20160420 6 

そんなわけで、先制攻撃「踏んで差し上げますわ」で10,797ダメージを食らってしまいました(^^; まあ、おでん狼の自動回復は充分ありますのでやられることはないと思いますが。

道中も「踏んで差し上げますわ」で回復ドロップを作ってくれますが、「ハニーポイズン」で回復⇒毒変換も使ってきます。今回は毒処理要員がいませんので、回復ドロップを残し過ぎないように注意しましょう。

例によってHP30%以下から「プリンセスの号令」で微ダメージ、その後「海龍大進撃」で即死攻撃となりますので、スキル決着必須です。

62%以下からのギガグラx3⇒グングニール⇒ハイパードライブで撃破できます。次も先制攻撃5,144ダメージがありますので念のためHP残量には注意です。

…またうっかりHP満タンにせずに突破してしまったんですが(笑)

 

B4 樹天緋龍・ホウライ

Pd20160420 7 

ということで、また先制攻撃をそのまま食らってしまいました(笑) 油断禁物ですよねえ… ケフカのハイパードライブ打つ前にグングニール、足らなければアマテラス使っておくだけで危険回避できるんですが。今回は油断しまくってました。

後半の「緋天の息吹」が最大30,864(軽減後24,691)ダメージになりますので今回は受けられません。ちなみに受けられれば3ターンごとの攻撃なので大丈夫ですが。ということで前半のうちにスキル決着しましょう。

まずはスキルを貯め直し、86%からのギガグラx2⇒グングニール⇒ハイパードライブで倒せます。ギガグラx3使う場合は100%どこからでも倒せますよ。

 

B5 BOSS 神秘の巨石龍・バールベック

Pd20160420 8 

そしてボス、パールベック登場。先制は99%ダメージ。またHP全回復しなかったのでモロに食らってしまいましたが、割合ダメージですし死ぬことはありませんし、2ターンごとの攻撃なので回復もできるかと思います(自動回復が足らない場合は必ずアマテラスかオーディンを使います)

最大攻撃は30%を割ってからの「メテオスウォーム」が最大19,908(軽減後17,633)ダメージ。この攻撃を受けられて、2ターンで自動回復できるのであれば勝ち確定ですね。

もし自動回復などが足らない場合でも、59%からのギガグラ⇒グングニール⇒ハイパードライブで突破可能です!

 

Pd20160420 9

ということで、無事Lv6クリア。

回復なしで先制攻撃が多いので、本来は突破時のHP確保に気を使わないとだったんですが、かなり手抜きでしたね。油断してると失敗するかもしれないので、キッチリ全回復した上で各バトル突破がオススメです(^^;

 

クリア報酬

Pd20160420 10 

メールBOXにミズピィが届いています!

今回のLv6はおでん狼であれば時間はかかりますが余裕でクリアできると思いますので確実に攻略しておきましょう!

Lv7以降の検討も急がなければ…

 

レックス・ルーサーもスキルマになりました!

さて、最近はガネーシャのスキラゲをしたいのでドロップ率2倍の日は「バットマン vs スーパーマン コラボ」をひたすら回っていたんですが、先日ガネーシャのスキルマ達成は終わってしまったのでもうおしまい、ということになるはずでした。

が、ついでに終るだろうと思っていたドラゴンライダーとグリプスライダーのスキラゲ作業が終わらなかったので引き続きプレイしていたのです(笑)

で、無事ドラゴンライダーとグリプスライダーもスキルマにすることはできたんですが(まだ覚醒などが全くできていないのでいつ使うかわからないんですが)、ついでにレックス・ルーサーのスキラゲもしていたら、この子もスキルマ達成することができました!

 

Pd20160420 11 

進化どころかレベル上げもまだ全然ですし、そもそも「使うんかこれ」ってのもあるんですけどね(笑) ガネーシャと合わせて「苦難打破の知恵」を2枚使うこともないだろうしなあ…

でも、1ターンの攻撃無効化はちょっと魅力ですよね(*´∀`*) 結局使うかどうかわからなくてもつい期待してしまいます。

 

覚醒ペルセポネにしました!

さて、先日実装された覚醒ペルセポネを作ってみました!

僕はペルセポネ2体所持していて、「断罪の冥府神」と「揺籃の冥府神」の両究極分岐にしてあったんですが、今回は「断罪の冥府神」の方を退化させて見ることにしました。

主に悪魔タイプとしての起用が多いので。

当然「ダブル攻撃態勢・闇」はスキルマにしてあったんですが、覚醒ペルセポネでのスキルリセットも仕方なしということで。

 

Pd20160420 12

ということで、覚醒ペルセポネへの覚醒究極進化です!

 

Pd20160420 13 

覚醒ペルセポネ爆誕! 

 

Pd20160420 14 

「ネザーワールドスター」は4上げで最短8ターン発動ですのでスキルマにすれば「ダブル攻撃態勢・闇」と一緒ですね。さらに2ターンの闇の目覚め効果が増えるのが嬉しいですね!

さすがにスキラゲ素材しばらくかかるだろうから、とっととピィ上げでいいかな(笑)

 

 

パズドラ日記関連まとめ・ツール

過去7日分の日記

えすたくぶろぐパズドラ日記について

「えすたくぶろぐパズドラ日記」は、完全無課金で小学生の子供と一緒に日々パズドラで遊んでいるおじさんの、ヌルい攻略日記です。

主に天ルシや緑オーディンでのんびり攻略しています。

 

パズドラお役立ちサイト